初心者でもできて、家から通える距離で、短時間でも雇ってくれて、お休みの相談もできるパートやアルバイト先がいいですよね?
そういったアルバイトやパートは結構あるもので、ポイントは主婦がたくさん働いているかどうかです。
今回は、体験談を交えつつ主婦におすすめのパートやアルバイトをご紹介していきましょう。
主婦がアルバイトを選ぶポイント
主婦の方でパートやアルバイトを選ぶ時にポイントとして、考えておく必要があることをまとめていきましょう。
未経験でも大丈夫か
経験がないと難しいパートやアルバイトもあります。
未経験でも働きやすい仕事であれば、そこまで難しいことは求められないでしょう。
「未経験・初心者OK」「主婦・主夫の方歓迎」という部分をチェックしてみて検索してみましょう。
自宅から通いやすいか
勤務先が家から近ければ、お昼休憩に自宅に帰って家事を進めることもできますよね。
また、保育園から近い勤務地であれば、仕事終わりにお迎えもできます。
ただ、パート先やアルバイト先があまりにも近いと、後々辞めたことを考えると気まずいので注意が必要です。
出費がかからないか
アルバイトやパートを始めると、今まで使っていなかった出費が増えるという人がいます。
例えば、仕事で疲れて夕飯にお惣菜を買ってしまう、世帯年収が増えたことで保育料が増えるということもあります。
無理のない勤務条件
家事や育児は、予想できない突発的なことが起こります。
休みをなかなか取れないようなパート先やアルバイト先であれば、両立は難しくなるでしょう。
無理なく働き続けることができるかもチェックしておきましょう。
主婦におすすめのアルバイト
事務の仕事
企業に出勤して、パソコンで書類や資料作成、電話やメールの対応、来客の案内などをします。
スキルによっては、年末調整の手続きや人事業務、スケジュール管理などの秘書的な業務をすることもあります。
パソコンのスキルがある方であれば、有利にはるでしょう。
事務アルバイトには、経験がなくてもできるものがありますが、来客対応などが難しいと感じるのであれば「データ入力」「電話対応なし」のアルバイトを選ぶといいでしょう。
レジ業務
スーパーやコンビニなどでレジ業務をすることもできます。
レジ打ちのほかにも商品の袋詰めや品出し、案内なども行います。
レジの業務では募集が多くかかっていることがあり、近所のコンビニやスーパーなどでも見つけやすいのが特徴です。
また、同じような年代の人がたくさん働いているので、働きやすいという特徴があります。
調理の仕事
調理のアルバイトは、下準備や調理、盛り付け、洗い場を担当します。
お料理が好きな方にとっては得意なことを生かせるアルバイトになります。
学校給食の調理のアルバイトであれば、子供が休みの時は自分も休めるので育児とアルバイトを両立しやすいというメリットがあります。
主婦におすすめのアルバイト体験談
それでは、実際にこれらのアルバイトをしている人たちの体験談を集めていきます。
三連休明けの月曜は体がついてこない…飲食店パートはしんどい。で超特急で作ったおつゆと炊き込みご飯、冷食でご勘弁ょ。海苔切って顔も雑#パート主婦 #子育て pic.twitter.com/kuZK6ACs8m
— hata45 (@hata452) March 23, 2020
さ仕事をしててうまくいってる時は「よし、このまま50歳になるまで働くぞ」とか自分を鼓舞できますが、すごく嫌なお客様を担当したときや売り上げの悪いときなどは 家に帰って ひたすら求人サイト見てる。
結局、これの繰り返し🤣#パート #パート主婦#楽しく働きたい— 💗テヤン💗 (@oVa2iienOSAP7nX) August 30, 2020
こんにちは〜🎵
コンビニパート早朝なので朝散歩はチッコだけ〜
帰って来てから二度目のゆっくり散歩😆
家の前の公園はゲートボール公園いつも芝刈機で
お花は刈られてしまう😢
今年はコロナで中止〜😆
いっぱいのお花が咲いている〜
小さいけど雑草かも知れないけどキレイだよ pic.twitter.com/6K40c1qDoh— みゆきママ (@Miyuki_jack0203) May 7, 2020
私はコンビニパートしてるけど、レジにビニールカーテン引いて、従業員マスクしてるけど、その前で「咳」してる人がいて…それもマスク😷していなかった…😐
今日、本部から慰労金の支給があったよ…
パートの回数減らしているものの私が1番感染しやすい状況だわよ…買い物も行くしね…😐
— 🌈けれど空は青「fellows」 (@Amcf1hQ6Dxyjja2) April 13, 2020
訪問歯科メインの歯科医院での事務パート🥳
勤務地はちょうど自宅と保育園の中間あたりで時短勤務
わーい🙌— misato®︎@2y2m (@kanamisa332) September 18, 2020
昨日面接した事務パート採用された♪
連絡が早くてびっくり!でもね、木曜出てほしいと言われて、大丈夫って答えたのに、10月1.2.週って幼稚園保育見学&就学時健診、という気まずい状況。まだ戦力じゃないし許してくれるかな><その1.2週以外は本当に毎週木曜大丈夫なのに!!ごめんなさい。。。
— むあかな (@mua_kana91214) September 16, 2020
寝て起きて14時くらいならハロワ行こー給食調理バイト募集少ないわ…諦めて募集多い事務で探そうかな…今月中って〆切作ると金もらえたら何でもいいかなって気持ちになるね?カネのチカラってスゲー!
— 抹 (@sibumattya) April 15, 2013
私の働いている施設はいわゆる自校式の給食施設。エアコンが壊れていて効かず。夏は室内温度35℃。こんなんで食中毒出さずに給食作れって。無茶苦茶。
教育委員会も給食に関しては二の次三の次。調理員には人権はないのか。子供第一は当然だが、給食だって子供第一だよ。— 給食のおばちゃん (@cooksmama0108) September 12, 2020
自宅でも働ける在宅ワークもおすすめ
広告収入
ブログや動画を上げて、そこに広告を貼ってそこから収入を得るという副業です。
ブログは、パソコンがあれば始めることができますし、そこまで初期費用がかかりません。
例えば、A8.net を使えば無料で誰でも簡単にアフィリエイトができるサービスを実施しています。
自分が作ったブログをまだ持っていなくても、登録ができるので誰でも簡単にアフィリエイトを始めることができます。
私もこれで始めてすぐの月に100円稼げてしまいました。
ど素人でもできるので、かなりおすすめです。
もしもアフィリエイト
楽天やアマゾンといった有名な通販サイトの商品を紹介することで広告収入を得ることができます。
このもしもアフィリエイトは、アマゾンの提携が比較的早くできるとあって人気です。
毎日、アフィリエイトに関する貴重な情報をメールで発信してくれるので、アフィリエイト初心者であればかなり参考になる情報です。
どんなことをしたらいいのか分からない、右も左も分からないけどアフィリエイトをしてみたい方におすすめ。
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、仕事をしたい人と仕事を依頼する人をマッチングしてくれるサイトです。
インターネット環境さえ整っていれば、今からでも仕事を受注することが可能。
例えばデータ入力やライティングなどであれば、特に必要なスキルを求められない仕事もたくさんあるので、そういったものにチャレンジしてお金を稼ぐのもいいでしょう。
また、それまでした仕事が実績となって積みあがっていくので、月1万円が気が付けば月10万円を超えていたということも、あり得ない話ではありません。
クラウディア
パソコンなどのインターネット環境があれば、WEB上で仕事の受注することができます。
特に、Craudiaクラウディア は、システム手数料が業界最安値になっているので初心者の方には、とてもおすすめです。
インターネット上で仕事が完結するので、小さい子供がいても時間も場所も関係なく働くことができますよ。
自分ができそうな仕事を見つけて、受注することができます。
ライティングやデータ入力など自分にあったものが選択できます。
Bizseek
手数料業界最安でお得にお仕事【Bizseek】 は、仮払いを成果報酬制度を採用しているので安心して、確実に報酬を受け取ることができます。
仕事の相談や依頼、受注、決済まですべてインターネット上で完結できるので、忙しい方にもおすすめです。
システム開発やデザイン制作、記事作成、軽作業まで50種類以上のお仕事を受注できるので、主婦の方にも使いやすいクラウドソーシングサイトになっています。
クラウドソーシングサイトは複数使い分けるのが一般的、登録するのは無料でできるのでいくつか使ってみて自分にあったサイトを選ぶのもおいいでしょう。
クラウドテック
私もクラウドテックでお仕事を受注しています。
登録社数14万社という業界トップクラスの案件数を持つクラウドワークスを母体になっているので安心して、仕事を受注することができます。
さらに、クラウドテックでは企業の満足度が高い場合、契約金額の1%を上乗せして支払いがあるのでボーナスのような感じで受け取ることができるのも魅力です。
企業からの支払いが遅くなったり、振込みがないと不安に思ってしまいますよね?
クラウドテックなら、業界最短当月末締め、翌月15日に契約金が支払われるので安心して仕事を受注することができます。
ココナラ
テレビや新聞、雑誌で多数取り上げられているので聞いたことがある人は少なくないのではないでしょうか?
・イラストレーターになってブログアイコンやSNSアイコン
・ライターになってアフィリエイト記事の作成やリライト
・似顔絵作家になって家族みんなの似顔絵を描く
・動画クリエイターになって結婚式のプロフィールムービーを作る
・ロゴデザイナーにになって新規開業するショップのロゴを作る
・ミュージシャンに自作の詞から楽曲を作る
・ウェブデザイナーになって会社のホームページのデザインをするなど自分の得意を販売することができます。
小さい子供がいても隙間時間を上手に活用すれば、稼げるのでおすすめです。
「minne」(ミンネ)
minne(ミンネ)はハンドメイド作品のオンラインマーケットです。
手作り作品のネット販売が、月額利用料「0円」で行えます。
お金のやりとりはminneが代行するので、初めての方でも安心です。
パソコン、スマホどちらからでも、すぐにあなたの作品を販売できるminne(ミンネ)で稼いでみませんか?
楽天インサイト
アンケートに答えるだけで無料でもれなく楽天ポイントがもらえる人気のサービスです。
楽天カード会員の人であれば、ちょこちょこ隙間時間でポイントが溜まるのでおすすめです。
楽天ポイントは、使えるお店もたくさんあるので貯めやすくもあり使いやすいポイントでもあるでしょう。
i-Say<アイセイ>
隙間時間を有効活用したい、新商品やサービスの情報を誰よりも早く知りたい、世界的な企業に自分の想いを伝えたいという方にぴったりのアンケートサイトです。
16歳以上で日本在住で、インターネット環境があれば登録できるので、ポイ活や副業におすすめです。
特に、i-Say<アイセイ>は、1回あたりの謝礼ポイントが高めになっているので、他のポイントサイトとの併用にもってこいのサイトです。
不用品を買い取ってもらう
お家の中にいらない物ってないですか?
そのまま置いておくのはもったいないですよ!
不用品をお金に換える方法があるんです。
buy王では、宅配買取を行っています。
とにかく高く、簡単、お得にをモットーにあらゆるものを買い取ってくれますよ。
家の中もすっきりと片付いておこづかい稼ぎもできるのでぜひ試してみてください。
アンケートモニター
アンケートモニター とは、アンケートに答えるだけでお小遣い稼ぎができるサービスです。
アプリやスマホ、パソコンでいつでも回答することができるので、忙しい主婦の方におすすめ。
特にマクロミル は、業界ナンバー1のアンケート数があるので、ポイントが貯まりやすいですよ。
そして、1ポイント1円で、振り込み手数料も無料なので本当に安全な副業としておすすめしています。
貯めたポイントは、現金やT-POINT、Amazon ギフト券、仮想通貨ビットコイン 等に交換することができますよ。
万全のセキュリティ対策もされているので、情報とポイントをがっちり守ってくれます。
今なら、 新規登録キャンペーン実施中なので、最大1000Pがいきなり当たるチャンスです。
新規に登録していただいた方は、ハズレなしの最大1000ポイントが当たるスクラッチゲームキャンペーンに参加できます!


まとめ
主婦におすすめのアルバイトをご紹介しました。
今回ご紹介したチェック項目を参考に自分にあったアルバイトを見つけてくださいね。
コメント