- クラウドワークスのゴミ案件てなに?
- クラウドワークスのゴミ案件て請けていいの?
- クラウドワークスのゴミ案件てなんでなくならないの?
クラウドワークス で5年やってみましたが、ゴミ案件はたくさんあります。
そこで今回は、
- クラウドワークスのゴミ案件の特徴
- クラウドワークスはゴミ案件が多い理由
- クラウドワークスのゴミ案件は初心者こそ挑戦しよう
について詳しく解説します。
実はクラウドワークスのゴミ案件は勧誘目的でも使われているので注意が必要です。
クラウドワークスのゴミ案件の特徴
クラウドワークスのゴミ案件とはどういった仕事なのか紹介します。
1文字0.3円未満
クラウドワークスのゴミ案件は、1文字0.3円未満の仕事です。
そもそもWEBライターの世界では、1文字1円が最低単価とされています。
それなのにクラウドワークスでは、1文字0.3円未満の案件は星の数ほどあります。
添削あり1文字0.1円
クラウドワークスでは、

プロのWEBライターから丁寧なフィードバックがあるのでライティングスクールに通う気持ちでご応募ください。
と書かれた1文字0.1円案件があります。
残念ながら1文字0.1円の案件をやり続けてもスキルにつながりません。
身につくスキルは、
- クラウドワークスの慣れる
- タイピングが速くなる
くらいではないでしょうか。
勧誘目的の案件
クラウドワークスのゴミ案件のなかには、クラウドワークスに登録したての人を狙って、ゴミ案件で釣ってその後勧誘する事案が発生しています。
クラウドワークスはゴミ案件が多い理由
クラウドワークスはゴミ案件がどうして多いのか解説します。
相場が低くても募集ができる
クラウドワークスでは、相場は設定されています。(クラウドワークス相場一覧)
しかし残念ながらクラウドワークスの相場はあってないようなもの。
と書かれていますが、こういうゴミ案件を避けていたら仕事がありません。
ゴミ案件でも喜んでする人がいる
クラウドワークスのゴミ案件でも喜んでする人はいます。
事実わたしはクラウドワークスのゴミ案件を半年やり続けていました。

在宅で、それも初心者がお金をもらえるなんてありがたい!
と思ってました。
関連記事:【やってみた】クラウドワークスのやばい案件を半年やり続けていた黒歴史
日本最大級のクラウドソーシング
クラウドワークスは日本最大級のクラウドソーシングです。
無料で登録できて、メールアドレスだけで仕事が探せます。
そのためあらゆるレベルの人が集まっています。
全くの初心者からプロ並みまで。
ゴミ案件でもやる人はたくさんいます。
プロにならないとゴミ案件しか表示されない
クラウドワークスでプロになると、単価の高い案件が表示されます。
しかし、プロにならないとゴミ案件しか表示されません。
クラウドワークスでプロになるまでは、

いったい1文字1円の案件ってどこにあるんだろう?
と思っていました。
関連記事:プロクラウドワーカーの収入【月10万円いくかいかないか】
クラウドワークスのゴミ案件は初心者こそ挑戦しよう
クラウドワークスはゴミ案件しかないからやめたほうがいいのかと聞かれれば

ノー
と答えます。
ゴミ案件は初心者向け
ゴミ案件は、クラウドワークスに登録したてでもできる
- 体験談を書く
- 簡単な文章を書く
こういった仕事内容です。
ゴミ案件は取り組みやすい
ゴミ案件は、取り組みやすいです。
ゴミ案件ではない仕事は、
- WEBライティングスキルが必要
- WEBライター実績が必要
- 検索上位に表示させる記事が必要
とかなりのレベルが求められます。
ゴミ案件はきつくない
ゴミ案件は、きつくありません。
- マニュアルが厳しくない
- 納期が柔軟
- 初心者でも採用されやすい
メリットがあります。
ゴミ案件でクラウドワークスに慣れる
クラウドワークスって登録してさあ始めるぞ!と思ってもなかなか難しいですよね?
ゴミ案件はクラウドワークスに慣れるのにもってこいです。
関連記事:【クラウドワークスのやり方】超初心者向けに5年目が解説
【実録】クラウドワークスゴミ案件は勧誘目的
クラウドワークスのゴミ案件は勧誘目的で使われることも。
実際どういう流れでゴミ案件が勧誘に使われるのか紹介します。
クラウドワークスでゴミ案件に応募
クラウドワークスでゴミ案件に応募します。
とても丁寧なクライアント
ゴミ案件ですが、とても丁寧にやりとりをしてくれます。
ときには褒めて、ときには指導もしてくれる!なんともありがたいクライアントでラッキーと思わせます。
信頼関係ができる
ゴミ案件を長期間やりながら、コミュニケーションを重ねます。
気が付けば、クライアントと信頼関係ができたと錯覚を起こします。
「ブログに興味はありませんか?」
信頼関係ができあがったタイミングで、

WEBライターでここまでの実力がおありならブログに挑戦してみませんか?
と投げかけます。
勧誘目的だった
よくよく話しを聞いてみると、
- ブログで稼げるノウハウを教える
- 自分の師匠を紹介する
ともちかけてきます。
LINEに登録してください
クラウドワークスでLINEに登録してくださいはほとんどやばい案件です。
この場合は、ゴールはLINEに登録してもらうだったわけです。
クラウドワークスのゴミ案件との付き合い方
クラウドワークスのゴミ案件とどう付き合っていけばいいのか5年クラウドワークスをやってみた経験から解説します。
登録して1回しておけば十分
クラウドワークスに登録して、1回経験すれば十分です。
ゴミ案件でクラウドワークスのプロジェクト形式の流れがわかるはず。
1文字0.5円の案件を狙う
クラウドワークスは、1文字0.5円の案件を狙うのがおすすめです。
理由は、
- マニュアルを見ればできる
- マニュアルにWEBライターの基礎が書かれている
- 運がよければフィードバックを丁寧にしてもらえる
関連記事:クラウドワークスのライター文字単価0.5円の仕事内容【初心者におすすめ】
プロになろう
クラウドワークスでプロをまず目指してみてください。
プロになれば単価が高くなり、採用される確率が上がります。
クラウドテックに移行しよう
2年クラウドワークスで実績が積めたら、そろそろ卒業の時期です。
クラウドテックに移行して、しっかり報酬を受け取れる仕事をしましょう。
関連記事:【WEBライターの後悔】5年間稼げない主婦の失敗談
まとめ
クラウドワークスのゴミ案件を紹介しました。
クラウドワークスのゴミ案件はクラウドワークスに慣れるためのもの。
何ヵ月もやり続けるのはやめたほうがいいです。