【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でした

スポンサーリンク
クラウドワークス
  • クラウドワークスだけで生活できるもの?
  • クラウドワークスだけで生活できたら最高!
  • クラウドワークスだけで生活は夢なの?

筆者は、クラウドワークスで5年活動してきました。

クラウドワークスを始めた当初は、「クラウドワークスだけで生活するんだ!」と思っていました。

しかし現実は、クラウドワークスだけで生活するのは無理でした。

先に結論からいうとクラウドワークスは副業向きで月10万円稼ぐのでやっと。

もっと稼ぎたいのであれば、クラウドワークスが運営するクラウドテック に移行すべきでした。

そこで今回は、クラウドワークスだけで生活できない理由について解説します。

クラウドワークスだけで生活している人は一握り

クラウドワークスだけで生活している人は、ほんの一握りです。

2014年中小企業庁「中小企業・小規模事業者が担う我が国の未来」によるとクラウドソーシングで月10万円以上稼ぐ人は、全体の1.4%で、20万円以上稼ぐ人は、0.3%です。

クラウドワークスだけで生活ができない理由

どうしてクラウドワークスだけで生活ができないのか、5年やってきた実体験から解説していきます。

クラウドワークスの月収は5万円から10万円

【クラウドワークス初心者の月収入】平凡な主婦がやってみたで解説していますが、クラウドワークを5年やっても月収10万円稼げたらいい方というのが実感です。

月収10万円を超えようと思ったら、かなりきつくてそれでも頑張らないといけません。

月5万円なら3ヵ月くらいで稼げるようになりました。

関連記事:【体験談】副業で在宅なのに月5万円は稼げるまでの目安期間

クラウドワークスで月収10万円を超えるのでもやっと

クラウドワークスで月収10万円を超えた時期は、起きている時間は全て仕事に費やしていました。

クライアントからの連絡は即時返事をして、即対応していました。

そんな毎日なので、全然余裕がありませんでした。

クラウドワークスだけでは収入が不安定

クラウドワークスだけで生活するには、あまりにも不安定です。

いつ「今回で契約を終わります」「来月で契約を終了にします」と連絡がくるかも知れません。

いつ仕事がなくなるか分からない

クラウドワークスをやっていると、クライアントの仕事量が命綱です。

クライアントも仕事量は決まっているので、ずっと仕事をもらい続けないとクラウドワークスだけで生活し続けることは無理です。

いつクライアントの仕事がなくなるか分からないなかで、自分に仕事が回ってこなくなるのは明らかです。

常に仕事をしておかないと無理

クラウドワークスだけで生活しようと思うのなら、常に仕事をしている状態を長く続けないと無理です。

クライアントがくれた仕事は最速で最高の質で届けることを365日24時間体制でやる覚悟がないと難しいです。

システム利用料が高すぎ問題

【そんなの聞いてない】クラウドワークスシステム利用料に泣かされる主婦でも解説していますが、クラウドワークスにはシステム利用料があります。

報酬額 20万円以上 10万円超え20万円まで 10万円まで タスク形式
システム利用料 5% 10% 20% 20%

参考:クラウドワークス

20万円以上稼げれば、クラウドワークスだけで生活も無理ではなさそうに思えますし、システム利用料も5%です。

ただ、5年間の経験上10万円までの仕事しかやれていません。

そのため20%常に引かれ続けてきました。

対してクラウドテック はワーカー側からは手数料は引かれません。

発注元である企業が手数料を支払います。

クラウドワークスとクラウドテックは違うのです。

関連記事:【クラウドワークスとクラウドテックの違い】WEBライター稼ぐ

クラウドワークスは副業向き

クラウドワークスは副業向きです。

副業なのでワーカーが利用料を支払わなくてはなりませんし、簡単で単純作業が多くなってしまいます。

事実クラウドテック の公式サイトでも

「クラウドワークス」は、在宅で行えるお仕事や、短期的なお仕事を扱っています。

一方で「クラウドテック」は、(中略)クライアント(委託元)先に長期(主に3ヶ月以上)で常駐して働くお仕事を中心にご紹介をしております。

と明記されています。

クラウドワークスで直接契約は規約違反

クラウドワークスで月30万円稼げている人の中には、クラウドワークスで直接契約に移行している人がいます。

残念ながらクラウドワークスでは直接契約は規約違反です。

【利用規約】
第26条 規約違反への対処及び違約金等
5. 弊社は、利用者が第8条第11項又は第16条第6項に違反した場合、当該利用者の登録解除等弊社が必要と判断する措置を講ずることができるものとします。また、弊社は、利用者に対し、違約金として、当該取引の報酬額に対するシステム 利用料相当額か金100万円のいずれか大きい方の金額(当該取引の報酬額に対するシステム利用料相当額の算定が不可能な場合は、金100万円)の支払いを求めること及び一切の法的措置(金銭賠償請求を含むがこれに限りません。)を講ずることができるものとします。引用:クラウドワークス

WEBライターは年収1000万円狙える

実は、WEBライターって職業は年収1000万円を狙える仕事だとご存知でしょうか?

年収1000万円稼がれているかたは決まって

「WEライターで稼ぎたいなら営業は必須」といいます。

クラウドワークスでいい感じの案件を探して応募して契約してではいつまで経っても稼げるようになりません。

関連記事:フリーライター年収1000万円|稼ぐ人と稼げない人の違い

ライターで月30万50万円稼げる

クラウドテック のライティングを活かせるフリーランス案件一覧をみてみてほしいのですが、月30万円から月50万円稼げる案件が並んでいます。

クラウドワークスでは考えられない金額ですよね。

営業のノウハウを知る

WEBライターは自分から仕事をとりにいく必要があります。

自分で仕事を取るには、

  • ポートフォリオ
  • 職務経歴書
  • 自分を売り込むスキル

が必要です。

クラウドワークスだけで生活している人はいる

クラウドワークスで月30万円稼ぐ人はいます。

クラウドワークスだけで月30万円稼げる

クラウドワークスで生活できるであろう金額月30万円稼ぐひとはいます。

クラウドワークスで生活している人は単価が高い

クラウドワークスで生活している人の1文字単価はかなり高いです。

1文字6円とか20円とかです。

クラウドワークスで1文字1円で契約してから単価アップ

クラウドワークスってよくて1文字1円くらいしかないですよね?

クラウドワークスで生活している方は、とりあえず1文字1円で契約した後「このライターは逃したくない!」とお墨付きをもらい単価アップしてもらっています。

クラウドワークスで月30万円5年やっても無理でしたの記事では、クラウドワークスで月30万円稼ぐ方が具体的に何をしているのかツイッター情報をまとめてみたので、参考にしてください。

クラウドワークスだけで生活できなくてもいい!月10万円稼ぎたい!

わたしは、クラウドワークスだけで生活できるくらい稼げませんでした。

それでも月10万円はクラウドワークスだけで稼げました。

どうやって月10万円クラウドワークスだけで稼いでいたのかについて具体的に紹介します。

コツコツやった

とにかくコツコツやりました。

低単価の案件でもデータ入力でもコツコツやりました。

申し訳ないのですが、「クラウドワークスでこれをやれば絶対に稼げる!」という秘儀は生み出せませんでした。

時間と単価をみた

クラウドワークスで仕事を受ける場合、どれくらいの時間でいくら稼げるかで判断するようにしていました。

例えば、1文字単価0.5円で5000円の案件があったとします。

A社 B社
構成 必要
画像 なし 必要
関連記事 なし 必要

この場合A社は圧倒的に時間が短縮できます。

B社は構成からなので、時間がかかるのは明白です。

継続案件を獲得した

継続案件ならマニュアルを覚える必要がないので時間短縮につながります。

クラウドワークスで契約すると、膨大なマニュアルが渡されます。

このマニュアルを制覇すればかなり実力はつくくらいの内容なので、再現するのは簡単ではありません。

しかし、1度頭に入ってしまえばマニュアルを確認しなくても記事作成できます。

継続案件であれば、マニュアルを確認する手間と時間が省けます。

1つ1つの案件を丁寧にした

クラウドワークスで丁寧な仕事をしているとスカウトがきます。

以前○○という記事でお世話になった者です。現在△△案件があるのですが、お願いできないでしょうか?

という感じで急に仕事を振ってもらえます。

【現役4年が回答】クラウドワークスでスカウトが来た【それやるつもり?】で書いている通りクラウドワークスに登録したてのスカウトは注意が必要です。

しかし、ある程度クラウドワークスに慣れてプロになってからのスカウトは好条件が多いです。

そのため1つ1つの案件を丁寧にやっていました。

低単価の案件は早めに卒業

クラウドワークスで、低単価の案件を喜んで半年やり続けた経験がありますが、クラウドワークスで月10万円稼ぎたいなら早めに卒業したほうがよかったです。

【やってみた】クラウドワークスのやばい案件を半年やり続けていた黒歴史
クラウドワークスのやばい案件てどんなの? クラウドワークスやばい案件に当たらないようにするためにどうしたらいい? クラウドワークスやばい案件があるって本当? クラウドワークス でやばい案件とされる1文字0.1円の仕事を半年していました。 そ...

1文字0.5円の案件をした

クラウドワークスで月10万円稼いでいた時期は、1文字0.5円の案件をやっていました。

クラウドワークスのライター文字単価0.5円の仕事内容【初心者におすすめ】
クラウドワークスのライターの文字単価1文字0.5円の仕事内容ってどんなの? クラウドワークス初心者はどれくらいの文字単価で仕事ができる? クラウドワークス初心者が文字単価1文字0.5円がおすすめなのはどうして? わたしは、クラウドワークス ...

単価アップ交渉は無理

クライアントと信頼関係を築いて、ある程度したら単価アップ交渉へと思っていました。

しかし、そもそも単価が出せないからクラウドワークスを使っているクライアントが多い印象です。

それより単価アップ交渉をするより単価が高い案件に応募した方がよかったです。

クラウドワークスだけで生活ができないなら

クラウドワークスだけで生活できないならどんな対策があるのか紹介します。

クラウドテックに乗り換える

クラウドワークスと同じ運営元のクラウドテック は、フリーランスとしてやっていく人のためのサービスです。

クラウドワークスで2年やっていればWEBライターのいい案件を探して紹介してくれます。

  • 営業が苦手
  • クラウドワークスより高単価の案件が欲しい
  • しっかり稼ぎたい
  • 月15万円以上稼げる案件が欲しい

関連記事:【クラウドテックの口コミ・評判】WEBライターで食べていく

ツイッター

クラウドワークスで1文字1円単価の仕事は高単価ですよね?

しかし、一般的には1文字1円が最低単価とされています。

こういう知識はツイッターから得ることができました。

ほかにもWEBライターとしてどうやって稼げばいいのかも無料で学べました。

また、WEBライターの求人募集がツイッターを使ってされていることがあるので始めて損はありません。

ココナラ

クラウドワークスでWEBライターをやっていても、低単価の案件しかもらえません。

ココナラ なら自分で値段設定ができるので、クラウドワークスのように低単価の案件をする必要がありません。

クラウドワークスだけで生活するなら

クラウドワークスを5年やってみて、クラウドワークスだけで生活するならどうしたらできそうかを考えてみました。

あくまで素人が考えたことなので、参考程度にしてください。

生活費をとことん低くする

クラウドワークスだけで生活するなら、生活費をとことん低くする必要があります。

自分が本当に必要な出費がいくらなのか把握することが大切です。

削れるものはとことん削れるかが、クラウドワークスだけで生活できるかでしょう。

健康であること

クラウドワークスだけで生活するなら、健康であることも大切です。

心も体も健康でないと厳しいです。

税金面でも考えておく

税金面でも考えておく必要があります。

クラウドワークスだけで生活するなら、国民健康保険と国民年金を支払う必要があります。

その金額を捻出する必要もあります。

税金のことについては、

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えて下さい! [ 税理士・大河内薫 ]

価格:1,320円
(2021/11/9 09:15時点)
感想(64件)

で勉強しておくのがおすすめです。

先人の知恵を借りる

年収90万円で東京ハッピーライフ【電子書籍】[ 大原扁理 ]

価格:1,540円
(2021/11/9 09:19時点)
感想(4件)

東京で年収90万円で6年間暮らす人のライフスタイルを紹介しています。

実際の事例も紹介されているのでクラウドワークスだけで生活をするヒントになるでしょう。

悠々自適のライフスタイルは捨てよう

クラウドワークスだけで生活するなら悠々自適のライフスタイルは無理でしょう。

常にクライアントの求めるものを高品質で即座に対応できないといけません。

それを1年中やり続けれたら、クラウドワークスだけで生活も夢でなくなるかも知れません。

付加価値の提供ができるか

クラウドワークスだけで生活するなら、自分にしかない付加価値の提供ができるかが肝です。

クラウドワークスに登録している人は、全国443万人とされています。

あなたしかこの仕事はできません!

とオファーももらう必要があります。

いかに自分に付加価値を付けるかがクラウドワークスだけで生活できるかの勝負の分かれ目です。

プロフィールでアピール

クラウドワークスのプロフィール欄は採用してもらえるかしてもらえないかの場所でもあります。

ここが充実していないと、クラウドワークスだけで生活は不可能でしょう。

クラウドワークス月10万円が教えるプロフィール欄の書き方
クラウドワークスのプロフィール欄てどう書いたらいい? クラウドワークス未経験でプロフィール欄の書き方が分からない クラウドワークスで稼ぐ人たちってどんなプロフィール欄にしているの? クラウドワークスでプロフィール欄は自分のアピールタイムです...

圧倒的に時間が必要

クラウドワークスで生活していきたいなら圧倒的に時間は必要です。

休みの日なんてないと思っておいた方がいいです。

理由は単価が低すぎるから。

クラウドワークスでこれ以上稼げる気がしない

クラウドワークス1年目で月10万円は達成しました。

しかし、その後も月10万円を行ったり来たり。。。

結局5年やっても全然稼げませんでした。

月10万円で頭打ち

クラウドワークスで月10万円稼げていたので、このままずっと頑張っていれば月20万円、30万円と生活できるくらい稼げると思っていました。

しかし実際は月10万円を超えたり、超えなかったりを5年間繰り返していました。

テストライティングの壁

クラウドワークスで高単価の案件には必ずテストライティングがあります。

これが単価で考えるときつい。

クラウドワークスで新しい案件を獲得するよりは、今の単価に不満があっても新規獲得するよりは・・・。と思ってしまいます。

クラウドワークスでやめとけばよかったこと

クラウドワークスで生活できるくらい稼げないから、色々試してみました。

今となってはやめとけばよかったなと思うことがあるのでお知らせします。

クラウドワークスにしがみつく

クラウドワークスでしか活動しないのは非常にもったいないです。

全くの初心者で実績がつけたいならクラウドワークスは使えます。

ただ、ある程度経験を積んで実績があるなら、クラウドワークスは飛び出すべきです。

 稼げる人を真似しない

クラウドワークスで1人で孤独にやっていても稼げるようになりません。

稼げるフリーライターが何をやっているか真似せずに自己流でやるのは非常に危険です。

関連記事:稼ぐ人の性格とは?副業時代に輝く人材

WEBライターには営業は必須

クラウドワークスはあくまで実績を積む場所です。

実績がついたら、自分から営業をかけていかないと仕事は回ってきません。

そうかといってコネもツテもないクラウドワークスのWEBライターに仕事は回ってきません。

そんなときは、クラウドワークスが運営するクラウドテック でプロに営業は任せてしまいましょう。

関連記事:【クラウドテックの口コミ・評判】WEBライターで食べていく

クラウドワークスの単価が普通だと思う

実は、クラウドワークスでプロクラウドワーカーになりました。

プロクラウドワーカーであっても月10万円稼ぐか稼がないかというところでした。

実は、世の中にはクラウドワークスの単価以上出してもらえるWEBライター案件てたくさんあります。

クラウドテック でWEBライターで調べてみると、生活できるくらいの案件が募集されていて驚くはずです。

ブログを始めない

クラウドワークスでWEBライターの仕事をこなして、ブログをやらないなんてもったいないです。

ブログを始めたら、WEBライターとしてもスキルや実績も何十倍もアップします。

WEBライターをしていてブログを始めないのはあまりにももったいないです。

関連記事:【WEBライターとブログどっち?】副業主婦の出した結論