- クラウドワークス使ってみた体験談が知りたい
- クラウドワークス使ってみたらどうかな?
- クラウドワークス使ってみたいな
クラウドワークス で5年間WEBライターをしてきました。
初心者の頃のクラウドワークス使ってみたときは

なにをどうしたらいいの?
と本気で思いました。
そこで今回は、
- クラウドワークス使ってみた体験談
- クラウドワークス使ってみたらメリット
- クラウドワークス使ってみたらデメリット
を紹介します。
クラウドワークス初心者の頃のリアルな体験談になるので、ぜひ参考にしてみてください。
クラウドワークス使ってみた体験談
クラウドワークスを使ってみた体験談を紹介します。
登録したはいいけれど
クラウドワークスに登録したのはよかったです。
しかし、マイページにログインはできましたがここから何をどうしたらいいのかわかりませんでした。
「クラウドワークス 初心者」で検索
とりあえず「クラウドワークス 初心者」で検索してみました。
タスク形式をしたらいい
クラウドワークスには、
- タスク形式
- プロジェクト形式
- コンペ形式
があります。
クラウドワークス初心者はタスク形式からやればいいとのことでした。
タスク形式は10円とか20円しかない
クラウドワークスのタスク形式を使ってみると、
- おすすめの漫画
- 福袋
- ダイエット体験談
を書くというものならできそうでした。
自分にできそうなタスク形式をみつけたら、片っ端からやっていました。
ただ、よくて10円とか20円とかばかりでした。
ときどき105円とかみつけたら、必死でコツコツやってました。
クラウドワークス使ってみた初月に月7,466円稼ぐ
クラウドワークスのタスク形式を使ってみて、初月で7,466円稼げました。
関連記事:【主婦の副業】クラウドワークスをやってみた初月7,466円なり
「このままではいつまで経っても稼げない」
クラウドワークスのタスク形式を使っていましたが、

このままクラウドワークスのタスク形式を使い続けても、稼げないぞ
と危機感を覚えました。
「クラウドワークス 稼ぐ」で検索
「クラウドワークス 稼ぐ」で検索してみました。
プロジェクト形式に移行
クラウドワークスで稼ぎたいなら、タスク形式をやっていても稼げないと紹介されていました。
そこでプロジェクト形式に移行することにしました。

プロジェクト形式とは、クライアントと契約を結んでから作業に取り掛かります。
- 応募
- 相談
- 契約
- 仮払い確認
- 納品
- 検証完了
がクラウドワークスのプロジェクト形式の流れです。
応募するが無視される
クラウドワークスのプロジェクト形式を使ってみたわけですが、応募しても応募しても全く音沙汰がありません。
あとからわかったのですが、クラウドワークスは10件応募して1件返事がきたらいい方でした。
無視されるのはクラウドワークスではあるあるです。
関連記事:【被害者続出】クラウドワークスのあるある7選【やばいって本当?】
1文字0.1円の案件に採用
運よく1文字0.1円の案件で採用してもらえました。
そのときの体験談は【やってみた】クラウドワークスのやばい案件を半年やり続けていた黒歴史で紹介しています。
半年喜んでやり続ける
1文字0.1円の案件を半年は喜んでやり続けていました。
1件300円ですから、タスク形式をやるより全然稼げたからです。
そして、ときどき

今回の記事はとてもオリジナリティが溢れていて読み応えがありました!
と言って褒めてくださるので喜んでやり続けていました。
「このままでは稼げなくない?」
半年は1文字0.1円の記事作成をしていましたが、あるときふと

この案件をやり続けても稼げなくないか?
と思い始めました。
単価アップ交渉
どうやらWEBライターさんは単価アップしてもらっているという情報を得ました。
そこで、単価アップ交渉に挑戦しました。
- 半年やっている
- ときどき褒めてもらっている
- 「助かっています」と言ってもらえる
のでもしかすると!?と思ってしまいました。
撃沈
結果は

単価にご不満があるなら、継続依頼はしません
と言われました。
初めての単価アップ交渉は撃沈でした。

あとから知ったのですが、1文字0.1円の案件で単価アップはそもそも不可能です。
1文字0.5円の案件で月10万円達成
このままではクラウドワークスで稼げないと思って、次なるチャレンジをします。
1文字0.5円の案件に応募してみました。
運よくとてもいいクライアントで月10万円稼げました。
関連記事:クラウドワークスのライター文字単価0.5円の仕事内容【初心者におすすめ】
クラウドワークス使ってみたメリット
クラウドワークスを使ってみたことで感じたメリットを紹介します。
WEBライター初心者に仕事がある
クラウドワークスには、超初心者でもできる仕事がありました。
クラウドワークスではないサービスでWEBライターの仕事を探してみましたが、かなりレベルが高い仕事内容でした。
関連記事:【クラウドワークスのやり方】超初心者向けに5年目が解説
仮払いがあって安心
クラウドワークスには仮払いがあります。
もしも、納品したのにクライアントと連絡が取れなくなった場合、クラウドワークス事務局が代わりに報酬を支払ってくれます。
逃げられる心配がないのは安心感があります。
アンケートや体験談で月1万円なら稼げる
アンケートや体験談をコツコツやっていけば月1万円稼げました。
クラウドワークス使ってみたデメリット
クラウドワークスを使ってみたデメリットを紹介します。
システム利用料が高い
クラウドワークスのシステム利用料は高い!
10万円までの案件なら20%も引かれます。
Anycrew なら、利用料は必要ありません。
問い合わせフォームもあるので、もしものとき安心です。
やばい案件が多い
クラウドワークスはやばい案件が多いです。
- 勧誘目的で発注している
- 仕事の詳細と違う仕事をやらされる
- 月30万円稼げると書いているが不可能
関連記事:【現役5年目】クラウドワークス本当にあったやばい体験談2022年最新
低単価しか採用されない
クラウドワークスを使ってみてわかったのですが、クラウドワークスは基本的に低単価の案件しか採用されません。
なかには1文字1円とかありますが、仕事の詳細をみるとテストライティング10円とかになっています。
クラウドワークスで食べていけない
クラウドワークスで食べていこうと思うのは無理です。
クラウドワークスで稼げて月10万円いけたらいい方です。
関連記事:【クラウドワークスやめたほうがいい】稼げない・やばい・きつい
クラウドワークス使ってみたいなら
クラウドワークスを使ってみたいなら、先に知っておきたかった事柄を紹介します。
クラウドワークスは実績を積む場所
クラウドワークスはあくまで実績を積む場所です。
未経験から副業を始めるために使うならおすすめです。
関連記事:【WEBライターの副業を未経験から】5年間の収益公開
2年頑張ったら「クラウドテック」
クラウドワークスで2年頑張ってみてください。
2年頑張ったらクラウドワークスが運営するクラウドテックに移行しましょう。
関連記事:【クラウドテックの口コミ・評判】WEBライターで食べていく
自分をアピールしないと稼げない
クラウドワークスを使ってみたら、食べていけるかも?と思うかも知れません。
しかし、残念ながらクラウドワークスでやっている限り食べていけません。
WEBライターで食べている人たちがなにをやっているのか、真似る必要があります。
関連記事:WEBライターで月20万円稼ぐ人がやっている5つの方法
得意ジャンルをもつ
フリーランスで稼いでいる方は得意ジャンルをもっています。
クラウドワークスを使ってみたら、

このジャンルは仕事が多くて単価も高いな
とわかるジャンルがあるはず。
そこを伸ばしていきましょう。
自分でブログをやってみる
自分でブログを運営してみるのもおすすめです。
どういう記事が求められるのか、わかります。
関連記事:在宅ワークを未経験から始めてブログに行き着いた主婦
クラウドワークス使ってみた【失敗談】
クラウドワークスを使ってみたら失敗をたくさんしました。
やばい案件ばっかり
クラウドワークスではやばい案件に何度も泣かされました。
何年やってても、やばい案件にひっかかります。
関連記事:【4年目】クラウドワークス低単価案件久々にやってみたら最悪な事態に!
システム利用料の破壊力
クラウドワークスのシステム利用料の破壊力は、単価が上がれば上がるほど威力が増します。
8万円くらいいけたかな?と思っていたら、手元にはいるのは7万円くらいになってしまいます。
関連記事:【そんなの聞いてない】クラウドワークスシステム利用料に泣かされる主婦
社交辞令だったんだ
クラウドワークスでは、

- 大変お世話になりました。またお仕事依頼させてもらいます
- 次回案件募集する際はお声掛けさせてもらいます
とメッセージをいただいた経験があります。
残念ながら、このメッセージは社交辞令でした。
まとめ
クラウドワークスを使ってみた経験談を紹介しました。
少しでも参考になれば幸いです。