【クラウドワークスはひどい案件ばかり】現役5年が考える成功の秘訣

スポンサーリンク
クラウドワークス
  • クラウドワークスってひどい案件ばかりなの?
  • クラウドワークスでひどい案件を回避しつつ成功する秘訣ってなに?
  • クラウドワークスでひどい案件に当たらないコツってある?

クラウドワークスでWEBライターをやってきました。

ライター部門でプロクラウドワーカー(現在は違います)にもなりました。

そこで今回は、

  • クラウドワークスのひどい案件
  • クラウドワークスひどい案件回避術
  • クラウドワークスでひどい案件を避けつつ成功するコツ

を解説します。

先に結論からいうとクラウドワークスはひどい案件が多く、特に登録したての初心者は狙われています。

そしてクラウドワークスで何年やっていても稼げるようになりません。

クラウドワークスは実績を積む場所で、実績ができたらクラウドテックに移行しましょう。

クラウドワークスのひどい案件

それでは、クラウドワークスのひどい案件をご紹介します。

手口が年々わかりにくくなっています。

低単価の案件

クラウドワークスのひどい案件として低単価のものがあります。

1文字0.1円単価のブログ記事作成の案件がゴロゴロありますからね。

1文字0.1円というと3,000文字書いて300円ですから。

1時間やって300円です。

関連記事:【やってみた】クラウドワークスのやばい案件を半年やり続けていた黒歴史

LINEに登録してください案件

クラウドワークスのひどい案件では、

このたびは、応募ありがとうございました。応募者多数のため、今回は締め切らせていただきます。ただ、あなた様のプロフィールを確認したところ、大変素晴らしい実績があるとわかりました。

ぜひご一緒にお仕事させていただきたいと考えております。弊社では、継続して受注できる記事が豊富にあります。月30万円以上を安定的に稼ぐライター様も多数在籍しております。仕事の詳細についてはLINEでご連絡さしあげますので、ぜひご応募ください。

こういうメッセージが届くことがあります。

クラウドワークスでは、LINEなど直接的なやりとりは禁止されています。

サービス外連絡申請をしていればチャットワークなどで連絡できます。

しかし、LINEに連絡ください系の場合、高額情報商材の案内だったりセミナーの案内に繋がる可能性が高いです。

ライティング指導料付きで低単価の案件

ライティングの指導もするという名目で、低単価の案件をごり押ししてくるひどい案件もあります。

初心者ならライティングスキルもないので、思わず食いついてしまいそうになりますが、これは釣りです。

結局ライティングスキルの指導はそこそこに、本当に必要なライティングスキルは伝えてくれません。

特にクラウドワークスに登録したての初心者を狙ってスカウトしてくる案件は要注意です。

関連記事:【現役4年が回答】クラウドワークスでスカウトが来た【それやるつもり?】

膨大な仕事量なのに単価が激安案件

クラウドワークスのライティングでの仕事であるはずなのに、ライティング以外の作業が膨大ということもあります。

例えば、

  • 画像添付
  • ライバルサイトの研究
  • 画像の縮小
  • 引用サイトの添付
  • 関連記事の追加
  • 独自のシステム使用

などをする必要があります。

1日作業しても終わらないような作業量であるにも関わらず単価は激安。

ひどいですよね。

テストライティングが激安

本契約をする前にテストライティングをするクライアントはいます。

ただ、テストライティングであっても本契約くらいの文字単価をくれるのがほとんどです。

ひどい案件の場合は、テストライティングが激安(100円)ということがあります。

また、激安な上1000円以下の場合はお支払いできませんというひどい案件も。

本契約になれば、1文字単価1.5円くらいで継続安定的に仕事が受注できると書いてあったので、受けたのに結局報酬なしでした。

関連記事:【クラウドワークスで実際にあったひどい案件】4年目なのに振り回される

低単価で釣ってあとから師匠を紹介する

このひどい案件の流れは、

  1. 低単価で発注
  2. 応募してきた人をとりあえず採用
  3. 丁寧に添削・コミュニケーションを取る
  4. 信頼関係を結ぶ
  5. ブログに興味はないか?と持ちかける
  6. 自分が稼げるようになったノウハウを教えてくれる師匠を紹介する
  7. クラウドワークスではなくLINEでやりとりしたい

これがひどい案件の流れです。

クラウドワークスの評判はひどい

【4年目回答】クラウドワークス評判・口コミ【主婦はやめておけ】でも解説していますが、クラウドワークスの評判は結構ひどいです。

それでも、クラウドワークスを5年使ってきたので利用価値はあると思っています。

【現役5年目が教える】クラウドワークスの賢い使い方
クラウドワークスの賢い使い方が知りたい クラウドワークスを使っている人ってどうやって使っているのかな? クラウドワークスの賢い使い方を教えて わたしは、クラウドワークス を5年使っている現役WEBライターです。 そこで今回は、実際にクラウド...

データ入力だった

WEBライター案件に応募したはずが、データ入力だった経験あります。

もしクラウドワークスでデータ入力をとお考えならぶっちゃけおすすめしません。

関連記事:データ入力だけで生活|やってわかった無理な理由

クラウドワークスひどい案件回避術

それでは、クラウドワークスでひどい案件に当たらないようにするコツをご紹介します。

クライアントの評価を確認する

応募する際に、クライアントの評価を確認するようにしましょう。

クラウドワークスではクライアントの評価がコメント付きで載っています。

ひどいクライアントの評価を見てみると、

テストラテインングを受けたのに結局ただ働きさせられました。ひどいです。

テストライティングを受けたのに、1000円に満たないことから報酬が発生しませんでした。私の書いた記事はどうなるのでしょうか?ひどくないですか?

という評価コメントが溢れかえっていました。

ちゃんと応募する前から、評価コメントを見ておけばひどい案件に当たらずに済んだのに・・・。悔やまれます。

1文字0.5円くらいが相場感

ライターの単価相場として1文字1円が相場とされています。

ただ、クラウドワークスでの単価の相場感は1文字0.5円くらいかなという感じです。

1文字1円という単価の案件はなかなかお目見えすることがありません。

クラウドワークスのライター文字単価0.5円の仕事内容【初心者におすすめ】では、1文字単価0.5円の仕事内容について詳しく解説しているので、気になる方はチェックしてみてください。

クラウドワークス初心者がやるべき仕事内容を知ろう

クラウドワークス登録したては、右も左もわからないうえ、ひどい案件が多いので引っ掛かるリスクがたかいです。

【現役4年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容の記事では、クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容を紹介しています。

プロを目指そう

クラウドワークスではプロ認定制度があります。

プロになれば高単価の案件や好条件の案件を優先的にゲットできるようになります。

クラウドワークスで稼ぐためには、プロにならないと低単価の案件で疲弊することに。

プロクラウドワーカーになってから1文字1円以上の案件に採用されたり、スカウトが来たりするようになりました。

ただし、クラウドワークスでプロになったところで月10万円稼ぐのがやっとでした。

せっかくプロまで目指すならクラウドテックのようなフリーランス向けのサービスを使ったほうが稼げるでしょう。

プロクラウドワーカーの収入【月10万円いくかいかないか】
クラウドワークスで記事作成のライターをしています。2年間続けていたら気が付いたらプロになっていました。始めた頃は、1文字0.1円くらいばかりの仕事を疲弊していて「プロになったら稼げるようになる」とネットの情報を見つけてから「いつになったらプロになれるんだ?」と思っていました。

クラウドワークスは安全な仕事ばかりではない

クラウドワークスには、安全な仕事ばかりではありません。

なかには、副業をしたい人を狙う勧誘目的の仕事が紛れています。

関連記事:クラウドワークス安全な仕事ばかりではない!【5年目主婦実体験】

あまりにも単価に見合わないなら契約途中終了

クラウドワークスは、契約したものの「割に合わない」と感じる案件があります。

そんなときは、契約終了のリクエストをして途中で辞めるのもありです。

ただ、クラウドワークスは契約途中終了のリクエストをした場合、評価が下がるかも知れません。

プロジェクト形式のお仕事で、契約が途中終了(キャンセル)になってしまった場合にも、ユーザーの評価をしていただくことが可能です。

引用:クラウドワークス

関連記事:【4年目にして遭遇】クラウドワークスでむかつくクライアント

クラウドワークスだけで生活はできないと知ろう

クラウドワークスだけをひたすらやっていても、生活できるようにはなりません。

【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でしたでも書いている通りクラウドワークスだけで生活するのは無理でした。

クラウドワークスはあくまで実績を積む場所です。

しっかり稼ぎたいなら、クラウドワークスが運営するフリーランス向けのクラウドテックです。

クラウドワークスでひどい案件を回避しつつ成功する秘訣

それでは、クラウドワークスでひどい案件を回避しつつ成功するためにできることをご紹介します。

どれくらい稼ぎたいか明確にする

クラウドワークスでどれだけ副業で稼ぎたいのかを明確にするのがおすすめです。

クラウドワークスは日本最大級のクラウドソーシングサイトだけあって、利用者も多く案件数で困ることはありません。

人によってはひどい案件と感じず、副業だからこれくらい稼げればいいと感じる場合もあるでしょう。

クラウドワークスで月5000円稼ぐ方法

クラウドワークスで月5000円稼ぐ【5年目が考察】
クラウドワークスで月5000円稼ぐのは、初心者でも不可能ではありません。けれど、クラウドワークスはやばい案件があるので回避しながら月5000円稼がないといけません。具体的にどんな仕事内容に応募したらいいのかこの記事を見ればわかります。

クラウドワークスで1日1000円稼ぐ方法

【クラウドワークスで1日1000円稼ぐ方法】体験談あり
クラウドワークスで1日1000円稼ぐ方法を紹介します。実際にどんな仕事をして1日1000円クラウドワークスで稼いでいたのか体験談を元に解説します。実は、クラウドワークスで1日1000円稼ぐのはそこまで難しくありませんが注意があります。

クラウドワークスで月3万円稼ぐ方法

クラウドワークスで月3万円稼ぐ方法【5年目が考察】
クラウドワークスで月3万円稼ぐ方法を、クラウドワークス歴5年目が考えました。クラウドワークスで月3万円稼ぐのは不可能ではありません。ただ、クラウドワークスはやばい案件が多いので注意が必要です。やばい案件を回避しつつ月3万円稼ぐ方法とは?

クラウドワークスで月5万円稼ぐ方法

【クラウドワークスでどれくらい稼げる?】主婦がやってみた
クラウドワークスを5年使ってきて、どれくらい稼げるのか肌感覚でわかってきました。クラウドワークスでどれくらい稼げるのか実際の体験を元に紹介します。さらに、クラウドワークスで月5万円月10万円の稼ぎ方について完全レクチャー。

クラウドワークスで月10万円稼ぐ方法

404 NOT FOUND | 【シンプルライフ子育て】専業主婦だった私がフリーランスになったブログ

WEBライターで月20万円稼ぐ方法

WEBライターで月20万円稼ぐ人がやっている5つの方法
WEBライターで月20万円稼ぐ人は、なにをやっているのか?なにをやっていないのか?それがわかればWEBライターで月20万円稼げるようになるはず。ツイッターから実際にWEBライターで月20万円稼ぐ方から聞いたリアルな体験談を紹介します。

クラウドワークスで月30万円稼ぐ人は実在する

わたしはクラウドワークスで月30万円稼ぐことはできませんでした。

しかし、ツイッターでクラウドワークスで月30万円稼げるのかについてつぶやいたところ。

このツイートのコメント欄には、クラウドワークスで月30万円稼ぐのは不可能ではない!との回答をいただきました。

関連記事:クラウドワークスで月30万円5年やっても無理でした

他の副業と併用する

クラウドワークス1本で稼ごうと思わずに、いろいろは副業を併用するのがおすすめです。

クラウドワークスでいい案件と出会えたら、そこに注力すればいいですし、ひどい案件ばかりでいい案件がないのであれば、他の副業に注力すればいいのです。

スマホでできる副業も安全にできるものがあるので、チェックしてみてください。

【スマホ副業】女性がするならこれ!安全第一で選んだ再現性の高いもの
スマホ副業を始めたい女性が安全な方法を選ぶならこれ!です。数々のスマホ副業をやってみた経験を元に女性が再現性の高い副業をするならおすすめの安全性の高い方法を紹介します。スマホ副業の闇を紹介!安全にスマホ副業を始めたい女性は必見です。

そこまで大きく稼ぐことを想定しない

クラウドワークスで生計をたてている人というのは、かなりの専門性とスキルを兼ね備えた人です。

はっきりいって、クラウドワークスを未経験から始めた人は儲かりません。

クラウドワークスで成功したいのであれば、そこまで大きく稼げると思わずにコツコツやっていくくらいの距離感が程いいのかも知れませんね。

関連記事:【現役4年目回答】クラウドワークスは儲からないのでお辞めなさい【例外あり】

ブログを始めてみる

クラウドワークスでせっかくWEBライターをやっているなら、ぜひともブログを始めてみてください。

自分でブログをやってみることで、WEBライターとしてスキルアップはもちろん、ブログを1年継続しているとプロフィール欄に書くと高単価案件をゲットできるかも知れません。

関連記事:【やってみた】主婦が毎日3000円コツコツ稼ぐならブログが一番かも

実績・スキルを積む場所として位置付ける

クラウドワークスは実績・スキルを積む場所という意識で付き合うといいです。

クラウドワークスで仕事をしながらライティングスキル・タイピングスキル・ネットの知識を得ることができました。

この実績・スキルは他の副業にも十分応用が聞くので無駄にはなりません。

ただ、低単価の案件をひたすらやって疲弊してしまい副業をやめてしまうのはおすすめできません。

わたしのような失敗はしないでください。

クラウドテックに登録する

クラウドテックは、クラウドワークスが運営するフリーランス向けのサービスです。

実績が積めたらクラウドワークスでコツコツやるのではなく、稼げるフェーズに移行しましょう。

まとめ

クラウドワークスはひどい案件がゴロゴロあります。

もちろんひどい案件ばかりではありません。

クラウドワークスとは、いい距離感で付き合うのがおすすめです。