- クラウドワークスで未経験者が稼げるもの?
- クラウドワークスを未経験で始めても稼げた?
- クラクドワークスを未経験で始めても後悔しない?
クラウドワークス を5年間やってみた経験を元に、
- クラウドワークスは未経験でも稼げるのか?
- クラウドワークスを未経験から始めてどれくらい稼げるのか
- クラウドワークスを未経験で始めて20万円って狙えるのか
について解説します。
先に結論からいうとクラウドワークスは未経験者でも稼げます。
クラウドワークスは実績を積む場所で、実績が積めたらクラウドテック に移行しないといつまでやっても稼げません。
クラウドワークスは未経験者でも稼げる
クラウドワークスは未経験者でも稼げる理由についてご紹介していきます。
未経験者用に「タスク形式」がある
クラウドワークスには、1時間程度で未経験者でもサクッとできてしまう「タスク形式」という仕事があります。
例えば、エステの体験談を1時間で2,000文字程度で書いて欲しいといった仕事内容です。
未経験者でもできる仕事が豊富
クラウドワークスでは、タスク形式以外でも未経験者ができる仕事が豊富に揃っています。
未経験なら、
- 初心者歓迎
- 未経験可
- 誰でもできる簡単なお仕事
などと応募条件に書かれているお仕事にチャレンジしてみるといいでしょう。
自分のレベルに合わせて仕事が選べる
クラウドワークスで未経験から始めてコツコツ稼ぐ人もいます。
未経験でクラウドワークスを始めるなら、簡単な仕事を選んでみてください。
クラウドワークス初心者の方が、どんな仕事内容を選べばいいのかについては、【現役4年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容で詳しくご紹介しているのでチェックしてみてください。
未経験だからと遠慮する必要はない
クラウドワークスを未経験から始めるとなると、「もしも採用してもらって、未経験者のわたしではできなかったり、ダメだったらどうしよう?」と思ってしまいますよね?
真面目な方ほど感じてしまうはず。
クラウドワークスでそういった不安は感じる必要はありません。
不真面目に適当にやって納品するのであれば大問題ではありますが、クラウドワークスで仕事を発注している方もそれは見込んで発注しています。

もし、今回いい仕事してもらえたら、次もお願いしよう。
と思って発注しているので、未経験なりに精一杯仕事をして納品すればそれはそれでいいのです。
納期が柔軟
クラウドワークスは納期が柔軟な仕事が多いです。
5年間クラウドワークスを使ってきて、納期が辛かったという記憶はありません。
いつも「納期が厳しいようなら、ご相談ください」と伝えてくれるクライアントばかりでした。
できない仕事は断りやすい
クラウドワークスでは、どんな仕事かマニュアルが渡されます。
そのマニュアルを見て仕事を請けるか辞めるか決めれます。
もしも、契約する前であれば、断れば別に評価に傷は残りません。
また、仕事を発注する側もできない人に頼むのではなく、できる人にお願いしたいと思っているので両者WIN・WINです。
契約後でも辞退はできる
クラウドワークスで契約してしまってから、

やっぱり難しい。できそうにない。
と思ったら契約途中リクエストができます。
この場合は、評価が「1」になってしまう可能性があります。

クラウドワークスを5年やってみて1度も契約途中リクエストからの「1」評価を受けた経験はありません。
クラウドワークスで未経験者ができる仕事内容
クラウドワークスで未経験からできる仕事を紹介します。
WEBライター
ブログの記事作成を行います。
クラウドワークスで月10万円稼げるようになった仕事です。
ナレーション・声優
クラウドワークスでは声を使って稼げます。
今はユーチューブをやっている人の動画に声をつける仕事が多いです。
関連記事:【クラウドワークスで声優】声の仕事がしたい!始め方
イラスト
イラストを描く仕事がクラウドワークスでみつかります。
関連記事:【クラウドワークスでイラストで稼ぐ】初心者ができる方法
ハンドメイド
クラウドワークス始めると、いろんな仕事があるんだなあって驚く。この前は折鶴1枚4円てのがあった。折り紙は郵送で送られてきて、折鶴できたら着払いでいいらしい。
— あずき【クラウドワークスWEBライター月10万円稼いだ主婦】 (@writer_azuki) June 26, 2022
クラウドワークスではハンドメイド作品を作って欲しいという仕事があります。
関連記事:【主婦の副業】ハンドメイドで初心者が稼ぐ方法!【月100万円プレーヤーも紹介】
クラウドワークスで未経験者が稼げた金額
クラウドワークスで未経験者が稼げた金額を紹介します。

クラウドワークスでWEBライターの仕事を中心にやって稼げた金額です。
初月で7,466円
クラウドワークスに登録した初月に、7,466円稼げました。
基本的にタスク形式をコツコツやってました。
関連記事:【主婦の副業】クラウドワークスをやってみた初月7,466円なり
クラウドワークス3ヵ月で月5万円
クラウドワークスで月5万円稼げたのは3ヵ月経過したくらいでした。
関連記事:【クラウドワークス全然稼げないんですけど!?】月5万円稼ぐコツ
クラウドワークスで月10万円は稼げた
クラウドワークスを未経験から始めて月10万円は稼げました。

クラウドワークスは未経験者は大きく稼げない
もしもクラウドワークスを未経験から始めて本業くらい稼ぐんだ!と思ったら待ってください。
低単価の案件がゴロゴロ
クラウドワークスで未経験でもできる仕事は基本的に低単価です。
少し未経験でなくなった頃でもできる仕事も低単価が当たり前です。
例えば、WEBライターの仕事でもクラウドワークスを通さない契約の場合なら、だいたい1文字1円が相場のところ、クラウドワークスでは1文字0.5円から0.8円が相場といった肌感覚があります。

システム利用料が高い
クラウドワークスのシステム利用料は高いです。
クラウドワークスのように、未経験からできる仕事ができるクラウドソーシングサイトのなかでも1番高いのではないでしょうか?
システム利用料は、Anycrewなら無料です。
未経験者は狙われる
クラウドワークスに登録した未経験者を狙ってやばい仕事をさせるクライアントがいます。
右も左もわからないまま始めた人は格好のカモです。
関連記事:【現役5年目】クラウドワークス本当にあったやばい体験談2022年最新
クラウドワークスでは仕事ないが日常
クラウドワークスを使っていると、

今日は、仕事ないぞ。困ったな。
という状況になることがあります。
これって結構焦ります。
クラウドワークスだけで生活するのは無理
クラウドワークスだけの収入で生活できるくらいになりたいと思っているなら、【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でしたでも書いていますが、無理だと思ってください。
クラウドワークスで実績が積めたらクラウドテックに移行しないと月10万円稼ぐのでやっとでしょう。
クラウドワークス未経験者から卒業したら「クラウドテック」
さきほど紹介した通り、クラウドワークスでいくらやっていても稼げるようにはなりません。
クラウドワークスは実績を積む場所
わたしはクラウドワークスで5年活動してきましたが、月10万円稼ぐのがやっとでした。
サボっていたからとか、あまり仕事していなかったからなら納得できますが、【現役5年】クラウドワークスで月10万円稼ぐコツで書いている通りかなりストイックにやっていました。
ここからもわかるようにクラウドワークスは実績を積む場所として思っておくほうがいいです。
クラウドワークスである程度実績を積んだら「クラウドテック」
クラウドワークスである程度実績が積めたのなら、クラウドテック に移行すればよかったです。
クラウドテックはクラウドワークスが運営するフリーランス向けのサイトで、がっつり稼ぎたいなら登録しておくべきです。
クラウドワークスのやり方
最後にクラウドワークスのやり方を紹介します。
クラウドワークス未経験者は格好のカモ
クラウドワークス初心者は、副業詐欺や副業勧誘をしたい人にとっては格好のカモです。
絶対に引っ掛からないようにしてくださいね。
関連記事:【クラウドワークスのやり方】超初心者向けに5年目が解説
クラウドワークスで未経験者が感じるQ&A
クラウドワークスで未経験者が必ずぶち当たる疑問をQ&Aでお答えします。
クラウドワークスって無料でできる?
クラウドワークスは登録は無料です。
メールアドレスのみで登録できます。
しかし、
- システム利用料(契約金から引かれる)
- 振込み手数料
が必要です。
仕事を探すだけなら無料です。
クラウドワークスって安すぎるって思いません?
クラウドワークスについて調べると100%安すぎると書かれています。
残念ながらクラウドワークスの仕事は安いです。
クラウドワークスで実績が積めたらクラウドテックに移行しましょう。
関連記事:【クラウドワークスは安すぎる!】怒る前に行動しよう
クラウドワークスで困ったらどこに相談したらいい?
もしもクラウドワークスで困り事があれば、問い合わせフォームから相談できます。
それでも解決しないなら、厚生労働省「在宅ワーカーのためのハンドブック」も参考にしてみてください。
まとめ
クラウドワークスは未経験者でも稼げます。
ただし、クラウドワークスだけで生活していくレベルでは稼げません。