【クラウドワークス初心者注意点】5年やらかした主婦からの警告

クラウドワークス
  • クラウドワークス初心者の注意点てある?
  • クラウドワークス初心者が注意すべきことってある?
  • クラウドワークス初心者の注意点をわかりやすく教えて

クラウドワークス を5年やってみた主婦です。

先に結論からいうと、【クラウドワークスやめたほうがいい】稼げない・やばい・きついです。

それでもクラウドワークスに挑戦する方に「これだけは!注意してほしい!」ということを5年の経験から紹介させてください!

【クラウドワークス初心者注意点】5年やらかした主婦からの警告

クラウドワークス初心者の方に5年やらかした主婦から注意点を紹介します。

注意点が多いのは、それだけわたしがひっかかったからです。

クライアントの評価は必ず確認する

クラウドワークスで応募する場合、必ずクライアントの評価を確認してください。

クライアントの評価は、クライアントの名前をタップするとでてきます。

  • 評価コメントが「ありがとうございます」だけ
  • 評価コメントが荒れている
  • 「テストライティングありがとうございました」のみ

こういうクライアントは要注意です。

クラウドワークスは契約後でも辞められる

クラウドワークスで

ああ、時間ばかり溶けていく。

難しくてできないよお。

と思い悩むときがあります。

 

そのときに思い出してもらいたいのが、クラウドワークスでは契約後でも辞められます。

評価に「1」が付く可能性はありますが、クラウドワークスは契約後でも辞退できることは覚えておいてください。

関連記事:【クラウドワークスの仕事辞めたい】気まずいから逃げてもOK?

クラウドワークスの納期は柔軟なものを選ぶ

クラウドワークス初心者は、納期が柔軟な仕事を選びましょう。

クラウドワークスのほとんどの仕事が納期が柔軟です。

あまりに納期がきつい仕事だと自分を苦しめるので注意が必要です。

本人確認されているクライアントを選ぶ

クラウドワークス初心者は、できるだけ本人確認されているクライアントを選びましょう。

安全に仕事ができるクライアントを選ぶ!のはクラウドワークスを賢く使う必須スキル。

クラウドワークスでクライアント選びは注意が必要です。

関連記事:【クラウドワークスのトラブル】5年の騙されそうになった体験談

契約金があまりにも低い案件は避ける

  • 1記事3000円
  • 3,000文字
  • 子育ての経験を書いてください

こんな案件があれば飛びつきたいですよね?

しかし、仕事の詳細を読むと

テストライティングは10円です。

契約金額には10円と入力してご応募ください。

と書かれています。

こういう案件はやめたほうがいいです。

小豆
小豆

何回か応募しましたが、不採用続きです。

小豆
小豆

テストライティング10円のクライアントの評価コメントが「テストライティングありがとうございました」ばかりです。

禁止されている仕事はしない

クラウドワークスでは禁止されている仕事があります。

詳しくは、クラウドワークス利用規約の禁止事項を確認しておきましょう。

  • マルチ
  • メルカリなどの自分アカウントを使っての物販
  • 口コミサイトのレビューを記載する業務など

よくわからないまま犯罪のお手伝いをしていた!なんてならないようにご注意ください。

関連記事:【メルカリで物販支援】クラウドワークスでは違法?

データ入力やめたほうがいい

クラウドワークスのデータ入力はやめたほうがいいです。

  • 単価が激安できつい
  • 量が膨大
  • 時間がいくらあっても終わらない

クラウドワークスでときどきデータ入力で月20万円以上稼げるなんて案件ありますが、無理だと思います。

関連記事:【在宅ワークデータ入力で月20万は稼げません】5年目の結論

関連記事:クラウドワークスでデータ入力やってみた【2度とやりたくありません】

仕事の詳細はしっかり読む

クラウドワークス初心者が慣れてくると、仕事の詳細はなんとなくで読んでから応募してしまいがち。

仕事の詳細を読んでみたら、見出しタイトルと全く違う仕事内容ということもあるので、しっかり注意深く読んで納得してから応募しましょう。

LINE誘導はNG

クラウドワークスでなぜか

仕事の詳細についてはLINEにてお伝えします。

というクライアントがいます。

絶対にLINEしてはいけません。

仮払いを確認してから作業を開始する

クラウドワークスには、初心者を狙って

急ぎの仕事なので早く納品してください

と要求してくるクライアントがいます。

契約はしたのに、仮払いがまだ・・・。

なんてときに注意が必要です。

そんなときは、

仮払い確認できないので、作業が開始できません。

仮払いよろしくお願いします。

とメッセージを送りましょう。

登録したてにくるスカウト

クラウドワークスに登録すると、クラウドワークス初心者を狙って怪しいスカウトが毎日のようにメッセージボックスに入ります。

ほとんどが勧誘メッセージなので、返事する必要はありません。

関連記事:【現役4年が回答】クラウドワークスでスカウトが来た【それやるつもり?】

クラウドワークスで生活するんだ!と思う

クラウドワークス初心者の頃、

小豆
小豆

クラウドワークスで頑張っていつか生活できるくらい稼ぐんだ!

と思っていました。

しかし、5年やっても無理でした。

クラウドワークスで2年頑張って、クラウドテックに移行しましょう。

関連記事:【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でした

直接契約を結ぶ

クラウドワークスでは、直接契約は禁止されています。

本サービスを通じて得た情報をもとに、本サービス外での直接契約や支払いをおこなうことを想起させる仕事の依頼を禁止しています。ただし、弊社が事前に承諾した場合はこれに限らないものとします。クラウドワークス

関連記事:【クラウドワークス】直接契約の危険性

WEBライターのリスク

WEBライターをやっていくならリスクがあるのは忘れてはいけません。

関連記事:WEBライターのリスク|現役が語るリアル

クラウドワークスで2年以上活動する

クラウドワークスは、あくまで実績を積む場所です。

いつまでもクラウドワークスだけで活動していても、わたしのように稼げないままです。

2年クラウドワークスで頑張ったら、クラウドワークスが運営するクラウドテック に移行しましょう。

月30万円稼げる仕事を紹介してもらえます。

関連記事:【クラウドテックの口コミ・評判】WEBライターで食べていく

クラウドワークス初心者がやってしまいがちな注意点

クラウドワークス初心者がやってしまいがちな注意点を紹介します。

ひたすらアンケートだけやり続ける

クラウドワークスでひたすらアンケートだけをやり続けるのはおすすめしません。

アンケートなどで稼ぎたいなら、リサーチパネルの方が稼げるでしょう。

低単価でもやり続ける

クラウドワークスは基本的に低単価の案件ばかりです。

それでも、少しずつ単価アップを狙っていかないと稼げるようになりません。

関連記事:【やってみた】クラウドワークスのやばい案件を半年やり続けていた黒歴史

簡単で楽な仕事ばかり応募する

クラウドワークスは一見すると簡単そうで楽そうな仕事が多いです。

しかし、簡単で楽そうな仕事は、

  • 時間だけかかる
  • 作業量が膨大で終わらない
  • 割に合わない

ものばかりでした。

応募してから返事を待つ

クラウドワークス初心者は、1件応募したらお返事を待ってしまいがちです。

しかし、クラウドワークスは応募しても初心者の頃は無視されます。

これは「クラウドワークスあるある」です。

返事待ちの時間は必要ありません。

関連記事:【被害者続出】クラウドワークスのあるある7選【やばいって本当?】

そもそも応募しない

クラウドワークス初心者の頃は、10件応募して1件返事が来たらラッキーです。

応募しないと稼げません。

クラウドワークスで全然稼げない・仕事がもらえないときはひたすら応募しまくりましょう。

関連記事:【クラウドワークス全然稼げないんですけど!?】月5万円稼ぐコツ

クラウドワークスで時給1000円いけると思う

クラウドワークスで5年やってきましたが、クラウドワークスで時給500円稼げたらいい方でした。

クラウドワークスで時給1000円なんて無理でした。

クラウドワークス気をつけること

たくさん列挙しすぎて

覚えられない

ですよね?

これだけは!と思うことを紹介します。

クライアント評価確認

契約前に必ずクライアント評価を確認しましょう。

仮払い確認後に作業開始

仮払いされてから作業開始しましょう。

1人で悩まない

クラウドワークスはベテラン勢がたくさんいます。

何かわからないことがあればTwitterで相談してみてください。

1人で悩む時間はもったいないです。

個人情報は大切に

クラウドワークスは不特定多数の人が利用しています。

相手がどんな人なのかわかりません。

個人情報の取り扱いには十分注意しましょう。

【クラウドワークス初心者注意点】悪質クライアント対処法

クラウドワークス初心者の注意点は多いです。

もしも、悪質クライアントに遭遇してしまった場合の対処法について紹介します。

契約しない

クラウドワークスで

この人なんか嫌だな

と思う直感は100%当たります。

そういうクライアントとは契約してはいけません。

冒険すると痛い目をみます。

関連記事:【4年目にして遭遇】クラウドワークスでむかつくクライアント

クラウドワークスに問い合わせする

クラウドワークスでなにか困ったら、問い合わせフォームから相談できます。

一人で悩まずクラウドワークス事務局に相談しましょう。

契約途中終了のリクエストをする

クラウドワークスで悪質クライアントに遭遇してしまったら、契約を終了してしまって継続契約しないというのも手です。

それでも、もう無理だと思ったら契約途中終了リクエストしましょう。

評価に「1」が付く可能性はありますが、わたしの経験上「1」がついたことはありません。

関連記事:クラウドワークス契約途中終了リクエストのやり方・例文あり

【クラウドワークス初心者注意点】主婦が出会ったやばい案件

クラウドワークス歴5年の主婦が注意点を書くに当たって、遭遇してきたやばい案件については下記の記事で紹介しています。

【クラウドワークスのやばい案件】2023年最新
クラウドワークスってぶっちゃけやばいの?クラウドワークスでやばい案件でどんなの?普通の主婦でもクラウドワークでやばい案件に出会うの?クラウドワークスで5年webライターをやってきましたが、数々のやばい案件・やばいクライアントに出会ってきまし...

クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容

クラウドワークス初心者は、今回の注意点を読んで

いったいクラウドワークスでどんな仕事をしたらいいの?

とわからなくなったかも知れません。

そういう方は下記の記事を参考にしてみてください。

【現役5年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容
クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容ってどんなの?クラウドワークス初心者が選んではいけない仕事内容ってある?クラウドワークス初心者が安全に仕事をする注意点てある?筆者は、クラウドワークスで5年間WEBライターとして活動してきました。そこ...

まとめ

クラウドワークス初心者の注意点を紹介しました。

クラウドワークス初心者を狙うやばいクライアントはいます。

今回の注意点を参考に、賢くクラウドワークスを使ってください。

【現役5年目が教える】クラウドワークスの賢い使い方
クラウドワークスの賢い使い方が知りたいクラウドワークスを使っている人ってどうやって使っているのかな?クラウドワークスの賢い使い方を教えてわたしは、クラウドワークスを5年使っている現役WEBライターです。そこで今回は、実際にクラウドワークスを...

もし今クラウドワークスで頑張っていて、これ以上稼げるような気がしないと感じているなら下記の記事が参考になるはずです。

関連記事:【クラウドワークスでは稼げない】月20万円稼ぐ方法