- クラウドワークスのやばい案件てどんなの?
- クラウドワークスやばい案件に当たらないようにするためにどうしたらいい?
- クラウドワークスやばい案件があるって本当?
クラウドワークス でやばい案件とされる1文字0.1円の仕事を半年していました。
その黒歴史を赤裸々にご紹介します。
【やってみた】クラウドワークスのやばい案件を半年やり続けていた黒歴史
それでは、半年やっていたクラウドワークスのやばい案件をご紹介します。
クラウドワークスのやばい案件
- 1文字0.1円
- キーワードが羅列されたエクセルから自由に選んでライティング
- 1記事3,000文字
- 10記事納品できたら3000円
- 1記事300円
- 画像添付4枚
クラウドワークスのやばい案件がダメな理由
このクラウドワークスの案件を見て今なら「やばいなあ」とすぐにわかります。
しかし、あの頃は全くわかりませんでした。
逆に

こんなわたしにお金をくれるなんて、素敵!好き!
と思って仕事していました。
では、どういう部分がやばい案件なのか理由をご紹介しましょう。
単価が低すぎる
そもそもこのやばい案件は単価が低すぎます。
3,000文字書いてもらえるのがたった300円。
それも10記事納品しないと、3000円もらえないなんてあり得ません。
1文字0.1円はクラウドワークスでは
と表示されるくらいの低単価の案件です。
ちなみにこの表示がクラウドワークスで出されたのは、だいたい2年くらい前からだと思います。(間違っていたらごめんなさい)
もしあの頃にこの表示がされていたら、もう少し早く「これはやばい案件なんだ」と気がつけたと思います。
悔やまれます。
関連記事:【クラウドワークスの時間単価】5年目激安ライターが語る
10記事納品できないと報酬が発生しない
10記事納品しないと報酬が発生しないという点でもかなりやばいです。
5年クラウドワークスで活動していますが、優良クライアントとされる方は、1記事1記事に報酬を発生してくださいます。
それか2記事納品とかです。
このやばい案件の場合、10記事中8記事で契約途中終了のリクエストをしたら報酬は支払われません。
関連記事:クラウドワークス契約途中リクエストのやり方・例文あり
かなりやばい案件ですよね。
データ入力の仕事をしたときも、「1度始めたら後戻りができない恐怖」を感じました。
関連記事:【もういやだ】クラウドワークスでデータ入力した体験談【後戻りができない】
画像添付は報酬が発生する
このやばい案件は、3,000文字プラス画像添付もありました。
画像添付ってかなり面倒です。
- 無料のサイトにログイン
- 画像を探す
- ダウンロード
- 貼りつける
これ地味に時間がかかります。
優良クライアントになると、画像はいりません。
画像がいる場合は、1枚100円とか500円とか追加してくれます。
これを3000円でさせるのですから、かなりやばい案件ですよね。
【あんたがやばい】クラウドワークスのやばい案件を半年やり続けていた頃の気持ち
それでは、クラウドワークスでやばい案件を半年やり続けていた頃どんな気持ちでやっていたのかご紹介します。
結論からいうと、全くやばい案件なんて気が付いていませんでした。
在宅でお金がもらえるなんてありがたい
それまで会社員かアルバイトしかしたことがなくて、専業主婦になり始めたのがクラウドワークスでした。
それで、在宅でお金がもらえるなんて「なんてありがたいんだ!」という気持ちが強かったです。
毎日3000円稼ぐのを目標にしていたので、このやばい案件でも十分満足していました。
ときどき褒めてもらえて嬉しい
クラウドワークスのやばい案件のクライアントさんは、ときどき褒めてくれるんです。
専業主婦をしていたので、人から褒められる経験に飢えていました。
それでやばい案件なのに「もっと頑張ろう!このクライアントさんに認めてもらいたい!」と頑張っていました。
ああ、なんて愚かな私。
もっと頑張ればいつか単価アップするかな?
クラウドワークスでずっと同じクライアントとやっていけばいつか単価アップの交渉もできると知っていました。
ですが、初心者でもあったのでどのタイミングで単価アップしてもらえるのかもわかりませんでした。
一度単価アップの交渉をしてみたのですが、

大変申し訳ありませんが、ご期待に添えません
と返事がきました。
結論からいうと単価アップってしてもらえないと思った方がいいです。
こういうやばい案件の場合、低単価でいかにライティングさせるかが肝なので、単価アップは無理だと思います。
はっきり申しますが、クラウドワークスで儲かるなんて思わない方が自分のためです。

今頑張ればいつかクラウドワークスだけで生活できるかも
クラウドワークスでやばい案件をしている時は、

今頑張ればいつかきっと生活できるくらい稼げるようになるはず!
今は踏ん張り時!
そう思ってやっていました。
けれども、【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でしたも書いた通り何年やっても生活できるくらい稼げることはありませんでした。
関連記事:【WEBライター主婦の収入】未経験から5年やってみた
【気付き】クラウドワークスのやばい案件に引っ掛からないために
クラウドワークスのやばい案件に引っ掛からないためにできることをご紹介します。
未経験が当たり前
未経験からクラウドワークスで活動し始めると
- 自分にできるかな
- もし間違っていたらどうしよう
- 未経験で採用してもらえただけでよし
と思い勝ちです。
しかし、クラウドワークスでライターをするなら未経験で当たり前です。
自分を卑下する必要はない
未経験だからといって自分を卑下する必要はありません。
未経験でも、体験談や実際に使ったことがあるという経験はクライアントにとってのどから手がでるくらい欲しい情報です。
その情報を差し出しているのですから、文章に自信がなくても卑下する必要はありません。
卑下し続けていると、稼げないですし、やばい案件に引っ掛かる原因にもなってしまいます。
関連記事:【悪質】クラウドワークスでやばい案件をしてしまう人の特徴7選
クライアントと同じ土俵に立つ
クライアントはもちろん大切です。
しかし、未経験でクラウドワークスで活動しているからといってクライアントの申し出に対して全て答える必要はありません。
仕事を発注する人、仕事を受注する人、という関係なだけで同じ人間です。
自分をあまり下にする必要はありません。
できない・無理なものは断る(断っても評価は落ちない)
クラウドワークスでは、時々スカウトという形で依頼があります。
その応募要項を見てみると、「これはやばい案件だ」と一目で分かる場合もあります。
この場合、断って大丈夫です。
スルーしてもいいくらいです。
丁寧な人は相手を傷つけないように丁寧にお断りの文章を作成するかも知れませんが、その必要はありません。
相手も何百というライターに同じ内容のスカウトをしているので、気にする必要はありません。
自分の実績や評価に傷がつくなんてこともないので、ご安心ください。
ただし契約途中終了をする場合は、評価が1になってしまうのでご注意ください。
【共通】契約が途中終了となった場合の評価について
プロジェクト形式のお仕事で、契約が途中終了(キャンセル)になってしまった場合にも、ユーザーの評価をしていただくことが可能です。
評価は契約終了後1ヶ月以内まで付けていただくことができ、2週間以内であれば修正していただくことが可能です。
また、ユーザーと連絡が取れなくなり、自動的に契約が途中終了になった場合には、契約途中終了リクエストを受信した側に、自動的に悪い評価(各項目星1つ)がつきます。
※その場合、契約途中終了リクエストを受信した側は契約途中終了リクエストを送信した側への評価を行なうことができなくなります。
クラウドワークスでどれくらい稼げるのか知っておく
クラウドワークスでどんな仕事をすればどれくらい稼げるのか、4年やってみた経験から分かりました。
下記の記事では、クラウドワークスでどれくらい稼げるのか月5万円月10万円の稼ぎ方についてご紹介しています。

クラウドワークスはやばい案件の巣窟であることを知ろう
クラウドワークスはやばい案件が多いです。
全てが全てそういったやばい案件とは言いませんが、なかには本気でやばい案件も混じっています。
十分注意して使うべきでしょう。

クラウドワークス初心者がやるべき仕事内容
クラウドワークスを登録したての初心者はやばい仕事をさせようと狙ってくるクライアントがいます。
そういったやばい仕事に当たらないように、【現役4年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容をチェックしてどんな仕事を選べばいいのか参考にしてみてください。
独学でやっていても頭打ちする
結局クラウドワークスのWEBライターを5年やってきました。
- コツコツ頑張ればいつか生計が立つ
- 努力はいつか実を結ぶ
- いつか誰かが高単価をくれる
は夢に終わりました。
クラウドワークスは初心者が実績を積む場所としては使えるのですが、独学でやり続けても稼げるWEBライターにはなりません。
1年半で180名が受講!大企業も申し込むライティング講座 で稼げるスキルを身につけ、WEBライターの仕事の取り方を学んだほうが早いでしょう。
クラウドワークスである程度実績が積めたら「クラウドテック」
クラウドワークスは、まったくの初心者の方が仕事を探してみつけるにはいいのですが、ある程度実績が積んだ方には向いていません。
理由は、稼げないからです。
クラウドテックなら週3日の案件やリモートの案件がみつかります。
毎日のようにメールで自分のスキルにマッチした仕事が紹介されるので、わざわざ自分で探す必要がありません。
しっかり稼いでいきたいのなら、登録しておいて損はないでしょう。
まとめ
結局このあと、優良クライアントさんがスカウトをしてくださいました。
それでクラウドワークス のやばい案件から抜け出すことができました。
今回の記事でやばい案件で疲弊してしまう人が少なくなってくれたら嬉しいです。