主婦の副業としてハンドメイド販売があります。お昼の番組ヒルナンデスでも紹介されている人は、ハンドメイドで月100万円稼ぐという人もいます。
主婦の副業ハンドメイド販売について、初心者が稼ぐまでの道筋と安全に在宅で稼ぐ方法についてもご紹介します。
主婦の副業ハンドメイド販売ってどんな仕事?
主婦の副業としてハンドメイド販売がありますが、どんな仕事なのでしょうか。
ハンドメイド作品を作ってスマホアプリで販売する
ハンドメイド作品を作ってフリマアプリで販売すればもう、ハンドメイド作家です。今は、スマホで簡単に出品して販売できてしまいます。手先が器用で何かものを作るので得意ならチャレンジしてみましょう。
初心者がハンドメイド販売して売れるもの?
ここで気になるのが、全くの初心者のハンドメイド作品を買ってくれる人がいるのかということです。
ヒルナンデスでも売れている
あなたは、ヒルナンデスでハンドメイド作家のコーナーを見たことはありますか?オードリーの春日さんやゲストがハンドメイド作家の主婦からハンドメイド作品の作り方を聞きながら、作品を作っていきます。
それをフリマアプリ「ラクマ」で販売するというコーナーです。
全くの初心者でも売れることがある
全くの初心者である芸能人が作ったものも売れているんです!欲しいと思う人もいるんだなとびっくりするくらいです。
まずは販売することが大切
主婦の副業として、まずは作品を作って販売してみることが大切です。ハンドメイド作品を作ってみて、いろいろなサイトで販売してみましょう。
主婦の副業ハンドメイド作品を販売できるサイト
では、どんなサイトを利用すればハンドメイド作品の販売ができるのでしょうか。
minne
minne は、ハンドメイド販売サイトとして最も有名なサイトです。ハンドメイド作品がたくさん出品されているため、ハンドメイド作品を購入したい人もたくさん利用しています。
会員登録や出品料が無料なので、初心者が本当に売れるのか試したいという時に使ってみるのもおすすめです。
ただ、minne ではプロのような人も利用しています。どういう販売方法が向いているのか、どういう作品が売れるのか研究してみるのもおすすめです。自分の作品を知ってもらう場所としても使えますよ。
BASE
BASE は、30秒でオリジナルショップが開設できてしまうサイトです。ネットショップ開業実績がなんと3年で連続ナンバーワンです。ネットショップ運営に必要な要素が全て無料で揃っています。
BASEの魅力は、インスタと連携できることです。インスタは、写真を見るだけでも楽しいもの。より多くの集客を見込めるツールでもあります。写真を綺麗に撮るコツをつかんでインスタで集客してみましょう。
メルカリ
主婦のハンドメイド販売のなかでも一番おすすめの販売サイトです。会員登録や出品料はもちろんかかりません。メルカリは、利用者も多いので、それだけ目に触れる回数も莫大です。
たくさんの人に見てもらって、売りたいならおすすめです。ただ、メルカリを利用している人は、値下げして欲しいという人が多いのも事実。
メルカリを使ってハンドメイド販売している人にとっては、コンセプトが伝わらないと感じてしまう方もいます。まずは、実績やハンドメイド販売に慣れるというのにメルカリを使ってみるのがおすすめです。
主婦の副業ハンドメイド作品が売れるコツ
主婦の副業ハンドメイド作品販売では、ちょっとしたコツがあります。このコツを知っているかいなかで、かなり違いがでてきます。
ハンドメイド販売は写真が命
ハンドメイド販売サイトでは、作品の写真が大きく表示されます。そのため写真の善し悪しが見てもらえる作品の特徴です。あなたもインスタを見たことはありますか?たくさんの写真があってその中で、きれいな写真を見ますよね?
ハンドメイド作品販売も同じです。パッとみて「欲しい」と思えるような写真でないといけません。写真がよくないとクリックさえもしてもらえませんもんね。
ハンドメイド販売で好まれる写真
では、どんな写真ならハンドメイド販売で稼げる写真になるのでしょうか。
- 自然光で撮影
- 背景は1色白がおすすめ
- 背景は布
- 背景の布は少し波立たせる
- スマホでも十分いい写真は撮れる
- 実際に着けている感じがイメージできる写真
- 最低でも10枚は写真は必要
この投稿をInstagramで見る
検索ワードに気をつける
ハンドメイド作品を探す際には、検索してみつけてもらいます。そのため検索ワードは重要です。自分の作品が、何で検索されるのか考えて設定しましょう。

ハンドメイド販売で売れる作品
実際にどんなハンドメイド作品が売れるのでしょうか?
アクセサリー
この投稿をInstagramで見る
アクセサリーは人気です。UVレジンを使ったアクセサリーは簡単にできるので初心者の方にもおすすめです。写真を撮る際には着用時がどんな感じになるか分かるような写真は必要です。
子供の学用品
この投稿をInstagramで見る
レッスンバッグや上靴入れなど学用品のセットがおすすめです。子供関連のものはセット販売した方がお得感があって売れやすくなります。レッスンバッグ、上靴いれ、お弁当箱いれ、巾着など1セットにして売り出せば送料も安くなるので人気です。
スマホケース
この投稿をInstagramで見る
スマホケースも人気です。スマホケースもインスタ映えするようなものがよく売れます。かわいくてキラキラしていて、欲しくなるスマホケースを作ってみましょう。
アロマワックス
この投稿をInstagramで見る
火をともさなくても香るキャンドルです。フルーツや花が入っていて、飾ってもとても素敵です。自然素材のワックスで作った作品はプレゼントとしても人気があります。
お花のかんむり
この投稿をInstagramで見る
インスタ映えを狙うためにお花のかんむりも人気です。フェスなどにつけていけるようなかんむりを作ってみましょう。
主婦の副業はハンドメイド販売以外にもある!
主婦の副業には、ハンドメイド販売以外にもおすすめのものがあります。どんな副業があるのかご紹介していきます。
家で仕事ができる「在宅ワーク」
在宅ワークとは、自宅で仕事を請け負う働き方です。雇用関係は結ばずに、成果をもって報酬が発生します。自宅で仕事ができるので、いつでも自分の好きな時間に作業ができるメリットがあります。
小さい子供がいる主婦の副業としてもおすすめの働き方です。在宅ワークではどんな仕事があるのかご紹介しましょう。
WEBライター
ブログの記事作成を請負ます。自分の経験談を書いたり、インターネットで調べて書いたりするので、必要な資格がなくても未経験や初心者から始められる在宅ワークです。1文字0.1円からスタートして1文字2円くらいが相場です。
手数料業界最安でお得にお仕事【Bizseek】 に登録すればたくさんの案件から自分ができそうな仕事を選んでできます。
データ入力
音声や紙の資料をパソコンを使ってデータ化していく仕事です。パソコンのタイピングができれば誰でもできる仕事なので在宅ワーク初心者におすすめです。1件300円や400円などかなり単価は低いので、在宅ワークに慣れるためにやってみるのがおすすめです。
アンケートサイト
アンケートサイトに登録しておいて、送られてくるアンケートに答えてポイントをゲットする方法です。貯めたポイントは現金や各社ポイントに交換できます。隙間時間でコツコツ作業ができるメリットがあるのですが、そこまでポイントを貯めようと思えば長時間やり続ける必要があります。
写真販売
スマホで撮影した写真を写真・イラスト・動画素材販売サイト【PIXTA(ピクスタ)】 で販売できてしまいます。ブログで使うような写真が欲しいという人は結構います。登録しておいて購入されればあなたの報酬になります。
ブログ
ブログを書いてそこに広告を貼って広告収入を得る方法です。ブログは、時間の切り売りではない働き方として注目を集めています。ブログを書けばすぐにお金になるというものではありませんが、正しい方法で続けていけば稼げるようになる主婦におすすめの副業です。

【体験談】主婦の副業はいろいろやってみるのが一番
私は、主婦におすすめの副業は一通り体験してきました。どれもお金は掛けずに始められるものばかりなので、やってみるかみないかの違いでしかありません。一通りやってみて思ったことをご紹介します。
すぐにお金にならない
どの仕事もすぐにお金にはなりませんでした。特にハンドメイド販売は、売り出しても売れなくて売れ残ったものもあります。でも、だんだん経験やスキルを磨いていく中で「ここはこうした方がいい」「ここはこうだからこうなんだ」というように点と点が線でつながっていきます。
そして、3ヶ月、4ヶ月と続けていけばようやく成果がでるものばかりでした。
自分で創意工夫をする
アルバイトや会社員をしていた頃は、先輩や上司がいて手取り足取り指導してもらって仕事をしましたが、在宅ワークの場合は違います。全て自分で解決する必要がありました。
でも、今はネットで検索すればたいていの悩みの解決策は書かれています。先人達の成功の法則を無料でもらいながら、自分で試行錯誤する毎日です。
やってみないと分からないことが多い
どの副業にしても実際にやってみないと分からないことがたくさんあります。例えば、WEBライターの場合、クライアントが求めている文はこういうものということが初心者の時は全く分かりませんでした。
しかし、経験やスキルを積んでいくとこういう方向性の記事がいいんだとか、これはいらないんだなとか分かってきます。そこに面白さがある仕事でもあります。
まとめ
主婦の副業におすすめのハンドメイドについて解説してきました。主婦の副業はいろいろあるので自分にあったものを選んでみてくださいね。
コメント