- 在宅で稼ぐ主婦ってなにしているの?
- 友達が在宅で稼いでるっていってたけど何するの?
- 主婦が在宅で稼げるもの?
はーい!
在宅で稼ぐ主婦が通ります。
わたしは、4年間在宅であらゆる副業をやってきた平凡な主婦です。
そこで今回は、主婦が在宅で稼ぐおすすめの方法と主婦が在宅で稼ぐ再現性はあるのかについて徹底的に解説していきましょう。
【結論】主婦なら在宅で稼ぐのが賢いやり方
まずは、結論から主婦なら在宅で稼ぐのが1番です。
理由については後ほど詳しくご紹介しますが、主婦が在宅で稼ぐのはメリットの方が明らかに大きいです。
また、今の時代主婦が副業をするのはそう珍しくありません。
主婦だからこそ在宅でできる副業を見つけてコツコツ積み上げていきましょう。

主婦が在宅で稼ぐ副業
主婦が在宅で稼ぐ副業をご紹介していきます。
WEBライター
ブログの記事作成を行います。
体験談やアンケートに回答するといった仕事なら未経験からでも十分できます。

ナレーション・声優
ユーチューブなどの動画コンテンツにナレーションをつける仕事です。


イラスト
依頼者の欲しいイラストを描く仕事です。
今は便利なサービスがたくさんあるので、家でできる仕事です。

ハンドメイド販売
手先が器用ならハンドメイドを自分で作って、メルカリで販売できます。
売れっ子になれば、パート以上に稼げるかもしれませんよ。

クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、仕事をして欲しい人と仕事がしたい人を繋げてくれるマッチングサイトです。
クラウドワークス
日本最大級のクラウドソーシングサイトとして有名なクラウドワークス は、案件数が豊富です。
主婦が在宅で稼ぐ方法としておすすめで、自分のレベルに合わせて仕事が選択できます。

副業特化サイト「Anycrew(エニィクルー)」
Anycrew は、週5日稼動の案件もありますが、週3日以下の案件も豊富です。
記事執筆やカスタマーサポートなどの仕事もあるので、在宅でコツコツと仕事をしたという方は、使ってみてください。
Bizseek
手数料業界最安でお得にお仕事【Bizseek】 は、仮払いを成果報酬制度を採用しているので安心して利用できます。
仕事の相談や依頼・受注・決済まですべてインターネット上で完結型なので主婦が在宅で稼ぐならおすすめです。

ココナラ
ココナラ は、テレビや新聞、雑誌で多数取り上げられているので聞いたことがある人は少なくないのではないでしょうか?
- ブログアイコンやSNSアイコン作成
- ライター
- 似顔絵
- 動画クリエイター
- ショップのロゴ作成
- 楽曲を作る
- ウェブデザイナーなど
自分の得意なことを商品として販売できます。
主婦が在宅で稼ぐためのサイトといえるでしょう。
隙間時間バイト
最近では、隙間時間にアルバイトができるアプリもあります。
面接やシフト調整といったものがないので、在宅で短期・短期間バイトが探せます。
シェアフル
スキマ時間で働くなら「シェアフル」 がおすすめです。
アプリをインストールして、希望日時と場所を入力しておけばあなたにぴったりのお仕事を紹介してもらえます。
面接もないのでちょっとした空き時間を登録してしまえばバイトゲットです。
採用させるも何も、自分が空いている時間があるかが採用条件です。
平均時給は1,200円!
- 軽作業
- 掃除
- 食品販売
- フードデリバリーなど
あなたにあったお仕事がみつかります。
シェアフルについては下記が詳しくなっているので、合わせてご覧ください。

エリクラ
エリクラは、近所の駐車場の掃除やマンションやアパートの掃除や管理の確認など短時間でできる仕事を紹介してくれるサイトです。
毎日近所にお散歩しに行く感覚で、1日5案件こなせば3,500円ゲットできます。

アンケートモニター
アンケートサイトに無料登録しておけば、メールでアンケートが送られてきます。
アンケートに回答してポイントをゲットする方法です。
主婦が在宅で稼ぐ方法としてもっとも取っ掛かりやすい方法でしょう。
i-Say<アイセイ>
隙間時間を有効活用したい、新商品やサービスの情報を誰よりも早く知りたい、世界的な企業に自分の想いを伝えたいという方にぴったりのアンケートサイトです。
16歳以上で日本在住で、インターネット環境があれば登録できるので、ポイ活や副業におすすめです。
特に、【i-Say】 は、1回あたりの謝礼ポイントが高めになっているので、他のポイントサイトとの併用にもってこいのサイトです。

アンケートモニター
アンケートモニター とは、アンケートに答えるだけでお小遣い稼ぎができるサービスです。
アプリ・スマホ・パソコンでいつでも回答することができるので、1日3000円稼ぐ助けになってくれることでしょう。
特にマクロミル は、業界ナンバー1のアンケート数があるので、ポイントが貯まりやすいですよ。
そして、1ポイント1円で、振り込み手数料も無料なので本当に安全な副業としておすすめしています。

ハピタス
ポイントサイト初心者の方なら高還元率ポイントサイト《ハピタス》 がおすすめです。
サイトは初心者にとてもわかりやすく、ポイント活動あるあるのポイントが付加されないという失敗も防げますよ。

遊べるポイントサイト「ワラウ」
簡単なアンケートに答えるだけでポイントが貯まる!貯まったポイントは現金や電子マネーに交換可能♪ できるポイントサイトです。
- 風船クリックゲーム
- ホッケー、パズル
- 速打ちなど
バラエティ豊かなゲームでワラウポイントが貯まります。
ブログ運営で広告収入を得る
ブログや動画を上げて、そこに広告を貼ってそこから収入を得るなら1日3000円稼ぐことができます。
ブログはストック型のビジネスでもあるので、時間の切り売りとは違って稼げる見込み金額が青天井です。

不用品を買い取ってもらう
主婦が在宅で稼ぐなら、自宅の不要品を買い取ってもらう方法もおすすめです。
ブックサプライ
あなたのお家にはもう読まなくなった本はないでしょうか?
そういった本をダンボールに詰めて送れば査定してくれるサービスがあります。
ブックサプライ では、コレクションなどで集めた大切なものを適正な価格で評価してもらえます。
不要品をフリマアプリで販売するのもおすすめではありますが、どうしても手間がかかってしまいます。
ブックサプライ なら箱に詰めて出すだけなので、手間がかかりません。
ブックオフ宅配買取
ブックオフのネット宅配買取サービス なら、お家にあるダンボールにいらなくなったものを詰めて送るだけなのでとても簡単に買取してもらえます。
買取価格もメールで伝えてくれるので、煩わしいやりとりも一切ありません。
ただ、個人情報を提示する必要があるのでご注意ください。
私は何度も利用していますが、トラブルはありません。

固定費を見直す
主婦が在宅で稼ぐのと並行してやってもらいたいのが、固定費の見直しです。
固定費は月々なんとなく引き落とされているため、年間にするとえらいことになっています。
おすすめは、【楽天モバイル】 で通信費を削減するという方法。
主婦ならそこまでスマホを使うことがないでしょうから、1ギガまでに収まるはず!
それなら無料で使えてしまうので、サクッと変更してしまいましょう。
駐車場を貸す
お出かけ中に空いた駐車場を貸して副収入!「特P」 では、貸したい駐車場をスマホで登録するだけで面倒な事務作業や接客など必要ありません。
駐車場の登録にコストがかかりませんし、初期費用もランニングコストもかかりません。
使っていない場所があったり、空きスペースがあったりすればできるので面倒なことはありません。
自宅の駐車場を貸し出して月2.5万円稼ぐ人もいますよ。

ハンドメイド・イラスト・英語のスキルの販売
ハンドメイド作品が作れる、イラストが得意、英語がそこそこできる主婦の方ならそのスキルを販売して在宅で稼ぎましょう。
minne
minne(ミンネ)は、オンラインで販売できるサイトです。
自分のお店が無料で持ててしまうイメージです。
お金のやりとりはminneが代行するので、初めての方でも安心です。
BASE
BASE はオンラインショップが無料のテンプレートを使って作れてしまうサイトです。
ネットショップで必要なものは全て揃っているので、一から自分で揃える必要がありません。



主婦が在宅で稼ぐメリット
主婦が在宅で稼ぐメリットにはどんなものがあるのかご紹介します。
子育てとの両立ができる
主婦が在宅で稼ぐメリットとして、子育てとの両立が容易になるという点です。
在宅で仕事をするわけですから、急な子供の体調の変化や幼稚園・学校の休みにも対応できます。
また、子供が帰ってきたら「お帰り」と迎えてあげられます。
家のこともできる
主婦が在宅で稼ぐメリットの2つ目をして、家のこともできるという点です。
常に家にいるのですから、気になる箇所の掃除や洗濯、家事の細々したことなど気が向いたときにできます。
外で働いていたら週末までできなくてイライラ!
そういたストレスも解消できます。
体力的にしんどくない
主婦が在宅で稼ぐメリットの3つ目として体力的にきつくないです。
体力がガクンと減ってしまって、外で働く自信がない方もいるでしょう。
在宅で稼ぐならスマホかパソコンがあれば仕事ができます。

煩わしい人間関係で悩まない
主婦が在宅で稼ぐメリットの4つ目として煩わしい人間関係で悩む必要がありません。
在宅で稼ぐ場合、基本的に仕事のやりとりはチャットやメールで行われます。
そのため、仕事以外のやりとりをする必要がありません。
人間関係で疲れてしまっていても、在宅でなら無理なく稼げます。
ストック型の副業なら旦那より稼げる可能性を秘めている
今回ご紹介した主婦が在宅で稼ぐ副業のなかの、
- ブログ
- ハンドメイド販売
- イラストの販売
- 英語のスキルの販売
はストック型の稼ぎ方です。
ストック型の稼ぎ方の特徴として即金性はありませんが、だんたんとストックしていくことで後々大きく実を結ぶ可能性が秘めています。
とくにブログでは月100万円以上稼ぐ人もいるくらい夢のある副業です。
旦那よりも稼いでやるんだ!という主婦の方は、ストック型の在宅で稼ぐ方法を試してみてください。
毎日3000円コツコツ稼ぐならそこまで難しくない
ブログやハンドメイド販売などは、継続と勉強が必要です。
ほかの方法の場合は、それぞれを掛け合わせることで毎日3000円コツコツ稼ぐのはそこまで難しくありません。


関連記事:【体験談】副業で在宅なのに月5万円は稼げるまでの目安期間
【体験談】主婦が在宅で稼ぐ
それでは、主婦が在宅で稼ぐことで経験した黒歴史やよかったことをご紹介していきます。
毎月5万円から10万円在宅で稼ぐ
在宅で主婦が稼ぐ方法をいろいろ試してみて、今はブログとクラウドソーシングとアンケートモニターを中心にやっています。
だいたい月にして5万円から10万円は在宅で稼ぐことができています。
とくに稼げているのがブログ収入で、「こんなことならもっと早く始めておけばよかった」と後悔しています。
休校でも焦らない
コロナの影響でいつ小学校が休校になるかわからなかった時期も、在宅で稼いでいたのでそこまで影響はありませんでした。
もちろん子供がいて集中できないといったアクシデントはありましたが、職場に連絡して休みをもらったり、早退したりする必要がありませんでした。
在宅で稼ぐ主婦を狙う副業詐欺
主婦が在宅で稼ぐのはネットでのやりとりになるので、そういった主婦を狙う詐欺は後を絶ちません。
ただ、4年も在宅で稼ぐとどういうことに気をつけたら大丈夫なのかわかってきました。
主婦の方で在宅で稼ごうと思うなら1度下記の記事には目を通しておいてください。

クラウドワークスでの黒歴史
クラウドワークスではさまざまな黒歴史を残してきました。
そのときの体験談については下記が詳しくなっているので合わせてご覧ください。

8ヵ月無収入だったブログ運営
ブログを始めてのですが、8ヵ月は無収入でやっていました。
始めてのブログ運営だったので、本当にお金は発生するのか、自分のブログに誰かきてくれるのか、自分のブログの存在をグーグル様は知ってくれているのかと不安な毎日でした。
ただ、今では毎日3000円コツコツ稼ぐことはできていますし、放置とまではいきませんが、1万円の副業収入を得ることができています。

在宅で稼ぐ主婦は旦那の収入があってこそ
【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でしたでも解説していますが、在宅で稼ぐ主婦の副業では生活できるくらい稼ぐのは難しいです。
なんとかいろいろなあわせ技を繰り出せばそれなりに稼げるというのが正しい印象です。
まとめ
主婦が在宅で稼ぐ方法をご紹介しました。
どの方法にもいえることは、始めて人から稼いでいます。
ピンときたものがあれば、とりあえず始めてみてください!