【クラウドワークスで1日1000円稼ぐ方法】体験談あり

スポンサーリンク
クラウドワークス
  • クラウドワークスで1日1000円稼ぎたかったらどうしたらいい?
  • クラウドワークスで1日1000円稼ぐ方法が知りたい
  • クラウドワークスで1日1000円稼ぐならどうする?

わたしは、クラウドワークスで5年WEBライターをやってきました。

そこで今回は、

小豆
小豆

もしクラウドワークスで1日1000円稼ぐならなにをする?

という視点でどういう案件に応募して、どういうやり方でやればクラウドワークスで1日1000円稼げるのか考えてみました。

クラウドワークス初心者の方向けになっているので、ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

クラウドワークスで1日1000円稼ぐ方法

クラウドワークスで1日1000円稼ぐ方法を紹介します。

1文字0.1円×10記事で3000円案件

クラウドワークスで、

  • 初心者歓迎
  • 1文字0.1円
  • 体験談を書いて欲しい
  • 小学生でもわかる文章力で大丈夫
  • 10記事納品で報酬支払います

こういう案件ならクラウドワークス初心者でも採用されやすいです。

たくさんの案件から自由に選べるなら、4記事書けばクラウドワークスで1日1000円稼げます。

クラウドワークスタスク形式をコツコツやる

クラウドワークス初心者なら、いきなり契約はハードルが高いと感じるかも知れません。

クラウドワークスのタスク形式は、初心者向けの1時間程度でできる仕事です。

  1. 仕事を探す
  2. 左サイドにある仕事カテゴリの下「絞り込み」
  3. タスクにチェック
  4. 絞り込む

ででてきます。

10円とか105円とか低単価ですが、コツコツやればクラウドワークスで1日1000円稼げます。

1記事300円×4件で1日1000円稼げる

クラウドワークスのタスク形式で1記事300円の案件を4件すれば1日1000円稼げます。

1文字0.5円の専属ライターで1週間1本納品

クラウドワークスで1文字0.5円の仕事に採用されれば、1記事納品すれば5000円とか8,000円とかもらえる場合も。

クラウドワークス初心者で、ある程度実績が積めているなら採用されるので、挑戦してみるのもおすすめです。

クラウドワークスのライター文字単価0.5円の仕事内容【初心者におすすめ】
クラウドワークスのライターの文字単価1文字0.5円の仕事内容ってどんなの? クラウドワークス初心者はどれくらいの文字単価で仕事ができる? クラウドワークス初心者が文字単価1文字0.5円がおすすめなのはどうして? わたしは、ク...

クラウドワークスで月5000円稼ぐ方法は、下記の記事をチェックしてください。

クラウドワークスで月5000円稼ぐ【5年目が考察】
クラウドワークスで月5000円稼ぐのは、初心者でも不可能ではありません。けれど、クラウドワークスはやばい案件があるので回避しながら月5000円稼がないといけません。具体的にどんな仕事内容に応募したらいいのかこの記事を見ればわかります。

クラウドワークスで1日1000円稼ぐには

クラウドワークスで1日1000円稼ぐ具体的な方法を紹介しました。

ここでは、クラウドワークスで1日1000円稼ぐまでの大まかな部分を解説します。

実績がつくまでは下積み時代

クラウドワークスは、実績がないと採用されません。

クラウドワークス初心者の頃は、とにかくいろいろな案件に応募してみて経験を積んで実績を積み上げていきましょう。

とにかく1件契約を取ろう

クラウドワークスで実績を積むなら、とにかく1社でもいいので契約を勝ち取りましょう。

そのためには、いろいろな案件に応募してください。

クラウドワークス初心者は、応募しても無視されるのは「クラウドワークスあるある」です。

遠慮せず、どんどん応募して契約を勝ち取りましょう。

【被害者続出】クラウドワークスのあるある8選【やばいって本当?】
クラウドワークスの「あるある」が知りたい クラウドワークスで「あるある」ってみんな経験している? クラウドワークス「あるある」ってやばいの? わたしは、クラウドワークス で4年活動している主婦です。 クラウドワークスって調...

1文字0.5円の案件に応募

クラウドワークス初心者は、1文字0.1円の案件なら簡単ですし採用もされやすいです。

しかし、WEBライターとしてのスキルは身につきません。

よくてタイピングが速くなるくらいです。

できれば、1文字0.5円の案件に挑戦してみてください。

WEBライターのいろはを学ぶ

1文字0.5円の案件は、膨大なマニュアルが渡されます。

そこにWEBライターのいろはが書かれています。

そのマニュアルを完全に頭に叩きこんで、再現できればWEBライターとしてやっていく基礎が身に付きます。

関連記事:WEBライターは勉強が必要?【結論】お金を稼ぎながら学べる

プロになれれば月10万円は稼げる

クラウドワークスには、プロ認定制度があります。

プロになればスカウトがくるようになり、単価が高くなります。(クラウドワークス

クラウドワークスでプロになったら1日1000円以上稼げて、月10万円は稼げました。

プロクラウドワーカーの収入【月10万円いくかいかないか】
クラウドワークスで記事作成のライターをしています。2年間続けていたら気が付いたらプロになっていました。始めた頃は、1文字0.1円くらいばかりの仕事を疲弊していて「プロになったら稼げるようになる」とネットの情報を見つけてから「いつになったらプロになれるんだ?」と思っていました。

クラウドワークスは2年で卒業

クラウドワークスは何年もやる必要はありません。

一度クラウドワークスが運営するクラウドテック をみていただきたいのですが、クラウドワークスでは考えられない金額で求人が出ています。

ただ、採用されるには実績は必要。

実績積みのためにクラウドワークスは使いましょう。

関連記事:【クラウドワークスとクラウドテックの違い】WEBライター稼ぐ

クラウドワークスで1日1000円稼ぐ注意点

クラウドワークスで1日1000円稼ぐ前に知っておいてもらいたい注意点を紹介します。

クラウドワークスは実績がないと採用されない

クラウドワークス初心者は、実績がないのでなかなか採用されません。

採用されないのは実績がないからです。

関連記事:【現役5年回答】クラウドワークスで採用されないときの対処法

クラウドワークス初心者はとにかく応募

クラウドワークス初心者の頃は、とにかく応募しまくって数うちゃ当たるでやっていきましょう。

変に遠慮したり、ダブルブッキングしたらどうしようなんて考える必要はありません。

もしも、できそうにないと判断したら契約前なら断れますし、契約したあとに辞退できます。

ただし、契約後の場合評価に傷がつくかも知れません。

小豆
小豆

クラウドワークスでは、契約途中リクエストの評価はクライアントができるとなっています。しかし、5年やってきて契約途中リクエストをして悪い評価をつけたクライアントはいません。

契約後に契約途中リクエストしたら「わかりました」で終了でした。

クラウドワークス初心者は狙われている

【現役4年が回答】クラウドワークスでスカウトが来た【それやるつもり?】の記事で書いていますが、クラウドワークスに登録したて初心者を狙ってスカウトが毎日のようにきます。

このスカウトはやばいやつなので、スルーしましょう。

クラウドワークスはやばい案件が多い

【主婦の副業】クラウドワークスはやばい仕事の巣窟?【現役が語る】で解説している通り、クラウドワークスはやばい案件がいたるところにあります。

5年やってきましたが、今でもひっかかることはあります。

クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容

クラウドワークス初心者は、やばい案件をスルーしつつ、いい案件をみつける必要がありなかなか難しいです。

そこで、【現役5年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容の記事でクラウドワークス初心者がどんな仕事を選べばいいのか5年の経験から解説しています。

コツコツ頑張るしかほかはない

クラウドワークスでいきなり月20万円とか月30万円とか稼げません。

5年やってきましたが、【5年目】クラウドワークスで食べていけると思った主婦の誤算の記事で書いている通り食べていけません。

クラウドワークスはコツコツやるほかありません。

クラウドワークスのデータ入力を甘くみてはいけない

クラウドワークスでWEBライターの案件を探していたとしても、なかにはデータ入力の場合があります。

クラウドワークスでデータ入力って初心者の方なら「できそう」と思うかも知れません。

わたしは二度とやりたくないと思っているのでおすすめできません。

クラウドワークスでデータ入力した体験談は、下記の記事で紹介しています。

クラウドワークスで1日1000円稼げるようになったら

クラウドワークスで1日1000円稼ぐのはそこまで難しくありません。

クラウドワークスで1日1000円稼げるようになったら、次のステップに移りましょう。

1文字0.5円でWEBライターのスキルを磨こう

クラウドワークスで1日1000円稼げるようになって次のステップに移るためにも、1文字0.5円の専属ライターでスキルを身につけましょう。

頂いたマニュアルを再現できればWEBライターの基礎が身に付きます。

1文字0.1円WEBライターではスキルは磨かれない

残念ながらクラウドワークスで1文字0.1円の案件をいくらやっていても、スキルは身につきません。

クラウドワークスは賢く使おう

クラウドワークスを5年使ってみて、【5年目】クラウドワークスやめたほうがいい【稼げない・やばい・きつい】という結論に至りました。

しかし、クラウドワークスを賢く使えばとても使えるサービスであると思っています。

【現役5年目が教える】クラウドワークスの賢い使い方
クラウドワークスの賢い使い方が知りたい クラウドワークスを使っている人ってどうやって使っているのかな? クラウドワークスの賢い使い方を教えて わたしは、クラウドワークス を5年使っている現役WEBライターです。 そこで今回...

【体験談】クラウドワークスで1日1000円稼ぐ

クラウドワークスで1日1000円稼いだ体験談を紹介します。

クラウドワークス登録初月で7,466円稼ぐ

クラウドワークスに登録した初月に7,466円稼ぎました。

このときはタスク形式でコツコツやっていて、1件10円とか105円とかの案件をやっていました。

【主婦の副業】クラウドワークスをやってみた初月7,466円なり

1記事300円×10記事案件を半年

クラウドワークスでタスク形式ばかりやっていても、1日1000円稼ぐのがやっとで、稼げない日もありました。

もっと稼ぎたいという思いから、プロジェクト形式に移行しました。

そこで、1文字0.1円で10記事納品で3000円という案件に採用されました。

【やってみた】クラウドワークスのやばい案件を半年やり続けていた黒歴史

このままやってても1日1000円稼げたらいい方だぞ

ここまできてもまだ1日1000円稼げたらいいほうでした。

そこで、1文字0.1円の低単価の案件は卒業してもっと単価の高いWEBライターの案件に応募しました。

専属ライターに

幸い1文字0.5円の専属ライターに採用されました。

そして、コツコツマニュアル通りの記事を作成できるよう頑張りました。

プロワーカーになっていた

専属ライターの経験から、プロのワーカーになれました。

単価が高くなる

クラウドワークスでプロワーカーになると一気に単価が高い案件が表示され、スカウトが多くなりました。

プロになってからは、ほとんどスカウトできた案件を受けていました。

それでも月10万円稼ぐのでやっと

それでも、【現役4年目回答】クラウドワークスは儲からないのでお辞めなさい【例外あり】で書いている通り月10万円稼ぐのがやっとでした。

WEBライターは月20万円稼げる世界

ツイッターを始めてから知ったのですが、WEBライターは月20万円稼げる世界です。

クラウドワークスでコツコツ頑張っていて、いつか月20万円稼げるようになっていた!なんて夢物語でした。

WEBライターで月20万円稼ぐ人がやっている5つの方法

クラウドテックに移行しよう

クラウドワークスで1日1000円稼ぐのが楽になってきて、もう少し稼げるようになりたい!WEBライターのフリーランスとして食べていきたい!と思うなら、クラウドワークスでは叶いません。

クラウドテックを使いましょう。

クラウドワークスが運営するフリーランス向けのサービスで月30万円から稼げる案件を紹介してもらえます。

まとめ

クラウドワークスで1日1000円稼ぐ方法を紹介しました。

クラウドワークスで1日1000円稼ぐのはそこまで難しくありません。

1日1000円稼ぎながら、スキルアップして月20万円稼ぐWEBライターになりましょう!

WEBライターで月20万円稼ぐ人がやっている5つの方法