- クラウドワークスってやめたほうがいいかな?
- 主婦の副業でクラウドワークスを使うのってやめたほうがいい?
- クラウドワークスってぶっちゃけやめたほうがいいの?
クラウドワークス
で5年間活動してきました。
その経験を元にクライドワークスはやめたほうがいいのか、それともやってみたほうがいいのかぶっちゃけます。
結論からいうと、クラウドワークスはやめたほうがいいです。
- クラウドワークスでやり続けたらもっと稼げるはず
- クラウドワークスでいつか本業以上稼ぎたい
- クラウドワークスでWEBライターの生計を立てるんだ
そう思っているなら、残念ながら無謀です。
クラウドワークスは実績を積む場所で、実績が積めたら早めにクラウドテック
に移行しましょう。
関連記事:【クラウドテックの口コミ・評判】WEBライターで食べていく
クラウドワークスはやめたほうがいい理由
それでは、どうしてクラウドワークスはやめたほうがいいのか解説します。
低単価のやばい案件が多い
クラウドワークスは、低単価の案件がゴロゴロしてます。
WEBライター業界で、1文字1円は最低単価です。
それがクラウドワークスでは、1文字1円は高単価。
なかには1文字0.01円なんていう案件すらあります。
クラウドワークスは1文字0.5円もらえればいい方です。
関連記事:クラウドワークス初心者は稼げない【時給300円からスタート】
システム使用料が高い
クラウドワークスは、報酬からシステム利用料が引かれます。
例えば、3万円で仕事をしたとします。
クラウドワークスの実際画面契約画面
ワーカーが受け取れる金額は22,677円です。
源泉徴収もあわせれば7千円近く引かれた状態で手元に入ります。
関連記事:【そんなの聞いてない】クラウドワークスシステム利用料に泣かされる主婦
やばい詐欺案件がある
クラウドワークスではパトロールとしてやばい詐欺案件撲滅のために活動をしてくれています。(クラウドワークス安心安全宣言)
ただ、ゼロではありません。
5年やってきてやばい詐欺案件に出会った数々のやばい案件については下記で詳しくご紹介しています。
年々クラウドワークスのやばい案件は進化していて、パッと見た感じだけで判別は不可能です。
関連記事:【主婦の副業】クラウドワークスはやばい仕事の巣窟?【現役が語る】
競争率が高い
未経験から副業を始めるならクラウドワークスは、
- はじめやすい
- 未経験からできる仕事が豊富
- 案件獲得できる
というメリットがあります。
その分ライバルが多く競争率は高いです。
関連記事:【クラウドワークス競争率が高い仕事】間違った応募方法
むかつくクライアントがいる
クラウドワークスでむかつくクライアントに遭遇した経験は何度もあります。
- 返事が遅い
- 仕事の内容以外をさせようとする
- 仮払いをしてくれない
ネット上でのやり取りなので、難しさがあります。
クラウドワークスあるあるがやばい
クラウドワークスで戸惑ったこと
・応募したのに連絡がこない
・納品したのに連絡がこない
・仮払い待ってるけど連絡がこない
・振込みって手数料いるんや
・源泉徴収ってなんや?
・契約金額っていくら?— あずき【クラウドワークスWEBライター月10万円稼いだ主婦】 (@writer_azuki) July 25, 2022
このツイートで紹介しているのは、クラウドワークスではあるあるです。
クラウドワークスを使っている方なら必ず経験するでしょう。
関連記事:【被害者続出】クラウドワークスのあるある7選【やばいって本当?】
クラウドワークスは安全な仕事ばかりじゃない

ネットでのやりとりだから安全な仕事かそうでない仕事がちゃんと注意してやるんだ。
と思ってやっていました。
それでもクラウドワークスを5年やってみて100%安全にできているかといわれれば疑問です。
ただ、かすり傷程度でおわってます。
関連記事:クラウドワークス安全な仕事ばかりではない!【5年目主婦実体験】
クラウドワークス初心者を狙った勧誘が多い
クラウドワークスでは、クラウドワークスに登録したてでよくわかっていない人を狙って「スカウト」が送られてきます。
スカウト案件に応募したら、
- LINEに誘導される
- 違う副業を紹介される
- もっと稼げるらしい仕事を紹介しましょうと勧誘される
なんてことに!
登録したてにくるスカウトがまさにそれです。
関連記事:クラウドワークスでスカウトが来た【それやるつもり?】
クラウドワークスで2年以上はやめたほうがいい
クラウドワークスは2年使ったら、卒業しましょう。
クラウドワークスは副業向き
クラウドワークスが運営するクラウドテック公式サイトに書かれているのですが、クラウドワークスは短期案件が多い副業向きのサービスです。
しっかり稼げる中・長期案件はクラウドテック
で扱っています。
クラウドワークスで2年頑張ったら早めにクラウドテックに移行しましょう。
関連記事:【クラウドワークスとクラウドテックの違い】WEBライター稼ぐ
発注者側ではそれなりの記事が安く手に入ると紹介されている
実は、クラウドワークスを発注する側のノウハウ系の記事では
クラウドワークスは月10万円で頭打ち
恐らく多くのかたがクラウドワークスで月10万円なら稼げるかと思います。
しかし、そこが越えられないのです。
越えられないのには訳があって、長くなるのでWEBライターで稼ぎたいなら下記の記事を参考にしてください。
関連記事:【クラウドワークスでは稼げない】月20万円稼ぐ方法
クラウドワークスで月10万円稼げたらいい方
クラウドワークスで月5万円から月10万円は1年くらい経ったら稼げるようになっていました。
月10万円はクラウドワークスでいけたのですが、それ以上稼ぐのは難しかったです。

クラウドワークスで継続案件は難しい
継続案件なら、しっかり稼げます。
調べる時間が短縮できるからです。
しかし、継続案件をクラウドワークスで探すのは無謀です。
継続案件は、クラウドテック
で扱っているからです。
クラウドワークスは儲からない

クラウドワークスで稼げるようになって本業をやめてやる!
と思ってクラウドワークスを始めるならやめたほうがいいです。
何度もいいますが、クラウドワークスは稼げません。
関連記事:クラウドワークスで月30万円5年やっても無理でした
クラウドワークスのWEBライターでは稼げない
WEBライターの仕事は、生計を立てられるくらい稼げる仕事とされています。
しかし、わたしのようにクラウドワークスのみで活動していてもWEBライターで稼げるようになりません。
稼げて月10万円がいいところです。
関連記事:【フリーライターは食えない】やめる前に試すべきこと
クラウドワークスだけで生計は立たない
クラウドワークス1本で生計をたてるなんて思うのはやめたほうがいいです。
【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でしたでも解説していますが、いくら頑張っても生活できるくらい稼げませんでした。
副業から始めていつかは独立してフリーランスとしてがっつり稼いでいきたいならクラウドテック
を使いましょう。
WEBライターは年収1000万円稼げる仕事
WEBライターで年収1000万円は簡単には稼げません。
しかし、クラウドワークスで実績を積んで正しく進めば年収1000万円稼げる仕事であることは間違いありません。
関連記事:フリーライター年収1000万円|稼ぐ人と稼げない人の違い
WEBライターは稼げる仕事
WEBライターは稼げる仕事です。
クラウドテック
の公式サイトを見て分かるようにこんなに稼げるの!?と驚くはず。
クラウドワークスとの違いに驚愕するのではないでしょうか。
稼げないWEBライターのままやり続けるのは、やめたほうがいいです。
クラウドワークスで単価上げの希望はやめたほうがいい
クラウドワークスで頑張っていつか単価上げしてもらえるかも?と思うのはやめたほうがいいです。
クラウドワークスで5年活動してきましたが、単価上げしてもらえたことは稀です。
単価上げ交渉をしたら契約終了
クラウドワークスで単価上げの希望を伝えたことがあります。
半年くらいやってきたクライアントさんで、「そろそろ単価上げ交渉してみるか」と思ってメッセージを送ってみました。
1度勇気を出して単価上げのメッセージを送ったら、

単価上げはお受けしておりません。
単価にご不満があれば継続契約は取りやめます。
と返信がきました。
ショック!!!
クラウドワークスでプロを目標にするのはやめたほうがいい
クラウドワークスにはプロ認定制度があります。
プロになると1文字1円案件がオープン
クラウドワークスでプロになるまでは、1文字0.1円のオンパレードでした。
どこを探しても1文字1円なんて案件表示されませんでした。
プロになると1文字1円案件が表示されるようになりました!
プロになっても稼げない
クラウドワークスでプロになっても、稼げませんでした。
月10万円いけたらいいほうでした。
理由は、
- 単価が上がると質が求められる
- 質を高めようと思えば時間がかかる
からです。
関連記事:プロクラウドワーカーの収入【月10万円いくかいかないか】
プロを目指すなら「クラウドテック」
クラウドワークスでやるなら、まずプロ認定をもらうのを目標にするのはおすすめです。
ただ、プロだからといって胡坐をかいていたら月10万円とまりです。
プロになれるのであれば、そろそろクラウドテックに移行も考えてみてください。
関連記事:【クラウドテック】やめたほうがいい
クラウドワークスでやめたほうがいい案件
クラウドワークスではたくさんの案件が募集されています。
そのなかでもやめたほうがいい案件を紹介します。
低単価でもメリットを強調してくる案件
1文字0.1円くらいの低単価の案件で、

この案件をすればライティングスキルが身に付きます!
添削しますよ。
という案件です。
1文字0.1円の案件は、3,000文字書いたとして稼げる額は300円です。
ここからシステム利用料が引かれて報酬になるので、受け取る額はもっと少なくなります。
連絡が遅い案件はやめたほうがいい
- 応募してから1ヵ月音沙汰なし
- 契約してから1ヵ月仮払いしてくれない
- 納品したのに放置される
こういった案件はやめたほうがいいです。
クラウドワークスでは、いろいろなクライアントがいます。
あまりにも待たされる場合は、ほかの案件に応募したほうが稼げます。
関連記事:【クラウドワークス】返信遅いクライアント【やめたほうがいい】
クラウドワークス初心者に届くスカウト案件
クラウドワークスに登録したての初心者には、毎日のようにスカウトが届きます。
こういった案件は、
- 低単価で膨大な作業をさせる
- 情報商材の勧誘
- LINEに誘導
こういった場合がほとんどです。
クラウドワークスに登録したてに届くスカウト案件はやめたほうがいいです。

修正依頼で作業の追加が多い
クラウドワークスで納品したあと、クライアントは検証を行います。
検証が完了すれば報酬が支払われます。
クライアントのなかには、検証をしてから

画像をもっと挿入してください

文字数を3,000文字増やしてください。追加で報酬は支払いしません。
といってなかなか完了にしてくれない場合も。
こういった案件は継続するのはやめたほうがいいです。
10本納品じゃないと報酬は支払いません

10本納品しないと報酬は支払いません。
こういうクライアントも注意が必要です。
そもそも振ってもらえる仕事が1ヵ月に1回とかになれば、10本納品するのに軽く10ヵ月はかかる計算になってしまいます。
クラウドワークス初心者は、【現役4年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容を参考に仕事を選んでみてください。
WEBライターやってるならブログはじめてみませんか?
クラウドワークスで最近多いやめたほうがいい案件です。
- 1文字0.1円とか0.3円でWEBライターの仕事を発注
- いくつか仕事を依頼
- ときどき褒めて「あなたはWEBライターとして才能がある!」メッセージ
- 「WEBライターされてるならブログに興味はありませんか?」メッセージ
- 自分が稼げるようになったきっかけを作ってくれた師匠を紹介しますよ
- クラウドワークスではなくLINEで詳しくお話します
こういう案件があります。
一見すると勧誘目的だなんて思いません。
LINE登録した次に待ち受けるものについては、【スマホ副業稼ぎたいならLINE登録】それやるつもり?の記事で紹介しています。
月20万円稼げるデータ入力
クラウドワークスをみていると

コツコツ頑張って月20万円稼ぐ方もいます
と書かれている案件があります。
データ入力の仕事に多いのですが、はっきり申し上げてクラウドワークスのデータ入力で月20万円いけるのか謎です。
関連記事:【在宅ワークデータ入力で月20万は稼げません】5年目の結論
クラウドワークスでやめたほうがいい案件に契約してしまった
クラウドワークスでやめたほうがいい案件に契約してしまっているなら、契約途中リクエストする方法があります。
詳しくは、クラウドワークス契約途中リクエストのやり方・例文ありを参考にしてください。
テストライティング10円案件
最近増えているのが、テストライティング10円案件です。
例えば、
- 子育ての経験
- 2,000文字くらいで
- 本採用になれば1文字1円
これで釣って、テストライティングは10円なので契約金は10円と記入してくださいというもの。
本採用になることはほとんどなく、記事を集めているだけという口コミがあります。
クライアントの評価が低い
クラウドワークスでクライアントの名前をタップするとクライアントの評価が確認できます。
- 評価がない
- 評価が悪い
- 評価コメントが最悪
なクライアントはやめたほうがいいです。
添削します系案件
クラウドワークスでよく見かける
- 初心者歓迎
- 添削します
- 1文字0.1円案件
はやめたほうがいいです。
添削しますと書かれていますが、本当に正しい添削なのかわかりません。
頑張れば月20万円稼ぐ方もいます案件
クラウドワークスの案件で「頑張れば月20万円稼がれている主婦もいます」ってのがあります。
頑張っても月20万円なんて無理でした。
データ入力
クラウドワークスのデータ入力ならできそうだと思っていませんか?
クラウドワークスのデータ入力は、
- コピペでOK
- 簡単
- 単純作業
ではあります。
ただ、時間がものすごくかかります。
クラウドワークスのデータ入力はやめたほうがいいです。
バイマ商品出品
クラウドワークスのデータ入力でよくみかけるバイマ商品出品。
- 以前バイマ商品出品をしていた人NG
- こまめにLINEでやりとりできる人
- 最低何千件から報酬支払い
となかなかグレーです。
クラウドワークスの禁止事項
クラウドワークスの利用規約には禁止事項が書かれています。
クラウドワークスは直接契約は禁止
クラウドワークスでは、クラウドワークスで知り合ったのに直接契約をするのを禁止されています。
もしバレたら罰金です。
関連記事:【クラウドワークス】直接契約の危険性
クラウドワークス外でのやり取り
クラウドワークスでは、クラウドワークス内でやり取りが推奨されています。
ただし、サービス外連絡申請がされている場合はOKです。
「お仕事の詳細はLINEでお伝えします」系は要注意!
関連記事:クラウドワークスでやめとけばよかったこと【5年目主婦】
クラウドワークスで選ぶべき仕事内容
クラウドワークスでどういう仕事を選べばいいのか紹介します。
クライアントの評価が高い
クライアントの名前をタップすると、クライアントのマイページに飛びます。
契約する前に必ずクライアントの評価を確認しましょう。
評価が「5」の評価が高いクライアントを選びましょう。
認定クライアントを選ぶ
認定クライアントとは、信頼性の高いクライアントです。
クラウドワークス初心者は、認定クライアントの仕事を選びましょう。
ただし認定クライアントだから100%安全ではありません。
必ず評価を確認してから応募しましょう。
1文字0.5円の案件
クラウドワークス初心者の頃は、1文字0.1円案件しか採用されません。
それでも、コツコツ実績を積んで1文字0.5円の案件に挑戦してみてください。
1文字0.5円案件なら、WEBライターとしての基礎が身に付くはずです。
関連記事:クラウドワークスのライター文字単価0.5円の仕事内容【初心者におすすめ】
やりとりがスムーズ
クラウドワークスには、
- 応募したのに返事がない
- 契約したのに仮払いをしてくれない
- 納品したのに検証してくれない
クライアントはいます。
そういうクライアントとの仕事はやめたほうがいいです。
やりとりがスムーズなクライアントは、
- 応募
- 即日OR1週間以内に返信
- 契約
- 即仮払い
- 納品
- 1週間以内に検証
が一連の流れです。
低単価しかだせないクライアントは添削も微妙
クラウドワークスの案件には、
- プロによる添削
- 丁寧なフィードバックが受けられる
- わからないことは何でもお答えします
と書かれていて一見すると「WEBライターとして育ててもらえるかも?!」と思うクライアントがいます。
しかし、そのクライアントはだいたい1文字0.1円で発注しています。
残念ですが、1文字0.1円しか出せないクライアントはそこまで稼げていません。
人を育てられるクライアントはもっと稼いでいて余裕のある人です。
関連記事:クラウドワークスでWEBライターやるならこれはやめとけ!
契約後でも終了できる
クラウドワークスでは契約したあとでも終了できます。
評価が下がる可能性がありますが、できない案件に時間を割くよりかは他のできる案件に移ったほうが効率的な場合もあります。
もし、そういう案件に出会ったら下記の記事を参考にしてください。
関連記事:【クラウドワークスの仕事辞めたい】気まずいから逃げてもOK?
クラウドワークスはやめたほうがいい人の特徴
どんな人はクラウドワークスはやめたほうがいいのでしょうか。
しっかりと稼ぎたい
クラウドワークスでしっかりと稼ぎたいと思うのは無謀です。
クラウドワークスで稼げるのは月10万円がいいところです。
クラウドワークスはあくまで実績を積むのに使いましょう。
本業以上に稼ぎたい
クラウドワークスで副業をやってみて、収入がよければ本業をやめたい!と思っているならやめたほうがいいです。
本業以上に稼ぎたいなら、クラウドワークスでどんなに頑張っても無理です。
本業以上に稼ぎたいなら「クラウドテック」
独立してフリーランスとしてがっつり稼いでいきたいならクラウドテック
を使いましょう。
クラウドテックはクラウドワークスが運営するフリーランス向けのサービスです。
WEBライターは楽(らく)そう
クラウドワークスならWEBライターは未経験から始められます。
WEBライターに対して
- 楽しそう
- 楽そう
- 簡単そう
そういうイメージをもっているなら、要注意です。
【WEBライターって楽しい】1ミリたりとも思わないの記事でWEBライターのリアルを知ってください。
クラウドワークスなら楽な仕事がみつかりそう
クラウドワークスの仕事って、楽な仕事はありません。
自分でやるのは、
- めんどう
- 時間がかかる
- やりたくない
からクラウドワークスでお金を出して発注しているのです。
楽な仕事をクラウドワークスで探すのはやめたほうがいいです。
関連記事:【クラウドワークスの楽な仕事】簡単・初心者歓迎の闇
クラウドワークスがおすすめな主婦
クラウドワークスはやめたほうがいいと断言しているわけですが、クラウドワークスをやっていてよかったと思う部分もあります。
外で仕事をするのが難しい
クラウドワークスは完全在宅で仕事ができます。
- 子どもが小さい
- 外で働くのが難しい
- 在宅で仕事がしたい
そういう方にクラウドワークスはおすすめです。
未経験からスキルを身につけたい
クラウドワークスやってると、未経験者ができるようにマニュアルがものすごく丁寧に書かれている案件に出会う。あのマニュアルを作成するのに汗と涙が詰まっていると思うと感動すら覚える。
— あずき【クラウドワークスWEBライター月10万円稼いだ主婦】 (@writer_azuki) July 14, 2022
クラウドワークスで仕事をしていると、未経験からでもできるような仕事にしてくれています。
それは、初心者でもできるように完璧なマニュアルがあるからです。
在宅で自分の力で稼ぐスキルが身に付きます。
関連記事:【教えたくない】在宅ワークは子供が小さい頃から!本格始動までの準備になる
できれば家で仕事がしたい
クラウドワークスはネット環境さえあれば、すぐにでも仕事ができます。
- 子供のお昼寝の時間
- 子供が幼稚園から帰ってくるまで
- 介護の隙間時間
家にいないといけない主婦がコツコツ稼ぐのに向いています。
自由度の高い仕事がしたい
- 決められた時間
- 決められた仕事
- 決められた場所
こういったものに縛られない自由度の高い仕事がしたい方におすすめです。
お小遣い程度の稼ぎで十分
主婦の方で「お小遣い稼ぎで十分」というならクラウドワークスで毎日1000円くらいコツコツ稼ぐので十分でしょう。
1日1000円自由に使えると思ったらウキウキしませんか?
関連記事:【クラウドワークスで1日1000円稼ぐ方法】体験談あり
一生役立つスキルを身につけたい
WEBライターで月10万円稼げたって経験は、これから一生自分を助けてくれると思う。もしなんもなくなったら、とりあえずクラウドワークスにログインしてWEBライターの案件応募したら大丈夫やろって思えるようになった。
— あずき【クラウドワークスWEBライター月10万円稼いだ主婦】 (@writer_azuki) June 27, 2022
のツイートをしている通り、クラウドワークスでWEBライターとして月10万円稼げたという経験は、一生わたしを助けてくれるはずです。
時間の融通の効く仕事がしたい
求人サイトでみかける仕事は、
- 研修期間は出社必須
- 指定時間は業務必須
- シフトあり
と小さい子どもがいる方には厳しい求人が多いです。
クラウドワークスの場合、成果報酬型なので時間の融通はききます。
クラウドワークスの安心安全宣言
クラウドワークスは安心安全宣言をしています。
全てのユーザーに安心安全なサービスのための取り組みを行っています。
さらに、問い合わせフォームを設置してなにかあれば相談できます。

クラウドソーシング系のサイトには、問い合わせフォームがなくただ仕事を紹介するサイトがあります。
「なにかトラブルがあっても弊社では介入いたしません」とはっきり明記している場合も。
もしも全くの未経験からWEBライターの仕事を探すのならクラウドワークスはおすすめできます。
クラウドワークスの賢い使い方
クラウドワークスだけで稼ごうと思うのはやめたほうがいいです。
しかし、賢く使えばメリットはあります。
クラウドワークスの賢い使い方は下記の記事を参考にしてください。

クラウドワークス損しない働き方
クラウドワークスで損したくないならこんな働き方がおすすめです。
報酬はキャリーオーバーである程度貯まってから出金
クラウドワークスは振り込み時に手数料が引かれます。
楽天なら100円他行なら500円です。
なんとなく少額で出金するのはおすすめできません。
報酬ページで出金方式を「キャリーオーバー方式」にしておきましょう。
ただし180日を過ぎると消えるので、その前に出金手続きを行いましょう。
源泉徴収は確定申告で取り戻す
クラウドワークスで源泉徴収されているなら、確定申告をすれば取り戻せます。
しかし、1度もやったことないならかなり難しいはず。
税の相談窓口に電話して無料で教えてもらうことができるのですが、確定申告書類を出す段階になって「これって?」「ここは?」となります。
それならいっそのこと税理士ドットコム
でお手本を作成してもらうのも方法です。
契約途中終了リクエストをしない
クラウドワークスで契約したら何がなんでも納品しないといけないと思う必要はありません。
実際にやってみたら時間がかかりすぎるとか難しくて手に負えない。
その場合、契約途中終了のリクストができます。
契約後なので評価が下がる可能性はありますが、わたしは下げられた経験はありません。
契約途中終了のリクエストの方法については下記の記事で詳しく紹介しています。
関連記事:クラウドワークス契約途中終了リクエストのやり方・例文あり
180日前に出金する
クラウドワークスでは180日過ぎたら報酬が出金できなくなります。
本当になります。
せっかく報酬があるなら必ず出金しましょう。
【体験談】クラウドワークスやめたほうがいい
クラウドワークスを5年やってみたわけですが、クラウドワークスはやめたほうがいいと思うようになった体験談をご紹介します。
クラウドワークス初心者月7466円稼ぐ
クラウドワークスに登録した初月に7466円稼ぎました。
副業でクラウドワークスを使うなら、初心者から始めてもこれくらいは稼げるはず。
低単価の案件を半年やり続ける
クラウドワークス初心者の頃は低単価の案件しか契約してもらえませんでした。
それでも、半年くらい喜んでやっていました。
時給300円の世界
クラウドワークスを時給で考えると全然稼げません。
時給300円?100円?みたいな世界でした。
在宅で稼げるのはありがたい
クラウドワークスでは全然稼げなかったのですが、子供が小さいのもあって在宅で時間を気にせず仕事ができたのはとてもよかったです。
クラウドワークスは搾取と疲弊
クラウドワークスだけで5年やってみて思うのは、もっと稼げるところでやればよかったということ。
クラウドワークスには、時間ばかりかかって低単価の案件しかみつかりませんでした。
関連記事:【5年使った結論】クラウドワークスはおすすめしない搾取&疲弊
クラウドワークスは早くやめればよかった
クラウドワークスで結局5年粘ってみました。
- 低単価でも納品数を上げる
- 短時間でサクサク書ける案件
- 単価が低くても仕事がもらえるならする
こんな作戦でやっていましが、月10万円を行ったり来たりしていました。
結局これ以上稼げるようにならなかったので、早くやめたらよかったです。
ツイッターでWEBライターは月20万円稼げる仕事だと知る
ブログを始めたので、ツイッターを開始しました。
ツイッターではWEBライターで月20万円から月100万円稼ぐWEBライターがたくさんいました。
せっかくWEBライターするならさっさとクラウドワークスはやめてしまって、自分のスキルや実績を成果してもらえるところに移行すべきでした。
クラウドワークスは孫請けなので稼げるはずがない
クラウドワークスで発注しているのって、大きな発注元があって、そこから降りてくる仕事です。
そのため孫請けになるので、低単価しか残りません。
それも、WEBライターを育成しようという余裕がないクライアントも多いのでWEBライターは使い捨てされてしまいます。
クラウドワークスは年々単価が低くなっている
クラウドワークスを始めた5年前は、テストライティング10円案件なんてありませんでした。
テストライティングを行いますという案件はありましたが、本採用と同じ報酬でした。
また、1文字0.01円案件なんてみたこともありませんでした。
クラウドワークスでやってる記事作成ってほんの一部
クラウドワークスで発注されている案件の多くは、
- タイトル見出し作成済み
- キーワードは○○で
- 文字数は何文字で
というような発注が多いですよね?
実は、稼ぐWEBライターはこの部分も行います。
なんならサイト全体のアドバイスから運営に至るまでできてしまうスキルがないとダメです。
クラウドワークスでずっとやっていても、ここらへんの知識やスキルは身に付かなかったです。
まとめ
クラウドワークスはやめたほうがいいです。
それでも、クラウドワークスをやるのであれば、クラウドワークスは何かのステップとして使うのが賢いやり方です。
クラウドワークスで2年頑張ったのなら、クラウドワークスが運営するクラウドテック
に移行しましょう。