- パートをそろそろ始めようかな
- パート選びで失敗したくないな
- パートの選び方ってどうしたらいいのかな?
パートを始める主婦の方におすすめの選び方をご紹介します。
また、パートを始める前の心構えについてもご紹介するので最後まで読んでみてくださいね。
【パート選びに失敗したくない主婦必見】正しい選び方ガイド
それでは、まずパートの選び方から解説していきます。
自由にシフトが希望できるか
パートを始めて最もつまづくポイントとしてシフトに関してです。
パートを始めてみたら、シフトは絶対でもし急に休まないといけない場合は、誰か代わりの人を見つけないといけない場合も。
そうなると、代わってもらうのも気がひけてなかなか休めない・・・。なんてことになってしまいます。
主婦は何かと忙しいので、シフトに絶対入れるかはちょっと不安ですよね?
「主婦歓迎!」「シフトは希望制」などと書かれている求人がおすすめです。
パートのなかには主婦が働きやすい環境を整えてくれている職場もあります。
無理なシフトは失敗のもと。
主婦が働きやすいパートを選びましょう。

パート先までの時間
パート先までどれくらいの時間で行けるかも大切なポイントです。
自宅から10分で行けるパート先と30分かかるパート先ではかなり違ってきます。
時間が短いと通いやすくなるので、メリットも大きいでしょう。
ただ、あまりにも近いとママ友と会ってしまうというデメリットも。
また、辞めたときに気まずいということもあるので、よく考えて選ぶようにしましょう。
勤務時間
週4日働くのか、それとも週2日くらいでいいのかから違ってきます。
また、時間も何時間はいるのかでも違ってきます。
さらに、通勤時間も考えてみましょう。
頭の中でイメージしていても、よくないので紙の書き出してみるのがおすすめです。
目でみて確認しておけばパートを始めた時の動きがよく分かります。
家族との時間の関係もあるので、ここも慎重に考えて選びましょう。
パート先の人間関係
なかなかパートを始めてみないと分からない人間関係。
接客であれば、お客様の対応があります。
人と関わるのに苦手意識がある方は、接客は避けた方がいいでしょう。
コツコツ作業や単純作業や軽作業といったパートがおすすめです。
やりがいがあるか
実はパート主婦の多くが、パート先にやりがいを感じていません。
【要注意】パートなのにでしゃばるとどうなる!?【嫌われる】でもご紹介した通り、パートの仕事だけやっていたらそれでいいというパート先はのちのちつまらなくなってしまう原因にもなります。
【パート・仕事が続かない主婦は増えている】自分は甘えているかもは間違い!でもご紹介したようにやりがいを感じられずにパートが続かないという主婦は増えています。

パートを始める前の心構え
それでは、パートを始めるに当たってどんな心構えをしておく必要があるのでしょうか。
自分のやりたいことを明白にする
パートをするのですから、少しでもやりがいを感じられるものがいいですよね?
メリットのあるパートや、やりがいを感じられるパートもあります。
せっかく自分の時間を使って働くのですから、自分がやってみたいことにチャレンジするのがおすすめです。

どれくらい体力があるのか把握しよう
アルバイトをしていた10代の感覚でパートを選ぶのは失敗の元です。
子供を産んで、体力面もかなり落ちています。
体力仕事ではパートが終わったらクタクタで家事もままならないということにもなりかねません。
デスクワークなら体力的にもそこまできつくありません。
また、軽作業も体力をそこまで使わないので主婦におすすめです。

未経験でもOKのものがおすすめ
主婦の方にとって始めの一歩がきついもの。
研修やマニュアルがしっかりしているパート先なら安心して働けます。
未経験OKと書かれたパート先を選べばいいです。

パート選びに失敗している人は結構多い
実は、パート選びに失敗している人は結構多いもの。
そこでツイッターからパート選びに失敗した人のつぶやきを集めてみました。
昇給がない
パート選び失敗したよ…昇給無いなんて…面接の時に聞かなかった自分が悪いんだけどさ…🆖続きで焦ったのが悪かったなー😢
— la nature (@lanature5) May 19, 2017
契約して1週間連絡なし
あーぁパート選び失敗したかも…契約して1週間連絡なして何。私の2週間返せ~。
— くろにゃん (@kuro_al) September 12, 2020
声が出なくなった
…ショック……声出なくなってた……。本気出し中学以来だからなぁ;パート選び失敗したなぁ;;
— ち〜@定期的に腰が死ぬ (@acceleran) August 17, 2011
とにかく忙しいパート
パート選びに失敗したくない主婦におすすめの働き方
パート選びに失敗したくないですよね?
パートにこだわらなくても、主婦におすすめの働き方って結構あるんですよ。
在宅ワーク
自宅で仕事を請け負う働き方です。
通勤時間も必要ないですし、パソコンやスマホで始められます。
子供が学校から帰ってきたら自宅で仕事をしているので、そのまま迎えられます。

在宅で自由な働き方がいいなら「コールシェア」
働く日もやる時間も自由に選べたらいいですよね?
それも自宅で、できれば月30万円くらい稼げたらって思いますよね?
そんな方には、在宅ワークで月収30万も可能!在宅コールセンターの「コールシェア」 がおすすめです。

派遣
派遣は、パートよりも高時給で働けます。
単発での仕事もありますし、主婦にぴったりの働き方です。
派遣の中でも在宅やリモートでできる仕事を紹介してくれるのがママ向けキャリア転職支援サービス【ママキャリ】 です。
こういったサービスを利用するのもおすすめです。
https://ookinanizigakakattahi.com/%e3%80%90%e3%83%9e%e3%83%9e%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%80%91%e6%99%82%e7%9f%ad%e3%83%aa%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%a7%e5%83%8d%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%81%84%e3%82%92%e5%be%b9%e5%ba%95%e3%82%b5/
まとめ
パート選びに失敗しないためにも選び方は大切です。
今回ご紹介選び方を参考に、あなたにあったパート先をみつけてくださいね。
応援しています。