【ミスドのパート】主婦にはきつい?

パート
  • ミスドのパートって主婦にはきついかな?
  • ミスドって学生が多くて主婦にはきついかな?
  • ミスドのパートって主婦がやるのぶっちゃけどうなの?

ミスドのパートを主婦がやるのはきついのでしょうか?

結論からいって、ミスドのパートで働く主婦はたくさんいます!

そこで今回は、ミスドのパートについて主婦目線で紹介します。

ミスドの求人はこちら

【ミスドのパート】主婦にはきつい?

ミスドのパートを主婦がするのはきついのか解説します。

ミスドは主婦パートが活躍している

ミスドのパートは主婦が活躍しています。

シフトが柔軟で、マニュアルがしっかりしているのでミスドパート未経験でも安心して働けます。

店舗によって違いがある

ミスドのパートは店舗によって働き方が違います。

例えば、

  • ドーナツが食べられる
  • 店舗の装飾が任される
  • シフトの決め方

が店舗によって違います。

半数が主婦の店舗がある

ミスドのパートは半分は主婦という店舗があります。

自分がパートしたい店舗の雰囲気を事前に確認しておくといいかも知れません。

【ペコリッチ】 なら東京都内になってしまいますが、下見クーポンがもらえます。

ただ飯を食べて下見したい方におすすめです。

ミスドパートのシフト事情

ミスドパートのシフト事情について紹介します。

店舗によって違う

ミスドのパートのシフト事情も店舗によって違いがあります。

シフトの提出方法が、

  • 2週間ごと
  • 半月ごと
  • 希望をパソコンで入力

と店舗によって違います。

シフトで無理強いはされない

ミスドパートのシフトはどの店舗も融通が利くようです。

事前に連絡すれば、無理なシフトを組まれることもありません。

半月入らないOK

ミスドパートはシフトに半月入らない主婦の方もいます。

7時間働くOK

逆にバリバリ7時間ミスドパートで頑張る主婦の方もいます。

かなり柔軟

ミスドパートのシフトがかなり自由が効くので主婦にとって働きやすい環境でしょう。

ミスドの求人はこちら

ミスドパートの研修

ミスドパートの研修について解説します。

ミスドは未経験でも安心して働ける

ミスドパートは未経験でも安心して働けるように、丁寧な研修が行われます。

研修は1カ月

ミスドパートの研修は1カ月あって、研修期間中に様々なことを教えてもらいます。

ミスドパートの研修内容

ミスドパートの研修内容は、

  • ビデオ視聴
  • マニュアルでの接客
  • 商品の提供方法
  • 箱にドーナツをつめる方法

1人1冊マニュアル本配布

ミスドパートには、1人1冊のマニュアル本が配布されます。

マニュアルに添ったトレーニング

ミスドパートには、トレーナーがついて丁寧にマニュアルに添ったトレーニングが行われます。

ミスドのパート主婦がするメリット

ミスドで主婦がパートするメリットについて紹介します。

店舗によるがドーナツが食べられる

ミスド店舗によって、個数やタイミングなど違いますがドーナツが食べられます。

全国規模のコンテストがある

ミスドでは全国規模でコンテストが行われています。

賞の受賞があります。

交通費全額支給

ミスドのパートは交通費が全額支給されます。

制服は貸与(靴下だけ自前)

ミスドパートの制服は貸与です。

自分で用意するのは、靴下だけで大丈夫です。

ミスドのパートの試食は店舗によって違いがある

ミスドパートはドーナツが食べられるのか気になるところ。

ミスドの店舗によって違いがあります。

ドーナツ半額で買える

ドーナツが半額で購入できるミスド店舗があります。

ドーナツ・飲茶が30から50%オフになる

ドーナツ飲茶を30%から50%オフで購入できるミスド店舗があります。

休憩時間にドーナツ1個+ドリンク

休憩時間にドーナツ1個と好きなドリンクが楽しめる店舗があります。

廃棄のドーナツが持って帰れる

閉店作業のある時間帯にシフトに入る場合、廃棄するドーナツを持って帰れる店舗があります。

新商品が試食できる

新商品の試食ができる店舗があります。

ミスドパート主婦がするデメリットがきつい

ミスドでパートする主婦がきついと感じるデメリットについて紹介します。

忙しい

ランチタイムや夕方は忙しくなります。

研修期間は時給が数10円下がる

ミスドのパートの研修期間中は時給が数10円下がります。

ミスドのパートの研修は1カ月なので、1カ月間は研修期間での時給です。

覚えることが多い

ミスドのパートは覚えることが多いです。

髪の毛の油のニオイがつく

ドーナツを揚げているので、髪の毛に油のニオイがついてしまいます。

ミスドの求人はこちら

ミスドでパート主婦がするならよくあるタイムスケジュール

ミスドでパート主婦をする場合、どんな時間帯で働くのか紹介します。

10時出勤

店内をきれいにしてピークに備えます。

12時ランチタイムで忙しくなる

ミスドはランチとカフェの時間が忙しい時間帯です。

主にレジでの接客がメインになります。

落ち着いたタイミングで休憩です。

15時夕方に向けて準備

夕方の忙しい時間帯に向けての準備に入ります。

18時夜シフトのスタッフに引き継ぎ退勤

夜のシフトのスタッフに引き継ぎをして、ミスドパート終了です。

まとめ

ミスドのパートは主婦におすすめの働き方です。

ドーナツが好きならやらない手はないでしょう。

毎日3000円コツコツ稼ぐ|再現性高め・体験談・注意点
毎日3000円コツコツ稼ぐを目標に平凡な主婦があらゆる副業をやってみました。毎日3000円コツコツ稼げたものもあればできなかったものも。実体験から毎日3000円コツコツ稼ぐためにできることを紹介します。怪しいものもあるので要チェック!
にほんブログ村
にほんブログ村バナー
ブログランキング・にほんブログ村へ
パート
あずきをフォローする
【シンプルライフ子育て】専業主婦だった私がフリーランスになったブログ