- 副業でWEBライターをやってみたいな
- 副業でWEBライターをやってみたいけどぶっちゃけできるもの?
- 副業でWEBライターをやってみたいけどどんなことするの?
副業でWEBライターをやってみたら、結局4年続けることができました。
そこで今回は、副業でWEBライターをやったみた経験を元に仕事内容・未経験でもできるのか・実情・始め方についてぶっちゃけます。
結論からいうと、毎日3000円コツコツ稼ぐ副業を目指すならおすすめです。
【副業やってみた】WEBライターの仕事内容
WEBライターの副業をやってみた経験から、どんな仕事をするのかご紹介します。
ブログ記事作成
WEBライターの仕事内容は、ブログの記事作成になります。
ネットで検索したときに、上位に表示されるような記事が求められています。
こうきくと全くの初心者が書いた記事では無理じゃない?と思ってしまうことでしょう。
ネットで検索上位に表示されるにはWEBライターの書く記事ももちろん重要なのですがそれよりもテクニックがあります。
WEBライターに仕事をふるクライアントは、そこの超重要事項はちゃんとやっているため、WEBライターはいわれた通りマニュアルと通りに記事作成ができれば大丈夫です。
体験談やネットで調べた内容をまとめる
WEBライターを副業でやってみた経験上、体験談がとても重宝されます。
自分の何か資格があれば、より高単価のWEBライターの仕事がもらえることも珍しくありません。
例えば、副業WEBライターをやってみたら重宝される体験談として、
- エステに通っている
- プログラミングスクールに通っている
- 子供の習い事が特殊
- 子育て経験がある
- アルバイト・パートの経験がある
- 資格取得の勉強をしている
- 資格を持っている
- ウォーターサーバーを使っている
こういった体験談があれば十分副業WEBライターとして活躍できます。
また、こういった体験談を必要としている場合もあればネットで調べたことをまとめて欲しいという記事作成もあります。
例えば、「簡単に稼げる仕事」というようなキーワードをもらったらそれに関していろいろなサイトを見て、まとめてくださいといった仕事です。
文章を書く以外にも作業がある
副業でWEBライターをやってみたら、WEBライターといっても文章を書く以外の作業があることを知りました。
例えば、
- 文字の装飾
- 画像の添付
- 関連記事の挿入
- キーワード選定
- ライバル記事研究
- 写真撮影
といった仕事もWEBライターの仕事として求められます。

【副業やってみた】WEBライターは未経験でもできるのか
副業でWEBライターをやってみたいと思っている方は、

文章を書く仕事をしたことがないけど、できるもの?

全くの初心者からでも仕事ってもらえるの?

未経験から仕事ってもらえるもの?
と思っていることでしょう。
結論からいいますと、副業でWEBライターをやってみた経験上未経験からでも十分やっていけます。
ただ、初心者を狙ってスカウトしてくる悪質なクライアントもいるので注意が必要です。

クラウドソーシングを使えばできる
未経験からWEBライターをやってみるのであれば、クラウドソーシングを使うのがおすすめです。
クラウドソーシングとは、仕事をしたい人と仕事をして欲しい人をマッチングしてくれるサイトです。
未経験からでもできるように、仕事は細分化されて発注されている場合もいるため未経験からでもできます。
後ほど副業でWEBライターをやってみたい方におすすめのクラウドソーシングについてご紹介します。

低単価には注意
クラウドソーシングは、未経験からでもWEBライターをやってみたい方におすすめではありますが、低単価の仕事しかありません。
膨大な仕事量をさせておいて、少ししか報酬を支払ってくれないというクライアントはいます。
時給で換算すると300円になってしまうことも!

副業詐欺に注意
クラウドソーシングで初心者からWEBライターの副業をはじめた頃、悪質な詐欺案件を紹介されたことがあります。
クラウドソーシングでは、詐欺案件を見つけるためにパトロールをしてくれてはいますが、100%安全とはいえません。
けれども、どういう案件がやばいのか知っているのといないのとでは違います。
副業詐欺には十分気をつけてクラウドソーシングでWEBライターの副業をやりましょう。

【副業やってみた】WEBライターの実情
WEBライターの副業をやってみた経験からWEBライターって実情はどんななのかご紹介しましょう。
月10万円以上稼ぐのがやっと
副業WEBライターをやってみたら、残念ながら月10万円以上稼ぐのがやっとでした。
それも、月10万円を超えるには専属のWEBライターになって時間がある時は常に記事を書き続け、仕事を常に受注し続ける必要がありました。
関連記事:【体験談】副業で在宅なのに月5万円は稼げるまでの目安期間

副業で本業の収入を超える!は難しい
「副業でWEBライターをやってみたら素質を認められて本業以上稼げてしまうかも!?」という期待はしない方がいいです。
はっきりいって儲かりません。
【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でしたでも解説していますが、生活できるくらい稼ぐのは無理です。

WEBライターで稼いでいる方というのは、膨大なWEBライター以上の付加価値をクライアントに提供できる人です。
それもWEBライターを本業でやっています。
副業でやっている人が本業としている人に勝てるはずがありません。
また、そこまで稼いでいる方というのは自分でもブログを運営していることがほとんどです。
WEBライターとして仕事をもらいつつ、自身のブログでの収益もかなりあることでしょう。

安定して継続して仕事をもらい続けられない
副業でWEBライターをやってみた経験上、安定して継続的に仕事をもらうことは難しいです。
クライアントも必要な記事数があって、そこからWEBライターに振っている状態なので必要な記事数に達すればそれで契約は終了です。
専属のWEBライターになって、受注できる記事数も膨大で選び放題といったクライアントもなかにはいますが、そういうクライアントに出会えるのはラッキーですし、専属WEBライターになれるのもスキルと実績が求められます。
もしも、WEBライターとして本気で稼ぎたいならクラウドテックのようなサービスを使うといいでしょう。
自分にマッチする仕事を毎日のようにメールで知らせてもらえます。


毎日3000円コツコツ稼ぐのはできる
副業WEBライターをやってみたい方で、「そこまで稼げなくても毎日コツコツ3000円くらい副業で稼げたらいいな」という方もいるでしょう。
それならWEBライターの副業はかなりおすすめです。
WEBライターの副業を始めてわずか1ヵ月で
- 1記事3,000文字
- 仕事を選び放題
- 10記事書いたら3000円
- 画像添付
- 文字装飾あり
こういった仕事に契約をもらうことはできました。
時間はかかるかも知れませんが、初心者でもこうした仕事はもらえるのでWEBライターを副業でやってみたいなら「毎日3000円コツコツ稼ごう」という気持ちで始めてみてください。

ネットで全て完結できる
WEBライターの副業をやってみて、最もよかったと思うことはネットで完結できることです。
クライアントとのやりとりも全てネット上で完結するので、時間も場所も選びません。
副業なので、どこでもいつでもできるというのはかなり大きなメリットになるでしょう。
WEBライターは正直しんどい
【5年で実感】WEBライターってマジしんどいトップ10でも解説していますが、WEBライターは正直しんどいです。
5年目でやめたくなった
【体験談】わたしは5年でWEBライターをやめた(くなった)で書いていますが、あることがきっかけでWEBライターを5年目でやめたくなりました。
というか、やめたかな?
手放しで副業にWEBライターをおすすめしない
【現役5年目】副業WEBライター手放しでおすすめできない理由の記事で書いていますが、副業するならWEBライターがいいですよ!とはなりません。
月10万円稼ぐならかなりストイックに
【現役5年】クラウドワークスで月10万円稼ぐコツの記事で書いていますが、クラウドワークスで月10万円稼ごうと思ったらかなりストイックに仕事をしないと無理です。
【副業やってみた】WEBライターの仕事の探し方
WEBライターの副業をやってみたいと感じたなら、クラウドソーシングに登録しましょう。
【副業やってみた】WEBライターのクラウドソーシングの選び方
副業でWEBライターをやってみたいなら、クラウドソーシング選びには失敗してはいけません。

どういうポイントでクラウドソーシングを選べばいいのか解説します。
手取りを多くしたいなら「システム利用料を確認する」
クラウドソーシングにはシステム利用料があります。
登録自体は無料でできて、仕事も検索できるのですが、契約が成立して報酬が支払われるときに引かれます。
この割合が、クラウドソーシングによって20%から5%と幅があります。
システム利用料が安いと手取りも多くなるので、クラウドソーシングを選ぶときに大きめポイントになります。

小さい積み重ねも大切「振込み手数料を確認する」
報酬を銀行に振り込んでもらう際にも、振り込み手数料が請求される場合があります。
100円から500円ですが、これもちりも積もればです。
できるだけ安く済ませられるクラウドソーシングがいいでしょう。

仕事を選びたいなら「案件数を確認する」
WEBライターの仕事はどこのクラウドソーシングでも豊富です。
探せば自分にあったWEBライターの仕事は見つかることでしょう。
ただ、初心者でもできる仕事が豊富なのかも確認しておいた方がいいです。
経験者のみやプロのみという仕事しかない場合はWEBライターの仕事が見つからないかも知れません。
安全に使いたいなら「口コミ・評判を確認する」
副業をやってみたいなら何より安全にやりたいはずです。
どこのクラウドソーシングを利用するかによって、安全に副業をやり続けられるか違ってきます。
安全性についてはみんなの口コミや評判を確認するのが1番です。
もしも、悪い口コミや評判ばかりのクラウドソーシングならやめておくのも得策です。
実名を出さなくてもいいか確認する
ネットで副業するのであれば個人情報は厳重に管理しておく必要があります。
クラウドソーシングには実名でなくても登録できて、利用もできるものがあるのでそういったサイトを選ぶのもおすすめです。

副業でWEBライターをやってみたい方におすすめのクラウドソーシング4選
それでは、副業でWEBライターをやってみたいという方におすすめのクラウドソーシングを4つ厳選してご紹介していきましょう。
クラウドワークス
クラウドワークス 日本最大級のクラウドソーシングです。
WEBライター以外の仕事も豊富です。
仮払い制度もあるため、初心者でも安心して仕事を受注できます。
案件数 | 豊富 |
システム使用料 | 20万円超え 5%
10万円超え20万円以下 10% 10万円以下 20% タスク形式 20% 詳しくはこちらをご確認ください |
振込み手数料 | 楽天銀行 100円
他行 500円 |

クラウドテック
WEBライターをやってみたけど、【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でしたの記事で書いている通り、生活できるくらい稼ぐのは無理でした。
1番の敗因は、WEBライターの仕事を受注するサービスをクラウドワークスにしていたことでした。
クラウドワークスである程度実績がついたら、クラウドテックに移行しましょう。
クラウドテックは、独立したい・業務委託で働きたいフリーランスの方のための求人サービスです。
報酬額や勤務地、職種やスキルなど、ワーカーの希望に添った最適な仕事が毎日のようにメールでお知らせしてもらえます。
ココナラ
得意を売り買いできるサイトとして有名なココナラ でも、WEBライターの仕事を受注できます。
ココナラの場合、ほかのクラウドソーシングとは違って自分で報酬の金額が設定できます。
また、ココナラでもWEBライターの仕事を探すことができます。
案件数 | 豊富 |
システム使用料 | 1円超え5万円 27.5%
5万円超え10万円 22% 10万円超え50万円 16.5% 50万円超え 11% 詳しくはこちらをご確認ください |
振込み手数料 | 売上金額が3,000円未満なら160円3,000円以上の申請の場合は振込手数料が無料 |
ワークエニー
ワークエニー は副業する人のためのサイトです。
登録料・仲介料全て無料で利用できます。
案件数 | 豊富 |
システム使用料 | 無料 |
振込み手数料 | ー |
まとめ
副業でWEBライターをやってみたら、4年は続けることができました。
ただ、4年やってきても月10万円以上稼ぐのは大変です。
けれども毎日3000円コツコツ稼ぐ副業ならおすすめ!
さあ、あなたも無料登録から始めてみてください。
