- クラウドワークスで納期が間に合わない!
- クラウドワークスで受注していた仕事の納期が間に合わないどうしよう!
- クラウドワークスで納期が間に合わないとなにが恐ろしいことになるの?
クラウドワークスで納期が間に合わないと焦っていますね。
まず結論から、クラウドワークスで納期に間に合わなくても対処法もありますし、逃げちゃえなんてする必要もありません。
まずは落ち着いてこの記事を読んでください。
クラウドワークスで納期に間に合わないときの対処法
クラウドワークスで納期に間に合わないときどういう対処法があるのかご紹介します。
クライアントにメッセージを送る
とにかくクライアントにメッセージで納期に間に合わないことを伝えましょう。
クライアントもできるのかできないのかわからないと身動きが取れません。
納期に間に合わないかもと思った瞬間にすぐに連絡するのが吉です。

納期に間に合わないならほかの人に頼んだりできるので、クライアントの立場に立って行動してみてください。
納期に間に合わないのが確定なら「契約途中終了リクエスト」
もしも、納期に間に合わないのが確定したのであれば、契約途中終了リクエストをしましょう。
契約途中終了リクエストを送信して、クライアントが承認してくれれば契約は終了できます。
もしも、クライアントが承認してくれない場合は、契約は続行です。

私の経験上、契約途中終了リクエストを送信したらすぐに「了解しました」とメッセージが来て、契約が終了しました。
とてもあっけないです。
納期を変更するなら「条件変更リクエスト」
納期を変更してもらいたいのであれば「条件変更リクエスト」という方法があります。
クライアントとやりとりしているメッセージ画面にあるので、使ってみてください。
具体的になぜ納期に間に合わないのか、どういう条件なら納期に間に合うのか伝えておくことが大切です。
クラウドワークスで納期が間に合わない原因
クラウドワークスでどうして納期に間に合わないといった事態になったのかご紹介します。
仕事量が多かった
クラウドワークスでは、仕事量が多すぎて納期に間に合わないことはあります。
特に、【現役4年が回答】クラウドワークスでスカウトが来た【それやるつもり?】で書いている通りクラウドワークス初心者に低単価で膨大な仕事量をされたいクライアントがいます。
仕事量が料金と合わないこともあるので、クラウドワークスで納期に間に合わないという事態になる原因にも。
できると思っていたが難しかった
クラウドワークスでは、受注してみたはいいけれど思っていたより難しかったということがあります。
そうならないためにも、クラウドワークス初心者の頃は、【現役4年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容でご紹介しているような仕事を選ぶようにしましょう。
そして、難しい・できないと確信した時点ですぐにクライアントに連絡して契約終了するか、条件を変更するか対応しましょう。

悪いな・非常識かなと悩む時間があればとにかく辞退してしまった方がクライアントにとっても、こちらにとっても有益なことが多いです。
忘れていた
クラウドワークスで納期に間に合わない原因として忘れていた場合もあります。
副業でクラウドワークスを使っていて、忙しさのあまり忘れてしまうこともあるでしょう。
ただ、クラウドワークスはクライアントの顔が見えないからといって仕事は仕事です。
とにかく納期に間に合わせるのか、それとも契約終了するのかすぐにでも連絡する必要があります。
仕事内容をよく見ていなかった
クラウドワークスで契約する前には、仕事内容をしっかりと確認しておきましょう。
納期はもちろん、納期に間に合わなかった場合、ペナルティ、個人情報を開示するのかなど見落としのないように何回も確認してから契約してください。
【体験談】クラウドワークスで納期に間に合わせるためにしていること
5年クラウドワークスを使ってきて、納期に間に合わないといった経験はありません。
どんな方法で納期ミスを防いでいるのかご紹介します。
自分のできる範囲で受注する
クラウドワークスでは、自分ができる範囲で受注するようにしています。
クラウドワークス初心者の頃は複数の仕事を掛け持ちすると納期忘れの原因になってしまうので、1社で慣れるといいでしょう。
ただ、クラウドワークスで1社だけだと結構きついです。
【4年目が回答】クラウドワークスで仕事ない問題の対処法・失敗談の記事で書いていますが、1社だけだとその契約が終わってしまえば仕事がなくなります。

できれば2社を並行しながら受注して、応募も継続しておくのが理想かな?
紙に書き出しておく
クラウドワークスの画面上で、契約内容や契約しているクライアントは表示されてはいますが、注意しておかないとうっかり忘れが発生してしまう可能性はあります。
そこで契約しているクライアントと仕事内容・納期は紙に書き出しておきます。
書き出すことで、頭が整理されるのがおすすめです。
見えるところに貼り出す
書き出したら見える位置にメモを貼りだしておきましょう。
クラウドワークスを始める前にチェックしてからやるのがおすすめです。
計画を立てる
クラウドワークスで契約が成立したら、どういう計画で進めていくのか計画を立てましょう。
- 納期の確認
- 逆算して仕上げる日を決める
- 目標納期の設定

クラウドワークスで受注したらその日に納品するくらいの気持ちでやっていました。
計画を立てたらクライアントに伝える
計画ができたら、クライアントにもどういうスケジュールで取り組むのか伝えるようにしていました。
クライアントは、納期よりも速く納品してもらったら嬉しいのは確かです。

仕事の質はもちろん必要ですが、クラウドワークスで継続案件を受注するにはスピード感が必要です。
クラウドワークスで納期に間に合わなくて逃げるのはあり?
クラウドワークスで納期に間に合わないと逃げてしまいたくなってしまいますよね?
おすすめできない
クラウドワークスで納期に間に合わないからといって放置するのはおすすめできません。
クライアントもできるかできないのかはっきりさせてもらえたら、どうとでもできるのです。
逃げられたら、とても不愉快ですし、評価も悪くなってしまいます。
間に合わないとわかったらとにかく連絡を入れてください。
契約途中終了しても大したことは起こらない
【もういやだ】クラウドワークスでデータ入力した体験談【後戻りができない】で書いた時期は、クラウドワークスで納期に間に合わないかもと思いながらなんとかやりとげないとと必死になって仕上げていました。
ただ、「これは絶対に無理だ」と思う仕事内容のときに思い切って契約途中終了リクエストを送ったことがあります。
するとすぐに返信で「了解しまいた」と来て契約終了。
何か恐ろしいことが起こったらどうしようとか、クライアントに怒られるかな?と思いましたが、そういうことは全く起こりませんでした。
とにかくあっけないものです。
クラウドワークスは星の数ほどワーカーがいる
クラウドワークスに登録しているワーカーは副業ブームということもあり、とても多いです。
【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でしたで書いていますが、クラウドワークスで生活できるくらい稼ぐこともできませんし、あなたしかできない仕事なのでお願いします!なんてこともありません。
クライアントは、納期に間に合わないのなら間に合わせてくれるワーカーに頼むし、無理に難しいことをして低品質なものを納品されるよりも経験がある人が高品質のものを納品されたいと思っています。
クラウドワークスで納期が間に合わないならほかの副業がおすすめ
クラウドワークスで納期が間に合わないという事態になってしまった方は、恐らくクラウドワークスは向いていないのかも知れません。
もしも、副業をしたいのであればほかにも方法はいろいろあります。
毎日3000円コツコツ稼ぐ副業については下記でご紹介しているので、チェックしてみてください。


【ツイッターより】クラウドワークス納期が間に合わない
ツイッターからクラウドワークスで納期が間に合わないときについてのつぶやきをご紹介します。
仮払いしてから納期の勘違い
会社じゃない個人でスタートしたはじめてのクラウドワークスで最初のしごとからいきなり大チョンボやらかした!納期が仮払いから1週間だったのに、仕事受注から1週間だと勘違いしてた! こんなん絶対間に合わない
おわた…納期守れないとかミスよりひどい…人生オワタ#クラウドワークス#納期
— ギザギザハートなADHD@8マイル50セント (@8Mmail50sent) April 21, 2020
仕事内容をしっかり確認してから契約する
クラウドワークスで仕事依頼のリクエストが届いたので見てみましたが、下のほうをよく見てみると
* 契約時には顔写真・住所を確認できる身分証明書と電話番号を提示。
* 納期を守れなかった場合は違約金を申し受ける。
* 違約金は契約金額の3倍または5万円の高い方とする。恐ろしいので無視しました pic.twitter.com/I9ZG6Mgcyv
— Ryohei@コーダー (@kinoko_kinoko1) April 4, 2021
当たり前のことができること
ほかにクラウドワークスを利用してた人の話聞いても
納期守らない&延長を繰り返す
納品されたもののクオリティが低い
そもそもまともに会話出来ないなどがあるんで、仕事したい人はまず当たり前のことが出来ることを証明するところからだよ…
— のもも 3月新作予定 (@nomomo_1) March 30, 2021
連絡をいれることが高評価
早めに状況を伝えよう
昔クラウドワークスで英語翻訳の仕事をしていた時期の話。どの仕事も大苦戦。納期ギリギリ。でも「ギリギリになりそう、○○に関して時間がかかりそう」と事前に相手に伝えておいたことで高評価。あれから8年、ずっと星5のまま。#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— 伊藤直樹|バックエンドエンジニア (@naoki__engineer) November 27, 2021
早く連絡ができれば代役が立てられる
非常にまずい。クラウドワークスで採用したライターが音信不通になった。仮払いもしてる、納期も連絡来てる、クライアントに納品できないでしょ。早く連絡くれれば代役立てれたのに。信用していただけに悲しくもある。プロなら連絡だけはすべきと思う。
— ZAKWEBライティングチーム (@writing_zakweb) August 31, 2020
まとめ
クラウドワークスで納期に間に合わないときの対処法と原因をご紹介しました。
とにかくクライアントに連絡をしてください。