【副業するなら何がいい?】いろいろやって出した結論

スポンサーリンク
  • 副業するなら何がいいの?
  • 副業するなら何が1番いいの?
  • 副業するなら何がいいのか教えて

副業しないとやばい時代です。

関連記事:【ついに到来】副業しないとやばい時代【君はこのままでは逃げ切れない】

かといっていろいろな副業があって何がいいのかわからない方も少なくないでしょう。

そこで今回は、あらゆる副業にいろいろ手を出してみた経験から副業するなら何がいいかについて解説します。

スポンサーリンク

【副業するなら何がいい?】いろいろやって出した結論

わたしは、いろいろな副業をやって来ました。

そこで出した結論を紹介します。

クラウドワークスで稼ぐ仕組みを把握する

クラウドワークス はあらゆる副業のお手伝いが経験できます。

副業で稼ぎたい方がどんなことをやって収益を発生させているのか、お手伝いしながら学べます。

クラウドワークスでお金を稼ぎつつ、自らのストック型の副業の学びにするのがおすすめです。

関連記事:【現役5年目が教える】クラウドワークスの賢い使い方

ストック型の副業

副業するならストック型の副業がおすすめです。

ストック型の副業とは、コツコツストックしていたものが収益を生んでくれる仕組みを作る方法。

簡単に稼げるものではありませんが、稼げる仕組みが出来上がれば遊んでいても寝ていてもお金を生み出す装置になってくれます。

関連記事:【副業するならストック型ビジネス】主婦がお金を稼ぐマシン作成

ブログ

ストック型の副業としてブログがあります。

ブログは初期費用が激安で始められます。

1年くらいは稼げない時期が続きますが、平凡な主婦がやっているブログからでも収益が発生しています。

関連記事:【主婦トップブロガーの収入とは】一般人がブログで稼ぐ

インスタ

副業するならインスタもおすすめです。

コアなファンができればインスタからお金を稼げます。

関連記事:【インスタでどうやって稼ぐ?】本気になればお金が稼げる

YouTube

YouTubeはチャンネル登録者数が1000人を超えて、直近12ヶ月間で視聴時間が4000時間で収益化できるとされています。

これってなかなか大変な数字です。

YouTubeの収益化ではなく、他にも稼ぐ方法はいろいろあります。

有益な情報発信を続けていけば、副業収入につながります。

 Twitter

Twitterをコツコツ発信するのもおすすめです。

Twitterは短い文字の投稿でいいので、副業しやすい方法です。

ただ、収益につなげるためには動線設計が必要です。

関連記事:副業で本業より稼ぐ|○○一択

ママキャリ

副業を色々やってみましたが、やっぱり正社員って高待遇です。

ただ、子供に手がかかるのでまだまだ正社員は・・・と躊躇してしまう方も多いはず。

副業みたいな働き方からゆくゆくは正社員にと考えている方はママ向けキャリア転職支援サービス【ママキャリ】 がおすすめです。

お試し入社でやっていけるか試してみては?

【副業するなら何がいい?】やめたほうがいいこと

副業するならやめたほうがいいなと思うことを紹介します。

副業のノウハウを購入する

副業のノウハウはあらゆるところで販売されています。

Twitterやインスタを始めると100%DMで副業ノウハウ販売の案内が届きます。

いろいろ副業をやってきましたが、購入する必要はありません。

今なら、その道のプロが YouTubeやブログ、インスタで副業ノウハウを無料で発信してくれています。

月5万円くらいまでなら無料の情報で十分です。

初期費用にお金をかける

副業するなら、初期費用はかける必要がありません。

無料で始められるものばかりです。

ただし、ブログについては有料ブログで開始するのがおすすめです。

理由はアカウント停止という恐怖から解放されるから。

といっても月1000円程度でブログが開設できます。

関連記事:【スマホ副業】安全で初期費用なしでやってみた

勉強ばかりする

副業を始めると決めたら、とにかくはじめてみてください。

実際にやっていきながら、わからなければGoogle検索をする、 YouTube検索をするで大丈夫です。

勉強から始めてしまうと、「自分には無理だ」と挫折してしまいます。

関連記事:WEBライターを独学でやって月10万円で頭打ち

すぐ結果を求める

ストック型の副業は、すぐに結果が出ません。

最低でも1年は稼げない、何も変化がない日々が続きます。

すぐにお金を稼ぎたいなら、Anycrew のようなサービスで副業を探す方法があります。

【副業するなら何がいい?】注意点

副業で何がいいのか考える前にこれだけは知っておきたかったことを紹介します。

副業収入は確定申告が必要

副業収入があれば確定申告が必要です。

国税庁の税についての相談窓口から無料で相談できます。

ただ、実際に確定申告をやる段階に来たら

え?どういうこと?わたしの場合はどうなるの?

ということばかりでした。

おすすめは、副業初年度は税理士ドットコム で税理士さんに作成してもらって次年度からはそれを参考にするのが手っ取り早くて間違いがないのではないか?と感じています。

自力でやるとなるとかなりの時間が必要でした。

簡単にすぐに稼げる副業はない

副業を始めると目に入ってくるのが、簡単にすぐに稼げる副業です。

  • 3ヶ月で月100万円
  • 平凡な主婦が月50万円稼げた
  • コピペするだけ簡単副業

こういう甘い言葉に絶対に騙されてはいけません。

甘い副業はどこにもありません。

関連記事:ポイ活やめたほうがいい|代替え案あり

稼ぐ人の性格とは

色々な副業を試してみて、やり方はそれぞれ違いますが、稼ぐための本質はどれも同じなような気がします。

よって副業で稼ぐ人の性格も決まってくるような・・・。

関連記事:稼ぐ人の性格とは?副業時代に輝く人材

【番外編】え!こんな副業あるの?意外な副業

今の時代、副業収入を得る方法って色々あります。

意外な副業は下記の記事で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

関連記事:【主婦必見】意外な副業で稼ぐ・NG副業も

まとめ

副業するなら何がいいかについて、経験から紹介しました。

副業するならストック型の副業です。

ただ、そんな1年も無収入でやり続けれないという方は下記の記事を参考にしてください。

毎日3000円コツコツ稼ぐ|主婦がやってみた体験談・注意点
毎日3000円コツコツ稼ぐを目標に平凡な主婦があらゆる副業をやってみました。毎日3000円コツコツ稼げたものもあればできなかったものも。実体験から毎日3000円コツコツ稼ぐためにできることを紹介します。怪しいものもあるので要チェック!

 

 

 

にほんブログ村バナー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
副業
スポンサーリンク
あずきをフォローする
【シンプルライフ子育て】専業主婦だった私がフリーランスになったブログ