- WEBライターやめたほうがいいかな?
- WEBライターやめた人ってどんな理由?
- WEBライターで副業はじめてみたいけどやめたい理由って何?
クラウドワークスでWEBライターを5年やってきました。
5年やってきてWEBライターをやめたというかお休みしようかなと考えています。
そこで今回は、WEBライターをやめた理由についてご紹介していきます。
WEBライターやめたい理由
WEBライターをやめたい理由について解説します。
クラウドワークスのWEBライターは稼げて月10万円
クラウドワークスのWEBライターとして5年間活動してきたのですが、クラウドワークスのWEBライターで稼げるのは月10万円が上限でした。
これ以上稼ごうと思ったら、かなりストイックにやるか、運よく大口のクライアントをゲットするかしかないです。

大口のクライアントにクラウドワークスで出会えたのは5年やって1度しかありませんでした。
クラウドワークスだけでWEBライターしていても稼げません。
クラウドワークスが運営するフリーランス向けのクラウドテック に移行すればよかったです。
関連記事:【WEBライター主婦の収入】未経験から5年やってみた
WEBライターだけで生活するのは無理だった
【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でしたでも書きましたが、WEBライターで生活できるだけ稼ぐのは無理でした。
WEBライターを副業で始めた頃は、

いつかWEBライターで食べていけたらな
なんて考えていましたが、無理でした。
恐らくこのまま何年もWEBライターをやめずに続けていたとしても、クラウドワークスで活動している限り生活できるレベルに稼げるのは無理だと思います。
WEBライターはぶっちゃけ儲からない
【現役4年目回答】クラウドワークスは儲からないのでお辞めなさい【例外あり】でも書いていますが、クラウドワークスでWEBライターをやっていても儲かりません。
WEBライターをやるなら専属ライターとしてクラウドワークスを介さずに契約できればそれなりに稼げるかと思いますが、クラウドワークスを通してしまうとシステム利用料で取られてしまいます。
WEBライターは時間の切り売りだった
WEBライターを5年やってみてわかったのですが、WEBライターは時間の切り売りです。
【主婦の副業】クラウドワークスはやばい仕事の巣窟?【現役が語る】で書いていますがクラウドワークスはやばい仕事が多く、自分の時間を使ってお金を稼ぐわけです。
それなら、パートやバイトをやったほうがどれだけ安定して稼げたかわかりません。
【クラウドワークスやばい?】賢い主婦は搾取されないためにブログに活用するで書いていますが、搾取されて終わりという仕事もあります。
むかつくクライアントに振り回される
WEBライターをやめたくなった決定打ともいえるむかつく経験をしました。
【4年目にして遭遇】クラウドワークスでむかつくクライアントでは、そのときどんなむかつく対応をされたのかご紹介しています。
WEBライターはやればやるだけきつくなっていく
WEBライターを始めて5年でやめたわけですが、WEBライターはやればやるだけきつくなっていく仕事でした。
単価の高い仕事をすればそれだけ質が求められるのできついですし、そのわりに単価もそこまで高くありません。
実は、5年間ずっとクラウドワークスのWEBライターをやってきたためだったと思われます。
WEBライターよりもブログを育てたい
WEBライターの経験を生かしてブログを始めたのですが、【続or継続!?】主婦がブログで月5万円稼げない時期にやったことで解説している通り、ブログで稼げない時期はクラウドワークスでのWEBライターは大変お世話になりました。
ただ、【副業やってみた】主婦がブログで月8万円稼いで見えた景色で書いていますが、ブログで月8万円程度稼げるようになり、WEBライターのときと同じくらい稼げるようになりました。
こうなってくると、WEBライターをやめてブログに注力したくなってきました。
WEBライターやめたらおしまい?
WEBライターをやめたらそれでおしまいという仕事だったのでしょうか。
WEBライターで身につけたスキルは使える
WEBライターを5年やってみてスキルや経験が身に付きました。
クラウドワークスでWEBライターをして身についてスキルや経験は、
- ブログで稼げる記事が書けるようになる
- 動画編集でどんな記事が必要が分かる
- タイピングが速くなる
- ネット副業をしている人のお手伝いができる
- ネットで稼ぐ副業の裏が知れる
- ネット副業でどういうスキルが求められるかわかる
WEBライターは始める前は絶対にわからなかったネット副業の裏側をのぞきみしたような感じです。
いい仕事があれば受注する
WEBライターをやめたといっても、5年もやっていると、いい仕事のお話をいただける機会があります。
もちろん、ご縁があれば引き受けています。
けれども、積極的に自分からWEBライターの仕事を取りにいくことはしないかなと思います。
【4年目】クラウドワークス低単価案件久々にやってみたら最悪な事態に!でご紹介したのですが、サクッと稼げると思って痛い目をみた経験があるので・・・。
WEBライターの仕事は応用力が高い
WEBライターで培ったスキルや経験は、ほかの副業にもどんどん広げていけます。
例えば、ブログ・WEBライター育成・文章の書き方・フリーランスとして必要なスキルなどあらゆることに応用できます。
会社員として働いている方が、WEBライターの副業を始めてみたら役立つことが多いにあります。
WEBライターとして発信は不可欠
WEBライターで稼ぎたいなら、クラウドワークスは実績を積む場所です。
本気で稼ぎたいなら、クラウドテック のようなサービスを使わないと稼げません。
ほかにもWEBライターで月20万円稼ぐ人がなにをやっているかについては、WEBライターで月20万円稼ぐ人がやっている5つの方法で紹介しています。
WEBライターを副業でするのはおすすめか?
WEBライターを副業に選ぼうかと考えている方もいるでしょう。
WEBライターはおすすめできる
WEBライターは副業におすすめできます。
【主婦の副業】クラウドワークスをやってみた初月7,466円なりで紹介している通り全くの初心者からでも初月でこれだけ稼げました。
ただし、【4年目回答】クラウドワークス評判・口コミ【主婦はやめておけ】で解説していますが、クラウドワークスの評判や口コミはかなり悪いです。
毎日3000円コツコツ稼ぐ
WEBライターをやってみたいと思った理由が、毎日3000円コツコツ稼ぎたいが目標なら可能です。
【主婦の副業】クラウドソーシングWEBライターで月10万円稼げるのか検証で解説している通りWEBライターで月10万円稼げたらいい方です。
未経験から始められる
【4年目が回答】WEBライターは未経験から始められる!始め方と続けるための方法で解説している通り、WEBライターは未経験からでも始められます。
特に何か勉強しないと始められないというわけでもありません。
関連記事:WEBライターは勉強が必要?【結論】お金を稼ぎながら学べる
ストック型の副業の勉強ができる
もしも副業を考えているなら、ストック型の副業とされるものを選びましょう。
【副業するならストック型ビジネス】主婦がお金を稼ぐマシン作成で書いていますが、ストック型の副業は24時間365日あなたにかわってお金を稼ぐマシンになります。
もちろん、マシンを作り上げるのは簡単ではありませんが、どうせ副業をやるならこういったストック型の副業がおすすめです。
けれども、全く何も知識がないままでストック型の副業を始めても結果がでません。
WEBライターはその点でも、知識をスキルを身につけてくれます。
在宅で仕事ができる
WEBライターを副業でやるのは、在宅でできるのが大きいメリットです。
パソコンを開ければできますし、少しの作業ならスマホでもできます。

WEBライターをしっかりやろと思うならパソコンのほうがおすすめ。
WEBライターをクラウドワークスでやるのをやめたい
5年間クラウドワークスのWEBライターとしてやってきました。
その経験をもとにWEBライターをクラウドワークスでやり続けるのはおすすめできない理由を紹介します。
クラウドワークスは低単価の案件しかない
クラウドワークスは副業で月5万円程度稼ぎたい方なら使えます。
しかし、ある程度実績が積み上げているならWEBライターで稼ぐ場所を変えていく必要があります。
WEBライターの最低1文字単価1円
クラウドワークスを離れてから知ったことなのですが、世の中のWEBライターは1文字単価1円が最低で仕事を受注しています。
1文字1円単価は、クラウドワークスで5年やってきてやっとたどり着けた単価です。
しかし、クラウドワークスではないところでは、1文字単価2円とか20円とかで取り引きされているのがWEBライターなのです。
クラウドワークスは買い叩かれている
クラウドワークスでは、せっかくのWEBライターとしてのスキルや実績も買い叩かれてしまう可能性が高いです。
クラウドワークスでWEBライターをやっていて、1文字0.5円くらいの仕事ができているから「まあ、いいか」と思っていたらもったいないですよ。
【体験談】これでWEBライターをやめたくなった
WEBライターをやめたくなった経験を体験談としてご紹介します。
クラウドワークスのやばい案件を半年した黒歴史
【やってみた】クラウドワークスのやばい案件を半年やり続けていた黒歴史で詳しく解説していますが、クラウドワークス初心者の頃低単価の仕事を喜んでやっていた時期があります。
2度とやりたくないデータ入力
【もういやだ】クラウドワークスでデータ入力した体験談【後戻りができない】で詳しく書いていますが、データ入力の仕事をやってみたことがあります。
データ入力は1度受注してしまうと、同じ作業をひたすらコツコツやって仕上げないといけません。
2度とやりたいと思いません。
WEBライターの挫折
【現役4年目】WEBライター挫折する【副業には向かない?】で書いていますが、WEBライターで挫折した経験なんて何回もあります。
WEBライターやめたいを決定付けた経験
【クラウドワークスで実際にあったひどい案件】4年目なのに振り回されるで書いた経験は、WEBライターをやめてブログに転進するきっかけになってくれた体験です。
まとめ
WEBライターをやめた理由と副業としてはおすすめできる理由についてご紹介しました。
WEBライター以外にも副業はいろいろありますが、WEBライターなら未経験からできますし、ネット副業の足がかりにもなります。
一先ず何かはじめてみてくださいね。