- 在宅ワークってどれくらい稼げるんだろ?
- 平凡な主婦ができる在宅ワークが知りたい
- 主婦の在宅ワークってどんな感じ?
私は、在宅ワークを4年間しています。
今回は、そんな私の経験から全くの初心者の平凡な主婦が在宅ワークでどれくらい稼げるものなのか、在宅ワークってどんな感じなのか実体験を元にご紹介させていただきます。
【やってみた】平凡な主婦がやっている在宅ワーク
在宅ワークはたくさんあります。
私が実際にやっている在宅ワークをご紹介します。
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、仕事をしたい人と仕事をして欲しい人をマッチングするサイトです。
無料で登録すれば、未経験からできる簡単な仕事から専門的な知識が必要な仕事まで応募することができます。
私は、クラウドワークス でWEBライターの仕事を主にやっています。
始めたての頃はデータ入力やアンケートもやっていましたが、10円とか100円とかかなり低単価のものばかりでした。
4年もやっているとだんだんと1つの案件で稼げる額も増えてきました。
継続契約してもらえると、月15万円以上稼げるようになる月もあります。
ただ、継続的に安定して月15万円以上稼ぐのは厳しいのが現状でした。

アンケートモニター
アンケートモニター に登録して送られてくるメールのアンケートに答えています。
アンケートに答える以外にも時々座談会があるので、それに参加するとポイントがたくさんもらえます。

ブログ
ブログ運営もしています。
ConoHa WINGを使えば月々880円でブログ開設できてしまいます。
始めたての頃は全く稼げない時期が8ヵ月もありました。
しかし、急にアクセスが集まりだして1日500円から3000円くらいは広告収入がいただけています。
私は、A8.net に登録しています。
インスタなどでも広告を貼り付けて稼げるので、主婦におすすめです。


ポイントサイト
主婦の在宅でできるものと言えばポイントサイトが有名でデビューするならおすすめです。
私は、ポイントサイト《ハピタス》 を使っています。
ネットショッピングするときにハピタス経由にするだけでポイントの2重取りができてしまうのでとても簡単です。

在宅ワークで月17万円稼げたときにやったこと
在宅ワークで最高月17万円稼げたことがあります。
そのときどんなことをしていたのか紹介します。
クラウドワークスでWEBライター
クラウドワークスでWEBライターをやっていました。
1文字単価0.5円の専属ライターとしてやっていた時期に月17万円を達成しました。

寝ても冷めても仕事
月17万円稼げたときは、寝ている時間以外は全て仕事をしていたようなものでした。
起きている時は常に仕事をしているのに月で稼げた額は17万円だったということです。
月17万円達成できたのは瞬間風速
残念ながら常に月17万円達成できたわけではありません。
月17万円稼げたのは瞬間風速です。
在宅ワークで稼ぎたいなら「クラウドテック」
もしも在宅でできる仕事で、月17万円以上稼げるようになりたい!と思っているなら、クラウドワークスでは不可能です。
【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でしたの記事で書いている通り、クラウドワークスでいくらやっていても稼げるようにはなりません。
稼ぎたいなら、クラウドテックを使いましょう。

稼ぎたい目的別主婦におすすめの在宅ワーク
人によって稼ぎたい額も違いますよね。
そこで金額別に主婦におすすめの在宅ワークをご紹介していきます。
月10万円以上稼ぎたいなら「クラウドソーシング」
月10万円以上狙うのであれば、クラウドソーシングがおすすめです。
ある程度実績が付いてくれば、高単価の案件も採用されやすくなります。
私は、クラウドワークスでプロに認定されてからは高単価の案件がもらえるようになりました。
ただし、クラウドワークスでプロになったからといって月10万円が限度です。

クラウドワークスで実績を積んで「クラウドテック」
クラウドワークスでいくらやっていても、上限が決まってしまいます。
しかし、クラウドワークスである程度実績が積めたならどんどん自分のスキルを売り出していくべきです。
クラウドテックなら、クラウドワークスが運営するサイトなので安心ですし、フリーランスとして独立してやっていきたいなら使って損はないでしょう。
自分のスキルのあった案件を毎日メールで知らせてくれるので、とりあえず登録しておくのが吉。

お小遣い程度で大丈夫なら「アンケートモニター・ポイントサイト」
ポイントサイト《ハピタス》 やアンケートモニター
はお小遣い程度稼ぎたい方におすすめの在宅ワークです。
忙しい主婦の方でもスマホでポチポチできるので、隙間時間を活用できますよ。
資産を手に入れたいなら「ブログ」
ブログは資産になります。
自分が書いてきた記事が、365日24時間体制でお客様をお迎えしてくれます。
そこから商品が売れれば、自分が寝ていても、家事をしていても、散歩していても、子供と遊んでいてもお金が入ってきます。
月で100万円以上稼ぐ人もいるくらいなので、夢のある在宅ワークです。

自分の趣味を仕事にしたいなら「ハンドメイド販売」
ハンドメイド作品が作るのが趣味という方ならハンドメイド販売という在宅ワークもできます。
BASE を使えば自分のお店が簡単にネット上でオープンできます。

モノを売らないフリーマーケット【ココナラ】 なら自分の得意を販売できます。
例えば、
- イラスト
- 文章
- 美文字
- ナレーション
- 動画など
自分が得意なことを販売できます。

在宅ワークが向いている主婦の特徴
在宅ワーク4年してきて感じる在宅ワークをするのに必要な素質は何かご紹介します。
自己管理ができる
在宅ワークはやればお金がもらえて、やらなければお金はもらえません。
そのため、自分でスケジュールをある程度立てて計画的にやっていく必要があります。
ただ、4年やってきた経験上、外で働くようにこの時間にこの場所にこの時間中はいないといけないという働き方ができる人であれば在宅ワークは普通にできると思います。
会社員やアルバイト、パートよりも自由度はかなり高いです。
危険意識がある
在宅ワークは基本的にネットを介した働き方です。
そのため、気をつけていないと副業詐欺にひっかかる危険性もあります。
私は4年クラウドワークスを使ってきて、やばい案件にいくつか出会ってきました。
下記ではそういう体験や対処法について詳しく書いているので、気になる方はチェックしてみてください。

ネットサーフィンが好き
在宅ワークをするのであれば、ネットでいろいろ調べるのが好きな方に向いています。
今は、在宅ワークで効率的に稼げるようになる方法をユーチューブやブログで紹介してくれています。
そういう情報を活用すれば在宅ワークで十分稼げるようになります。

ぶっちゃけ毎日3000円コツコツ稼げたらいい
ぶっちゃけ毎日3000円くらいコツコツ稼げたらいいなと考えているのであれば、在宅で十分稼げます。
それより多く稼ごうとしてしまうと、やばい仕事に手を出してしまったり、副業詐欺の被害に会う可能性がでてくるので注意が必要です。
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法については下記で詳しくご紹介しているので是非チェックしてみてください。


主婦の在宅ワークはこんな1日
在宅ワークをしている私の1日をご紹介します。
午前8時 旦那・子供達を送り出す
朝起きたら、旦那と子供達を送り出します。
朝食から朝の準備、お弁当など朝はバタバタです。
午前9時 家事
洗濯・掃除・片付けなどの家事をしてしまいます。
この時間にブログで収益が発生すると「ピコン」と通知がくるのでとても嬉しいです。
午前9時半 在宅ワーク開始
だいたい9時半くらいにWEBライターの仕事をしたり、ブログを書いたりします。
正午 お昼ごはん
お昼ごはんは昨日の残り物や納豆ごはんで済ませています。
節約です。
というか、作りたくもないですし、買いに行くのも面倒だからです。
午後1時 在宅ワーク再開
この時間になると集中力が一気になくなります。
そのためアンケートモニターを主にやっています。
WEBライターの仕事が終わっていない時は半泣きになりながらやっています。
午後3時 子供達が帰宅
子供達が帰宅すると、在宅ワークどころではないかと思いきや、私がパソコンで仕事をしていると勝手に宿題したり、遊びに行ったり自由にしてくれています。
時々子供が話しかけてくるのを聞きながら在宅ワークを続けています。
午後5時 買い物・夕飯作り
これくらいの時間になってやっと買い物にいきます。
買い物は歩いていって運動不足を解消しています。
このあとの時間は、仕事をしたりしなかったりその日の気分で決めています。
主婦が在宅ワークをしてよかったこと
在宅ワークをしてよかったことをご紹介します。
人間関係が楽
在宅ワークは、人間関係が本当に楽です。
基本的にメッセージでのやりとりになるのでプライベートのことは話しません。
人間関係に疲れてしまう必要も全くありません。
急な用事に対応できる
在宅ワークはいつ休んでも、仕事してもいいです。
最悪納期に間に合えばいいので、自分で予定をコントロールできます。
役所や病院といったできれば平日の午前中に済ませたい用事もいけますし、子供の急な用事もすぐ対応できます。
休みが自由
在宅ワークは休みの報告が必要ありません。
シフトを組んでいるわけではないので、仕事をするかしないかだけです。
自分の可能性がためせる
在宅ワークは自分のスキルが試せる場でもあります。
特にブログは、自分でお店をしている感覚でやっています。
平凡な主婦でもビジネスができるなんてロマンがあります。
在宅ワークをする主婦の悩み
在宅ワークをするにあたって悩んでいることをご紹介します。
収入が安定しない
在宅ワークは、パートやアルバイトのようにだいたいどれくらいになるか予想できません。
そのため月15万円以上稼げた月もありますし、月5万円くらいの時もあります。
幅があります。
【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でしたでも書いていますが、クラウドワークスだけでWEBライターの在宅ワークをやっていたとしても生活できるくらい稼ぐのは無理でしょう。
肩こりがひどい
パソコンでの作業が主なので、肩こりがひどいです。
特に生理前になると本当にきついです。
人恋しい
在宅ワークは基本的に自宅で1人でするので、人間関係で悩む必要がありません。
それでもやっぱり人恋しくなる時があります。
確定申告が面倒
パートなどにでていなくて給与がない主婦の場合、副業で収入を得た場合所得が48万円を超えたら確定申告が必要です。
専業主婦の所得は48万円以下なら基礎控除と相殺されて課税所得が0円になるからです。
No.1199 基礎控除
[令和2年4月1日現在法令等]
確定申告や年末調整において所得税額の計算をする場合に、総所得金額などから差し引くことができる控除の一つに基礎控除があります。
基礎控除は、納税者本人の合計所得金額に応じてそれぞれ次のとおりとなります。
納税者本人の合計所得金額 控除額 2,400万円以下 48万円 2,400万円超2,450万円以下 32万円 2,450万円超2,500万円以下 16万円 2,500万円超 0円 ※ 令和元年分以前の基礎控除の金額は、納税者本人の合計所得金額にかかわらず、一律38万円です。
税金のことは今まで確定申告をしたことがない方にとっては分からないことが多いです。
そのため、わからないことはネットの情報を鵜呑みにするのではなく税務署に直接問い合わせた方が確実です。

運動不足
どうしても運動不足になります。
運動不足を解消すべく、意識的に歩いたり立ったりして在宅ワークをしています。

まとめ
主婦と在宅ワークは相性がいいと思います。
ぜひあなたも在宅ワークは始めてみませんか?