- 副業するならWEBライターとブログどっちをはじめたらいい?
- 副業でWEBライターをせずにブログをしたら稼げる?
- 副業するならWEBライターとブログとどっちがおすすめ?
副業を考えているなら、WEBライターとブログどっちから始めたらいいのか迷いますよね?
わたしは、WEBライターからブログを始めました。
そこで今回は、WEBライターからブログに移行した経験を元にWEBライターとブログどっちを始めたらいいかご紹介します。
【結論】WEBライターから始めてブログがおすすめ
まずは結論からご紹介します。
WEBライターをやってブログを始めるのがおすすめです。
ブログはすぐに稼げるものではない
ブログはすぐに稼げるものではありません。
だいたい1年から2年かけてゆっくりと育てていくのがブログです。
ブログで稼げない時期にWEBライターをしておけば、知識やスキルが身についてそれでいてお金も稼げます。
その点WEBライターは、稼げませんがコツコツやれば稼げます。
関連記事:【体験談】副業で在宅なのに月5万円は稼げるまでの目安期間
ブログで稼ぐにはテクニックが必要
ブログで稼ぐにはある程度の知識が必要です。
- SEO対策
- セールスライティング
- キーワード選定
- ジャンル選定
こうした知識を1から学ぶのはかなり大変です。
WEBライターをしておけば自然とどういうライティングをすればいいのか身に付きます。
WEBライターを始めるのには、WEBライターは勉強が必要?【結論】お金を稼ぎながら学べるで書いている通りお金を稼ぎながら十分できます。
ブログで稼ぐテクニックはWEBライターをしながら学ぶ
何も知らずにブログを始めると、痛い目をみます。
WEBライターなら【クラウドワークスで未経験者は稼げるのか】現役4年目が答える真実で書いている通り、未経験から始めて稼げます。
WEBライターでテクニックを身につけてからブログに挑戦する方が効率的ではないかと思います。
クラウドソーシングを使えばブログで稼ぐのに必要な知識が身に付く
クラウドソーシングとは、仕事をして欲しい人と仕事をしたい人をマッチングしてくれるサイトです。
WEBライターの仕事ならいくらでもあります。
ただどのクラウドソーシングにするかで手元に入ってくるお金が違ってきます。
関連記事:【4年目webライターが教える】クラウドソーシングは1社で入魂【始め方で間違うな】
おすすめは、クラウドテック です。
ワーカー側に利用料がかからないのに週3日稼動の案件もありますし、リモートでできる仕事を紹介してもらえます。

WEBライターとブログどっちが稼げるのか?
WEBライターとブログどっちが稼げるのか気になりますよね?
WEBライターは月10万円が限度
【主婦の副業】クラウドソーシングWEBライターで月10万円稼げるのか検証の記事でご紹介しているのですが、クラウドソーシングのクラウドワークスでWEBライターをやって月10万円稼ぐのがやっとでした。
【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でしたでご紹介している通りWEBライターだけで生活するのは無理でした。
ブログは右肩上がり
【副業やってみた】主婦がブログで月8万円稼いで見えた景色で書いていますが、ブログを1年ちょっとやって月8万円稼げました。
ただ、ブログはだんだんと収益が増えているといった印象です。
【続or継続!?】主婦がブログで月5万円稼げない時期にやったことで書いていますが、ブログは稼げない時期がかなりきつく月5万円稼げるようになるにも1年はかかっています。
WEBライターとブログどっちが楽しく稼げるのか?
副業するなら楽しく稼げたらいいと思いますよね?
WEBライターとブログどっちが楽しく稼げるのかについて解説します。
結論からいって、【楽しく稼ぐはいけないこと?】稼いでからわかった真実で解説していますが、どれも楽しく稼ぎ続けるのは難しかったです。
WEBライターは正直しんどい
【5年で実感】WEBライターってマジしんどいトップ12で書いていますが、WEBライターは正直しんどいことが多いです。
WEBライターは正直きつい
WEBライターの仕事内容は、【クラウドワークス現役4年目】WEBライターの仕事内容とは?【きついよ】でも書いていますがきついです。
きついわりに稼げません。
また、わたしのようにクラウドワークスでWEBライターをやっていても稼げるようにはならないでしょう。
WEBライターとしてしっかりと稼ぎたいなら、クラウドテック を使ったほうがいいでしょう。
クラウドテックは独立してフリーランスとしてやっている方が使っているサービスです。
とりあえず登録しておいて、いい感じの仕事があればそちらをやってみるのもいいでしょう。
WEBライターは怖い思いをする
WEBライターとしてクラウドワークスで5年やってきましたが、【ヒヤッとした】クラウドワークスの危ない経験をしたことがあります。
もちろん気をつけてやってきましたが、どうしても危険だなと思うことはありました。
ブログは始めてからがきつい
【副業やってみた】主婦がブログで月5万円稼げるまでの軌跡【沼にはまった】の記事で書いていますがブログは始めてからがきついです。
アクセスもない、収益もない、誰にも読まれない状態を1年は耐え忍ばないといけないのでかなりメンタルをやられます。
また、ブログは勉強も必要です。
先ほども書いていますがWEBライターをしてある程度ブログで稼げる記事の書き方を学んでからブログをしないと難しいです。
ブログは簡単には稼げない
ブログで稼ぐのは簡単ではありません。
自分のブログから商品やサービスを購入してもらう必要があるのでビジネスです。
関連記事:【副業するならストック型ビジネス】主婦がお金を稼ぐマシン作成
ブログは楽ではないが夢がある
ブログは決して楽ではありません。
しかし、夢ができました。
自分の記事を見て少しでも多くの方が、何か始めてくれて自由な働き方を体験してもらえたらいいなと思っています。
【体験談】WEBライターとブログどっちがいいのか?
WEBライターとブログどっちがいいかについてわたしの体験談をご紹介します。
会社員から専業主婦へ
わたしは、子供が小さいうちは専業主婦がいい?仕事を辞めた女の10年後とはで書いている通り会社員を辞めて専業主婦になりました。
専業主婦になったらなったで、社会復帰できないことへの焦りや不安が常にありました。
関連記事:「専業主婦になってよかったですか?」回答するなら「○○です」
クラウドワークスでWEBライターを始める
専業主婦でいることへの不安や焦りから、子供を保育園にいれずに家でできる仕事としてクラウドワークスを選択しました。
時給300円の仕事
【悲報】クラウドワークス初心者は稼げない【時給300円からスタート】で書いていますが、クラウドワークスでの仕事は時給300円でした。
そのときの体験談については、【やってみた】クラウドワークスのやばい案件を半年やり続けていた黒歴史の記事でも詳しく解説しています。
専属WEBライターでWEBライティングを学ぶ
それでも子育てしながら仕事ができたのでコツコツ頑張っていました。
クラウドワークスのライター文字単価0.5円の仕事内容【初心者におすすめ】の記事で書いていますが、1文字0.5円の仕事を受注できたことがクラウドワークスでの転換期になりました。
この仕事のお陰で、WEBライターとしてのスキルや経験がアップしました。
そしてブログの記事作成の仕方について学ぶ経験ができました。
ブログ開設
【副業】WEBライターやってみたら挑戦したら4年続けられたの記事で書いている通り4ねんん続けることができました。
ただ、【体験談】わたしは5年でWEBライターをやめた(くなった)で書いていますが5年目に出会ったクライアントのやばい経験が元になってWEBライターをやめたくなり、ブログを開設するきっかけになりました。
稼げない時期はWEBライターで
もちろんブログですぐに稼げなかったので、WEBライターを続けていました。
今はブログに注力
今は、ブログでWEBライターをしていたくらい稼げるようになったのでブログに注力しています。
今後もWEBライターとブログを続けていきたいと思っています。
まとめ
WEBライターとブログどっちがいいかについて経験を元に解説しました。
もちろんいきなりブログを始めてうまくいく人もいるでしょう。
全ての人がWEBライターから始めた方がブログも成功するとは限りません。
わたしの経験が少しでも参考になれば嬉しいです。