【ど素人がConoHa WINGでブログ開設】丁寧な始め方やつまづきポイント

スポンサーリンク
副業
  • まったくの素人だけどブログを始めてみよう
  • ブログの始め方が知りたい
  • 自分がブログ始められるか不安

副業でブログを始めようと思ったなら、今日が吉日です。

実際筆者も、「ブログは自分で更新するから誰か代わりにブログの立ち上げをやって!」と切に願っていました。

そんな筆者でも実際にやってみたら、≪新登場≫国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】 でブログを始められました。

そこで今回は、ブログの始め方についてどこよりも丁寧に解説します。

スポンサーリンク

ConoHa WINGでブログの始め方

≪新登場≫国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】 の始め方について解説していきます。

ConoHa WINGに新規で申し込む

まずは、ConoHa WING をタップしてConoHa WINGのセットアップを行います。

ConoHa WINGを開いたら、トップページが表示されるので「今すぐ申し込み」のボタンをタップしてください。

初めてご利用の方を入力

左側の初めてご利用の方への部分を入力して「次へ」をタップします。

この画面になるので、料金タイプ・契約期間・プランを選択します。

よくわからないなら、

  • 料金タイプは「WINGパック」
  • 契約期間は「長いとお得」
  • プランは「ベーシックかスタンダード」

を選べばお得です。

 

初期ドメインとサーバー名の設定

ここでつまづきポイントが表れます。

ここで設定する「初期ドメイン」と「独自ドメイン」は別物です。

そのため、ここで設定する初期ドメインは自分でわかればOKです。

サーバー名も、始めから入力されているものでそのまま進みましょう。

 

WordPressかんたんセットアップを選択

下にスクロールしていくと「WordPressかんたんセットアップ」がでてきます。

これを使えば初心者でも一気にWordPressのセットアップができてしまいます。

作成サイト名のところにあなたのブログの名前を入力しましょう。

ここは後から変更もできるので、とりあえずセットアップを進めていきましょう。

WordPressかんたんセットアップ」には独自ドメインが無料で1つプレゼントされています。

取り合えず作成サイト用新規ドメインの部分に自分の好きな文字列を入力しましょう。

ユーザー名とパスワードは、WordPress管理画面にログインするときに必要です。

最後にテーマを選択します。

有料テーマになるので、そこまでお金をかけたくないのであれば「Cocoon」がおすすめです。

ただし、有料のテーマの割引が適用されるのがこの時だけなので、おサイフ事情を考えてから進みましょう。

 

お客様情報を登録

お客様情報を登録します。

本人確認

本人確認があります。

レンタルサーバー料金の決算方法を入力

 

これで最後です!

あともうちょっとですよ。

決済情報を入力して、入力確認をしましょう。

おめでとうございます!

これでWordPressでブログを始めることができます!

ConoHa WINGでブログの始めるメリット

ConoHa WING なら簡単にブログを始められることはお分かりいただけたことでしょう。

そのほかにもさまざまなメリットがあります。

WordPressかんたんセットアップなら最短10分でブログが開設

先ほどご紹介した通り、ConoHa WINGのWordPressかんたんセットアップなら簡単にブログを始められます。

自分で1からしようと思ったら、それこそいろいろしないといけなくて日が暮れてしまいます。

ブログを始めるのは、チャッチャッとやってしまってあとは記事作成に時間を割くのが賢いやり方です。

国内最速の表示速度

表示速度は速ければ速いほどいいです。

気になる記事を見つけてクリックしたのに、なかなか開かなくてイライラしたこと。

結局その記事は閉じてほかの記事に行った。

こういうことがあなたのブログで起こるかも知れません。

ConoHa WINGで最速の表示速度を手に入れましょう。

初心者でもなんとなくわかる

ConoHa WINGは初心者でもなんとなくでもわかるような設定になっています。

また、問い合わせをすれば、翌日やその日の内に返答があります。

初心者でも安心して使い続けられます。

セキュリティ対策がされている

ブログを始めるなら気になるのがセキュリティ面でしょう。

安全にブログ運営するためにも信頼できるセキュリティ対策がされていることが必要です。

ConoHa WINGならセキュリティ対策も万全です。

何よりも安い

ConoHa WINGは何よりも安いです。

最安プランなら月額880円から始められます。

無料ブログもあるのにわざわざ有料でブログを始める意味

ブログをするなら無料で始められます。

ただ、わざわざConoHa WINGで有料でブログを始めるのには大きい意味があります。

お金をかけないとすぐにやめてしまう

ブログを始めたら、すぐに収益があってアクセスがあると思ってはいけません。

どんなにすごい人でもブログをはじめて3ヵ月は無収益です。

まったくの素人がブログを始めるのですから、収益が発生するのに半年から1年はかかると思っておいた方がいいでしょう。

もしも、無料ブログで始めたらこんなに続けることができません。

無料だし、アクセスも収益もないしやめてしまおうと思ってしまうことでしょう。

【続or継続!?】主婦がブログで月5万円稼げない時期にやったこと
副業でブログをやってみたけど全然稼げない 副業でブログをやってみたけど月5万円なんて無理 副業でブログをやってみたけどモチベーションが続かない助けて はい! 副業でブログをやってみたはいいけれど、全く稼げずにくじけそうにな...

検索上位に表示されにくい

ConoHa WINGなどの有料ブログなら検索上位に表示されやすくなります。

無料ブログで1位とか2位とか表示されているものは珍しいくらいです。

とにかくトップブロガーはみんな有料ブログを使っている

ブログでお金を稼ぐんだという人はみんなConoHa WINGなどの有料ブログを使っています。

副業で失敗したくないならお金をかけないのが鉄則ではありますが、ブログの場合は、別です。

月額880円くらいなら正しい方法で継続できれば、すぐに元を取れます。

まとめ

まったくのど素人が≪新登場≫国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】 でブログを始める始め方についてご紹介しました。

もし、この記事を最後まで読んでくださったなら、今すぐ取り組んでみてください。

考えすぎはよくありません!まずは、ブログをサクッと始めてしまいましょう。

にほんブログ村バナー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
副業
スポンサーリンク
あずきをフォローする
【シンプルライフ子育て】専業主婦だった私がフリーランスになったブログ