- 「毎日3000円 コツコツ稼ぐ方法」
- 「毎日短時間でコツコツ3000円」
- 「毎日3000円がほぼ放置で可能」
きっと誰もが、1度は目にしたことがあるワードではないでしょうか?
こういったワードは十分気をつけましょう!
そこで今回は、在宅で毎日3000円コツコツ稼いできた体験談を元に再現性の高い方法を紹介します。
結論からいうと世間てそこまで甘くありません。
- 毎日3000円コツコツ稼ぐのにおすすめの方法
- 文章を書いて稼ぐなら「WEBライター」
- 声で稼ぐなら「ナレーション・声優」
- 絵で稼ぐなら「イラスト」
- ハンドメイド作品で稼ぐなら「ハンドメイド販売」
- 英語のスキルで稼ぐなら「翻訳」
- 自分に合わせて仕事が選べる「クラウドソーシング」
- 在宅でコツコツ稼ぎたいなら「Anycrew(エニィクルー)」
- 大手求人サイト一括検索「アルバイトEX」
- ストック型のビジネスなら「ブログ」
- ユーチューブ
- 短時間でサクッと稼ぎたいなら「隙間時間でバイト」
- スマホ副業の王道なら「アンケートモニター」
- 遊べるポイントサイト「ワラウ」
- 飲食モニター
- エステやダイエットのアンケートモニターサイト【POSEMO】
- MOSH
- 空き駐車場・空きスペースの有効活用「akippa(あきっぱ)」
- インスタで稼ぐ
- Twitterで稼ぐ
- 【気をつけろ】1時間簡単作業で毎日3000円稼ぐ方法の罠
- 毎日3000円コツコツ安全に稼ぐには
- 【毎日3000円コツコツ稼ぐため】副業を選ぶポイント
- 【実体験】毎日3000円コツコツ稼げるのか?
- 副業するなら何がいい?
- 何もしないでお金を稼ぐ方法
- 毎日3000円コツコツ稼げたら
- まとめ
毎日3000円コツコツ稼ぐのにおすすめの方法
それでは、毎日3000円コツコツ稼ぐ方法をご紹介していきます。
文章を書いて稼ぐなら「WEBライター」
ブログの記事作成をします。
文章力はそこまで必要ではないので、日本語が正しく入力できれば十分できます。
書く内容は、ネットで調べたり、体験談を書いたりする仕事もあるので未経験でも十分できます。
声で稼ぐなら「ナレーション・声優」
自分の声で毎日3000円コツコツ稼げます。
今はユーチューブなどの動画投稿サイトで使う声の需要が高まっています。
絵で稼ぐなら「イラスト」
イラストを描くのが得意なら、イラストで稼ぐ方法があります。
ハンドメイド作品で稼ぐなら「ハンドメイド販売」
ハンドメイド作品は、世界に1つの作品としてファンが多い分野です。
毎日3000円コツコツ稼ぐまで時間はかかりますが、軌道にのれば本職にできるかも。
関連記事:【主婦の副業】ハンドメイドで初心者が稼ぐ方法!【月100万円プレーヤーも紹介】
英語のスキルで稼ぐなら「翻訳」
英語のスキルがあるなら、翻訳や通訳、ネットショップの顧客対応などできます。
クラウドソーシングを使えば仕事がみつかります。
関連記事:クラウドワークスは翻訳初心者でも案件獲得できる【未経験OK】
自分に合わせて仕事が選べる「クラウドソーシング」
クラウドソーシングとは、仕事をしてほしい人と仕事がしたい人をマッチングしてつなげてくれるサイトです。
日本最大級のクラウドソーシングとして「クラウドワークス
」
が有名ですね。
未経験からでもできる仕事がたくさんあって、
- ライター
- データ入力
- 動画編集
- ナレーション
- イラストなど
自分にあった仕事が簡単にみつかります。
副業で毎日3000円稼ぎたい方にぴったりの方法でしょう。
在宅でコツコツ稼ぎたいなら「Anycrew(エニィクルー)」
Anycrew
は、
週5日稼動の案件もありますが、週3日以下の案件も豊富です。
記事執筆やカスタマーサポートなどの仕事もあるので、毎日3000円コツコツ稼ぎたい方にぴったりです。
大手求人サイト一括検索「アルバイトEX」
アルバイトEX
を使えば大手求人サイトを一括検索できます。
- 在宅
- 短期・単発
- 早朝・深夜
と比較検討できます。
ストック型のビジネスなら「ブログ」
ブログは、アフィリエイト収入を得るほかにも、自分の商品を販売・企業とコラボ商品の開発・本を出版などあらゆる可能性を秘めています。
ブログは1年2年と継続しないと稼げませんが、1度稼げるゾーンに入ると365日24時間営業で働くマシンとなって毎日3000円コツコツ稼いでくれます。

ユーチューブ
ユーチューブを発信して広告収入を得ます。
収益化するまでがかなり大変とされる副業です。
ユーチューブ動画をアップするのは簡単で、今思い立ったらすぐにアップできるくらいの手軽さ。
収益化までは厳しい道のりですが、コツコツ頑張るのもおすすめです。
短時間でサクッと稼ぎたいなら「隙間時間でバイト」
スマホアプリを活用すれば、短時間だけ・急に・明日・履歴書なし・単発・短期といった条件でバイトを探せます。
短時間だけでいいので、毎日3000円コツコツ稼ぐのにもってこいでしょう。
シェアフル 
スキマ時間で働くなら「シェアフル」 がおすすめです。
アプリをインストールして、希望日時と場所を入力しておけばあなたにぴったりのお仕事がアプリに表示されます。
面接もないのでちょっとした空き時間にサクッと稼げます。
平均時給は1,200円!
- 軽作業
- 掃除
- 食品販売
- フードデリバリーなど
自分がやりたいと思う仕事を見つけて応募できるので、サクッと稼ぎたいときに使えます。
関連記事:【シェアフル】平均時給1,200円!面接なし!隙間バイト!評判・在宅ワークあり?
エリクラ
エリクラは、近所の駐車場の掃除やマンションやアパートの掃除や管理の確認など短時間でできる仕事を紹介してくれるサイトです。
毎日近所にお散歩しに行く感覚で、1日5案件こなせば3,500円ゲットできます。
関連記事:【エリクラ】隙間時間を活用して近所で手軽な仕事を探すなら
スマホ副業の王道なら「アンケートモニター」
無料登録しておけばメールで簡単なアンケートが送られてきます。
そのアンケートに回答するとポイントがもらえるといった方法です。
スマホだけで作業が完結するので隙間時間を活用できます。
獲得したポイントは現金や各社のポイントに交換できるので家計の助けにも。
ただし、毎日3000円は稼げません。
お小遣い程度と思っておいてください。
i-Say<アイセイ> 
隙間時間を有効活用したい、新商品やサービスの情報を誰よりも早く知りたい、世界的な企業に自分の想いを伝えたいという方にぴったりのアンケートサイトです。
16歳以上で日本在住で、インターネット環境があれば登録できるので、ポイ活や副業におすすめです。
特に、【i-Say】 は、1回あたりの謝礼ポイントが高めになっているので、他のポイントサイトとの併用にもってこいのサイトです。
関連記事:i-Say(アイセイ)の口コミ・評判【在宅アンケートモニター】
マクロミル 
マクロミル は、業界ナンバー1のアンケート数があるので、ポイントの貯まりやすさはピカイチです。
そして、1ポイント1円で、振り込み手数料が無料です。
関連記事:【副業】アンケートモニターのおすすめサイト【マクロミルの評判】
遊べるポイントサイト「ワラウ」
簡単なアンケートに答えるだけでポイントが貯まる!貯まったポイントは現金や電子マネーに交換できるポイントサイトです。
- 風船クリックゲーム
- ホッケー、パズル
- 速打ちなど
バラエティ豊かなゲームでワラウポイントが貯まります。
飲食モニター
毎月のポイントバック成功率は95%!!!
約8,000店舗の
- 飲食店
- 美容
- 通販ショッピング
たくさんのジャンルのモニター案件がみつかります。
エステやダイエットのアンケートモニターサイト【POSEMO】
POSEMO は、
- 動画配信サービス
- 宅食サービス
- エステや脱毛
- コスメ
- サプリ
- 旅行
- ショッピング
のモニターに登録して体験すればポイントがゲットできます。
貯めたポイントは現金化できるので、在宅でお小遣い稼ぎしたい方におすすめです。
MOSH
初期費用0円!予約サイト作成サービス【MOSH】で毎日3000円コツコツ稼ぐのもおすすめです。
無料で自分のホームページが作れるので、自分の得意をアピールして売り出せます。
煩わしいお金のやりとりなど、あったらよかったが詰まっています。

空き駐車場・空きスペースの有効活用「akippa(あきっぱ)」
akippa(あきっぱ)は、PC・スマホから登録フォームに、
- 駐車場の住所
- 写真
を登録するだけ!
簡単に駐車場経営をスタートできます。
インスタで稼ぐ
インスタで稼ぐ副業があります。
インスタでどうやって稼ぐの?と疑問に思うことでしょう。
詳しくは下記の記事で詳しく紹介してます。
関連記事:【インスタでどうやって稼ぐ?】本気になればお金が稼げる
Twitterで稼ぐ
文字だけで投稿できるTwitterで稼げます。
【気をつけろ】1時間簡単作業で毎日3000円稼ぐ方法の罠
それでは、どうして
- 「毎日3000円 コツコツ稼ぐ方法」
- 「毎日短時間でコツコツ3000円」
- 「毎日3000円がほぼ放置で可能」
というワードに気をつけなければいけないのか理由からご説明していきます。
罠はいたるところに潜んでいる
毎日3000円コツコツ稼ぎたいと思ってあらゆる副業にチャレンジしてきましたが、罠はいたるところに潜んでいました。
それも言葉巧みに近寄ってきます。
わたしが経験したクラウドワークスでの罠についてはこちらが詳しくなっているので、ご興味のある方はチェックしてみてください。
関連記事:【悲痛】クラウドワークス初心者で悪質クライアントに狙われた黒歴史
そんな甘い方法はこっそりやるもの
実際に毎日3000円コツコツ稼ぐ方法というのはあります。
ただ、片手間で簡単に素人がすぐに稼げるものはありません。
そんないい方法があったら、自分でこっそりとやった方が絶対にいいはずです。
関連記事:知っているかいないかで全然違う!副業する前に知っておきたい詐欺の手口
情報商材に繋がってしまう
今は情報商材屋さんがたくさんいます。
毎日3000円コツコツ稼ぎたいと思っている人を狙って、

稼げる方法を紹介するからLINEに登録してください。
と大量にDMを送りつけます。
情報自体が古いか再現性がないものがほとんど
情報商材を購入しても、情報自体がとても古いです。
最も多いのが、「アフィリエイトで稼ぎましょう」というものです。
アフィリエイトで稼げるようになるには最先端の情報と試行錯誤する実行力が必要です。
1年前でも古いといわれている時代に、何十年も前の情報で挑んでも負けてしまうのは当然です。
お金を払わなくても稼ぎながら学べる
毎日3000円コツコツ稼ぐなら、無料でお金を稼げます。
ただし、
- 有料ブログは月1000円程度かかる
- クラウドワークスはシステム利用料と振込み手数料が必要
- お金を稼いだあと振り込み手数料が必要
があるので登録する前に確認しておきましょう。
日々怪しい案件は進化している
副業ブームで怪しい勧誘案件も日々進化しています。
一見普通の仕事のようにみせかけて、相手を油断させたタイミングで

いい儲け話があるんですけど・・・。
というような手口です。
関連記事:【現役5年目】クラウドワークス本当にあったやばい体験談2022年最新
消費者庁が注意喚起
消費者庁でも簡単な作業するだけといってマニュアルを購入させられる事案があると注意喚起しています。
これだけ副業を始める人は狙われています。
毎日3000円コツコツ安全に稼ぐには
毎日3000円コツコツ安全に稼ぐ方法を紹介します。
体験談を参考にする
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法を実際に試して、感想や実体験を紹介しているブログがたくさんあります。
そういった体験談を見て、自分で納得してから始めましょう。

例えば、クラウドワークスでWEBライターをするなら【クラウドワークスの感想】5年使ってみた【辛口】を参考にしてください。
検索窓に「○○ 口コミ・評判」「○○ 体験談 ブログ」と打ち込めばでてきます。
無料で始める
毎日3000円コツコツ稼ぐなら、無料で始めてください。
- 登録料が必要
- 教材が必要
- セミナーに参加必須
な副業は除外です。
毎日3000円コツコツ稼げば失敗はない
毎日3000円コツコツ稼ごうと思っているなら、それで十分です。
- 簡単作業で月30万円
- 未経験から月20万円
- たった10分簡単作業で月50万円
なんていう副業は絶対に手を出してはいけません。
100%安全はない
いろいろな毎日3000円コツコツ稼ぐ副業に挑戦してみましたが、100%安全にできるものはありませんでした。
問い合わせできるサービスを使おう
毎日3000円コツコツ稼ぐ副業を探すサイトは、問い合わせフォームがあるか確認しておきましょう。
サイトによっては、

当サイトは発注者と受注者間のトラブルは一切関与いたしません。
と明記されている場合も。
副業詐欺を知ろう
甘い言葉で近づいて、お金を騙し取ろうとする詐欺は副業したい方を狙っています。
うまいはなしには必ず裏があります。
毎日3,000円コツコツ稼ぐなら、うまいはなしはなしで十分です。
稼げるまでの目安期間を知っておく
すぐに毎日3000円コツコツ稼げるわけではありません。
登録してある程度してから毎日3000円コツコツ稼げるようになるイメージです。
【体験談】副業で在宅なのに月5万円は稼げるまでの目安期間の記事で月5万円稼ぐのにかかった期間を紹介しています。
ちなみにわたしがクラウドワークスで稼げた金額は、初月で7,466円→半年月5万円→1年月10万円です。
【毎日3000円コツコツ稼ぐため】副業を選ぶポイント
それでは、毎日3000円コツコツ稼ぐためにどうやって副業を選べばいいのでしょうか?
副業を選ぶポイントについてご紹介します。
スマホでできる副業
スマホでできる副業なら通勤時間を活用して毎日3000円コツコツ稼げます。
隙間時間にコツコツ副業ができるので、時間の有効活動ができます。
関連記事:【スマホ副業】女性がするならこれ!安全第一で選んだ再現性の高いもの

ただ、スマホだけでは作業が面倒な場合も。
パソコンでやったほうがいい場合もあるので、自分にあった方法を模索してください。
納期が厳しくない副業
副業は本業以外の時間を使います。
納期が厳しいものを選んでしまうと自分を苦しめます。
- 無理のない納期
- 自分のペースでできる仕事
というように無理をしない副業を選びましょう。
自分の興味がある副業
どの方法にも共通しますが、自分が少しでも興味のあるものなら毎日コツコツ頑張れます。
反対に自分が全く興味のないものは、やってみても面白くありませんし、すぐに飽きてしまいます。
せっかく副業するのですから、毎日コツコツやっても楽しくなるような、ためになるようなものを選ぶといいでしょう。
稼げない時期でも続けられる副業
今まで全くやったことがない副業をするのであれば、いきなり稼げるようにはなりません。
毎日3000円コツコツ稼ぐ副業はコツをつかめるまでは、稼げないと思っていた方がいいです。
自分でコツコツ毎日積み重ねていけば、だんだんと0円→1円→100円→200円→1000円→2000円→3000円とステップアップしていきます。
もっともつらい時期が0円から1円にする時期です。
この時期を越えられた人は毎日3000円コツコツ稼げるようになります。
できればストック型の副業を
今から毎日3000円コツコツ稼ぐのを副業をするなら、ストック型の副業を選んで欲しいです。
理由は、ストック型の副業なら毎日コツコツ積み上げていけば、最初こそ稼げませんが軌道に乗れば毎日コツコツ寝ていても遊んでいても収入を運んでくれるマシンになるからです。
今回毎日3000円コツコツ稼ぐ副業のなかでストック型の副業は、
- ブログ
- ユーチューブ
- ハンドメイド販売
です。
せっかく副業にチャレンジするなら、ストック型の副業がおすすめです。
関連記事:【副業するならストック型ビジネス】主婦がお金を稼ぐマシン作成
【実体験】毎日3000円コツコツ稼げるのか?
それでは、実際に私がやった毎日3000円コツコツ稼げる副業をご紹介しましょう。
WEBライター
日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス 」
でWEBライターを5年しています。
始めた頃は、10円とか20円とかの簡単なものからやっていました。
その頃は、1日で3000円稼ぐのは根気が必要でした。
1文字0.1円の記事作成をしていた時期は10記事納品して3000円だったので毎日3000円コツコツ稼いでいました。
だんだんと実績が積み重なってくると、1文字単価が上がっていきます。
1文字1円くらいの仕事になると、1記事で3000円もらえるので毎日1記事書けば3000円稼げるようになります。
ただ、WEBライターは月10万円稼げたらいい方だと思って始める方がいいでしょう。
ぶっちゃけ儲かりませんでした。
関連記事:【5年目】クラウドワークスで食べていけると思った主婦の誤算
ブログ
ブログもやっています。
ただ、これは稼げていません。
毎日3000円なんて夢のまた夢という感じです。
ただ、長く続けていると少しずつですが見に来てくださる方も増えてきています。
それに合わせて、グーグルアドセンスの収入も出始めているので、気長に頑張ろうと思っています。
この記述をした頃はまったく稼げていなかったのですが、8ヵ月を過ぎたあたりから少しずつアクセスが集まり始めました。
お陰さまで毎日3000円コツコツ稼ぐことができています。
ブログについての勉強は、ユーチューブやツイッターなどで月100万円以上稼ぐというプロから情報を得ています。
実践で戦っている人から再現性のある方法を無料で教えてもらえるなんて素晴らしい時代ですよね。

アンケートモニター
アンケートモニター「マクロミル」 に登録してアンケートにポチポチ答えています。
これだけで毎日3000円は難しいので、ほかのアンケートモニターである【i-Say】 を併用してやっています。
ただ、アンケートモニターだけで3000円は無理かなという感じです。
ほかの副業と合わせて気分転換にやっています。
ポイントサイト
ネットショッピングする際に、ハピタス 経由にしてポイントの2重取りをしていました。
ハピタスだけで毎日3000円コツコツ稼ぐのは無理でしたが、ポイントが貯まっていくのが楽しかったです。
SNS
ツイッターとインスタもやっています。
ツイッターを始めたことで、WEBライターとして月20万円稼ぐにはどうしたらいいのかということをリアルにWEBライターで稼ぐ方から学びました。
どこでも怪しいメッセージは届く
クラウドワークスにしても、ツイッターにしても、インスタにしても登録して始めた当初は怪しい勧誘メッセージが何通も届きます。
【現役4年が回答】クラウドワークスでスカウトが来た【それやるつもり?】で書いている通り、クラウドワークスの場合「スカウト」という名前でくるのでちょっと嬉しいです。
しかし、それらは100%勧誘メッセージです。
スルーするのが無難です。
ツイッター・インスタの怪しいDM
ツイッターやインスタもやってみてわかったのですが、ツイッターやインスタで顧客を探している人がうろうろしています。

WEBライター始めました!ブログ始めました!
と1度でもつぶやけば、コンサルDMが次々に入ってきます。
毎日3000円コツコツ稼げば主婦がフリーランスに
毎日3000円コツコツ稼ぐことで、平凡などこにでもいる主婦がフリーランスになりました。
もちろん大変なこともありますが、会社員をしていた頃のような
- 月曜が辛い
- 通勤電車が辛い
- 子どもとの時間が欲しい
こういう気持ちは一切なくなりました。
ユーチューブ
ユーチューブもはじめています。
ブログはグーグルのアップデートで大幅に検索が下落するリスクがあります。
そのため、いつ収益が0円になってしまいかも知れないリスクが伴います。
ユーチューブの場合、作成した動画はストックされていくのでアップデートの影響をそこまで受けないような・・・(素人なので断言できません)
ただ、全然登録者数も増えないし、視聴回数も伸びないのでコツコツやっていこうと思っています。
副業するなら何がいい?
いろいろやってみて副業するなら何がいいのか考察してみました。
気になる方は下記の記事を参考にしてください。
関連記事:【副業するなら何がいい?】いろいろやって出した結論
何もしないでお金を稼ぐ方法
やっぱり何かしないとお金を稼げないのかとガッカリしたのではないでしょうか?
残念ながら、何もしないでお金を稼ぐ方法はありません。
しかし、短期集中して仕組み作りをしてしまえば何もしないとは言い切れませんが、何もしないでお金を稼ぐマシンを作ることはできます。
毎日3000円コツコツ稼げたら
毎日3000円コツコツ稼げたら、覚えておいて欲しいことを紹介します。
確定申告が必要
毎日3000円コツコツ稼げるようになれば、確定申告が必要です。
国税庁の税についての相談窓口を使えば無料で税金について教えてもらえます。
わたしも何度もお世話になったのですが、ぶっちゃけ電話をした相手によって答えが違って混乱してしまいます。
わたしの場合がしりたいんです!
周りに税金のプロもいないので困ってしまいました。
そんな方は税理士ドットコム
を使ってください。
自分にあった税理士さんを紹介してもらえます。
もしものときの相談窓口
毎日3000円コツコツ稼いでいて、万が一トラブルにあってしまった場合、トラブルになっていないか不安な場合なら相談窓口がちゃんとあることを忘れないでください。
消費生活センター「188」
消費者庁が運営する「消費者ホットライン」に電話しましょう。
相談窓口に繋がるまでは通話料無料でかけることができます。
他にも悪徳商法や訪問販売のトラブルにも相談にのってくれます。
年末年始をのぞいて毎日電話できます。
まとめ
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法はありますが、なかには怪しいものもあります。
そういった怪しいものに手を出すのではなく、無料で続けられるものを試してみてください。