- クラウドワークスで生計を立てられる?
- クラウドワークスで生計って立てられるの?
- クラウドワークスやってるけど生計立てられません
日本最大級のクラウドソーシングサイトクラウドワークス は、副業や在宅で仕事がしたい方におすすめです。
先に結論から申し上げるとクラウドワークスで5年間WEBライターをやってきてプロのクラウドワーカーになりました(現在はプロ認定はなくなってます)。
それでもクラウドワークスで生計は立てられませんでした。
クラウドワークスはあくまで実績を積む場所であって、稼ぎたいならクラウドテック です。
そこで今回は、
- クラウドワークスで生計が立てられない理由
- クラウドワークスで生計が立てられないならやめたほうがいいのか
- クラウドワークスで生計を立てたいなら
について5年クラウドワークスをやってみた経験から解説します。
関連記事:【クラウドワークスでは稼げない】月20万円稼ぐ方法
クラウドワークスで生計が立てられない理由
クラウドワークスで5年やってきましたが、生計は立てられていません。
なぜクラウドワークスで生計が立てられないのかわかったので紹介します。
システム利用料が高い
クラウドワークスは、ほかのクラウドソーシングと比較するとシステム利用料が高いです。
10万円までなら20%もっていかれます。

8万円の契約が取れたとして、
直接契約が禁止されている
クラウドワークスは直接契約が禁止されています。
原則として直接契約は禁止しています。
直接契約がおこなわれるとサイトの運営が困難になりますので、クラウドワークス上で契約してください。(クラウドワークス)
クラウドワークスのシステム利用料の破壊力はすさまじいので、直接契約できたら20%は支払わずに済みます。
しかし、クラウドワークスで直接契約は禁止されています。

直接契約とは、クラウドワークスを通さずクライアントに請求書を提出する契約です。
関連記事:【クラウドワークス】直接契約の危険性
直接契約がばれると違約金が発生する
もしもクラウドワークスに直接契約がバレると違約金が発生します。
5. 弊社は、利用者が第8条第11項又は第16条第6項に違反した場合、当該利用者の登録解除等弊社が必要と判断する措置を講ずることができるものとします。また、弊社は、利用者に対し、違約金として、当該取引の報酬額に対するシステム 利用料相当額か金100万円のいずれか大きい方の金額(当該取引の報酬額に対するシステム利用料相当額の算定が不可能な場合は、金100万円)の支払いを求めること及び一切の法的措置(金銭賠償請求を含むがこれに限りません。)を講ずることができるものとします。(クラウドワークス)
クラウドワークスで後から知って取り返しがつかないことにならないように注意が必要です。
クラウドワークスは初心者向け
クラウドワークスはあくまで実績を積むための初心者向けのサービスです。
間違ってもクラウドワークスでいつか食べていくんだ!なんて昔の自分のような失敗はしないでください。
プロになっても月10万円で頭打ち
クラウドワークスで稼いでいた時期は、月10万円は稼げていたので、プロのクラウドワーカーの称号もいただきました。
それでも、月10万円稼ぐのがやっとで、生計が立てられるくらい稼げるなんて夢のまた夢でした。
関連記事:プロクラウドワーカーの収入【月10万円いくかいかないか】
稼げる人でも1文字1円でテストライティング
実はクラウドワークスで生計を立てている方はいます。
しかし、ツイッターで知った情報によるとクラウドワークスで1文字1円でテストライティングをしてから採用されて、単価が上がっていくのがスタンダード。
1文字20円とかもらっているWEBライターが1文字1円スタートです。
稼ぎたいなら「クラウドテック」
稼ぎたいなら、クラウドワークスは卒業したほうがいいです。
クラウドテックは、クラウドワークスが運営するフリーランス向けのサービスです。
残念ながら、何年クラウドワークスにしがみ付いていても、月10万円稼ぐのでやっとでした。
クラウドワークスは生計が立てられないからやめたほうがいいのか
クラウドワークスは何年やっても生計は立てられませんでした。
ではやめたほうがよかったのか、5年やってから感じることを紹介します。
未経験からできる仕事が豊富
クラウドワークスは、未経験から在宅でできる仕事が豊富です。
- 副業を始めてみたい
- 在宅で稼ぎたい
- 未経験からできる仕事を探したい
方にはぴったりです。
いつでも辞めれる
クラウドワークスの最大の魅力は、
「仕事がしたいなら応募したらいいし、仕事がしたくないなら応募しなければいい」です。
いつでも始められて、やめられる仕事ってそうそうないです。
実績作りの場としては最高
クラウドワークスは実績を作る場所としては大変優れています。
実績がないWEBライターに仕事がもらえるサービスってそうそうありません。
クラウドワークスでなら、未経験からでも採用してくれるクライアントがみつかりました。
お金をもらいながら学べるライティングスクール
クラウドワークスで仕事をやりながら、稼ぐためのノウハウをお金をもらいながら学ぶという姿勢で使えばかなり使えるサービスです。
関連記事:【現役5年目が教える】クラウドワークスの賢い使い方
仮払いがあって安心
生計を立てられるくらい稼ぎたいなら、直接契約が手っ取り早いです。
しかし、直接契約は危険が多い。
- 逃げられる
- 連絡がつかない
- 話が違う
こういうリスクをクラウドワークスでやっている限りは背負う必要がありません。
WEBライターは営業力
WEBライターで稼ぎたいなら営業力は必須。
文章は書けて当たり前で、仕事をとってくる営業力の方が何十倍も必要です。
ただ、なんのコネもツテもないならWEBライターで食べて行くのは並大抵のことではありません。
営業が苦手ならクラウドテック
を頼りましょう。
関連記事:【フリーライターは食えない】やめる前に試すべきこと
クラウドワークスで生計を立てたいなら
それでもクラウドワークスで生計を立てないなら、どういうやり方ならいけるか紹介します。
専業にする
クラウドワークスで生計を立てるなら副業では難しいです。
全身全霊クラウドワークスに注ぎ込む覚悟は必要でしょう。
プロフィール欄を充実させる
クラウドワークスのプロフィール欄は、顔です。
プロフィール欄が適当だと採用してもらえません。
自分の強みを存分にアピールできるプロフィール欄にしましょう。
関連記事:クラウドワークス月10万円が教えるプロフィール欄の書き方
とにかく継続
クラウドワークスに登録したては、低単価の案件しかできません。
時給に換算しても100円とか300円の世界です。
それもでコツコツ愚直にやるしか方法がありません。
関連記事:【悲報】クラウドワークス初心者は稼げない【時給300円からスタート】
1文字0.5円の実績作り
クラウドワークスは稼げないからといって、1文字0.1円のような超低単価の仕事をやり続けていても実績にはなりません。
できれば1文字0.5円くらいのマニュアルがしっかりある専属ライターを目指しましょう。
関連記事:クラウドワークスのライター文字単価0.5円の仕事内容【初心者におすすめ】
プロのクラウドワーカーになる
クラウドワークスでは、稼げた金額が多ければプロのクラウドワーカーとして認定してもらえます。(クラウドワークス)
プロになれば、採用率が高まり単価がいい仕事ができます。
ただし、プロになったからといって生計が立てられるわけではありません。
2年やっているなら「クラウドテック」
クラウドワークスで2年やっていたら、クラウドテックに移行しましょう。
何年やっても稼げるようになりません。
関連記事:クラウドワークスで月30万円5年やっても無理でした
WEBライターで正社員になる
WEBライターでしっかり稼いで行くと覚悟があるなら、WEBライターの正社員として働くのもありです。
WEBライター正社員を探すなら「マイナビクリエイター」
実は、WEBライターを正社員として雇ってくれる会社ってあります。
正社員でWEBライターなら安定収入を確保できるのが最大の魅力ではないでしょうか。
クラウドワークスのようなクラウドソーシングは副業向きではありますが稼げない。
マイナビクリエイターならWEBライター正社員がみつかります。
関連記事:WEBライターの転職|目指せ未経験から正社員安定収入
まとめ
クラウドワークスで生計を立てるのは無理でした。
ただしWEBライターで食べていくのは可能です。
やるなら稼げるWEBライターを目指してください。
クラウドワークスで生計が立たないのにはちゃんとした理由があります。
気になる方は下記の記事もチェックしてください。
関連記事:【クラウドワークスでは稼げない】月20万円稼ぐ方法