- 主婦の副業でおすすめが知りたい
- 平凡な主婦だけど稼げる副業ってあるの?
- 安全に主婦が副業で稼げるものって?
私はどこにでもいる普通の主婦です。
そんな私が、在宅でできる副業を経験し、これはおすすめできるというものを厳選してご紹介します。
4年やってきて安全にやれているものばかりなので、なにか始めてみたい方は参考にしてみてください。
平凡な主婦おすすめの副業
それでは、実際に私がやっている副業をご紹介します。
アンケートモニター
アンケートモニターとは、無料登録しておけばアンケートが送られてきて回答するとポイントが進呈されるサービスです。
スマホで通勤時間や空いた時間にできるので、始めやすい副業です。
アンケートモニターの口コミ

アンケートの数が多いのはマクロミル

【i-Say】は海外のだから還元率が高い。
アンケートの数は少ないから併用がおすすめ。

アンケートだけだとそこまで稼げない。
座談会とかでれたら1回3,000円とかある。
関連記事:副業におすすめのアンケートモニター!始め方と稼ぎ方と口コミ
隙間時間バイト
スマホアプリを使って明日・1日だけ・単発のバイトを探す方法です。
サクッとみつかるので、始めやすい副業です。
関連記事:【シェアフル】平均時給1,200円!面接なし!隙間バイト!評判・在宅ワークあり?
隙間時間バイトの口コミ

本業あってのバイトはきつい

短期だから人間関係が楽

時給が高いバイトがみつかる
クラウドソーシング
- ブログ記事作成
- ナレーション
- 動画編集
- イラスト
- ハンドメイド
などいろいろな仕事があるので自分のできそうな案件で稼ぎたい方におすすめです。
登録は無料ですし、簡単な案件が多いので登録した初月で7,466円稼げました。
クラウドソーシングの口コミ

副業初心者の実績つくりに使える

クラウドワークスはやばい案件が多い

将来的に月10万円稼げるくらいになれる可能性がある
遊べるポイントサイト「ワラウ」
簡単なアンケートに答えるだけでポイントが貯まる!貯まったポイントは現金や電子マネーに交換できるポイントサイトワラウです。
- 風船クリックゲーム
- ホッケー、パズル
- 速打ちなど
バラエティ豊かなゲームでワラウポイントが貯まります。
飲食モニター
ファンくるは国内最大級の飲食モニター調査サービスです。
暇な時間に食事をして、ちょっとお小遣い稼ぎができたら最高じゃないですか??
エステやダイエットのアンケートモニターサイト【POSEMO】
POSEMO は、
- 動画配信サービス
- 宅食サービス
- エステや脱毛
- コスメ
- サプリ
- 旅行
- ショッピング
のモニターに登録して体験すればポイントがゲットできます。
貯めたポイントは現金化できるので、暇な時間を楽しみつつ稼げます。
空き駐車場・空きスペースの有効活用「akippa(あきっぱ)」
akippa(あきっぱ)は、PC・スマホから登録フォームに、
- 駐車場の住所
- 写真
を登録するだけ!
簡単に駐車場経営をスタートできます。
ストック型のビジネスなら「ブログ」
暇な時間があるなら、ブログ運営してみませんか?
自分が育てたブログに、A8.netで無料でもらえる広告を貼れば広告収入が稼げます。
暇な時間に簡単に稼げるという方法ではありませんが、将来的に考えるとやっててよかった!と思える暇な時間に稼ぐ方法でしょう。
関連記事:【主婦がブログで稼ぐ】始め方と仕組み【副業するなら一択】
隙間時間にパートやバイトをして稼ぐ
隙間時間にアルバイトする副業もあり。
面接やシフト調整といったものがないので、隙間時間活用にはもってこいです。
シェアフル
スキマ時間で働くなら「シェアフル」 がおすすめです。
アプリをインストールして、希望日時と場所を入力しておけばあなたにぴったりのお仕事を紹介してもらえます。
面接もないのでちょっとした空き時間にサクッと稼ぎげます。
採用させるも何も、自分が空いている時間があるかが採用条件です。
サクッと稼ぎたいという方にぴったりです。
平均時給は1,200円!
- 軽作業
- 掃除
- 食品販売
- フードデリバリーなど
あなたにあったお仕事がみつかります。
シェアフルについては下記が詳しくなっているので、合わせてご覧ください。

エリクラ
エリクラは、近所の駐車場の掃除やマンションやアパートの掃除や管理の確認など短時間でできる仕事を紹介してくれるサイトです。
散歩するついでにサクッと稼げるので、暇の時間に稼ぐのにもってこいです。
関連記事:【エリクラ】隙間時間を活用して近所で手軽な仕事を探すなら
在宅でコツコツ稼ぎたいなら「Anycrew(エニィクルー)」
Anycrewは、週5日稼動の案件もありますが、週3日以下の案件も豊富です。
記事執筆やカスタマーサポートなどの仕事もあるので、暇な時間に稼げます。
【平凡な主婦が副業をしてみたら】パートに出ず在宅で稼ぐ!
それでは、実際にどんな感じで平凡な主婦が副業で稼いでいるのかご紹介します。
クラウドソーシングでWEBライターは低単価から高単価に
子供がまだ小さかった時期に、在宅でできる仕事を探していました。
そこでみつけたのがクラウドワークスです。
無料で登録できたのと、ニックネームで登録ができたので始めました。
最初は、100円とか200円とかの簡単な作業をしていました。
始めこそこれでも満足していましたが、だんだんと「もっと稼げるようになりたい」と思いました。
そこで、プロジェクト形式という高単価の案件に応募してることに。
ただ、クラウドソーシングではある程度実績がないとなかなか採用してもらえませんでした。
それでも採用してくださった、1記事300円の記事で指定されたキーワードで自由にブログ記事作成をするという仕事をしました。
10記事で3000円もらえました。
するとだんだんとスカウトがくるようになって1文字1円くらいの案件もできるようになりました。
今では、1文字2円くらいのお仕事もさせてもらえています。
ただ、ここまでくるには4年はかかりました。

ブログを始める
WEBライターの仕事をしていたので、自分でもブログを始めてみました。
最初は無料でできるアメブロで始めてみたのですが、アクセスは集まらないし、全く手ごたえが感じられずやめてしまいました。
それでもブログへの気持ちが冷めず、今度は有料でブログ運営を始めました。
「絶対に3年は続ける!」と覚悟して有料のブログを運営しています。
8ヵ月は全くアクセスも集まらず、赤字続きでした。
しかし、あらゆるブログ情報を無料で仕入れてなんとかやってきました。
そして、8ヵ月にしてやっとアクセスが集まりだしました。
アクセスが集まってくると、収益も比例して出始めました。
気が付けば何かが売れていて、自分にお金が入ってきています。

空いた時間はアンケートモニター
アンケートモニターはちょっとした気分転換に利用しています。
スマホでできるので、空いた時間にポチポチとやっています。
自分がアンケートに答えた商品を見つけるとちょっと嬉しくなりますね。

ネットショッピングする際にポイントサイト経由
ポイントサイトは、そこまで本格的にはしていません。
ネットショッピングするときに経由するくらいです。
ただ、本格的にしている人をみるとやってみようかなとも思ってしまいます。
また、やってみたら体験談を書きたいです。
主婦が副業を始めた結果
平凡な主婦が副業を始めてどうなったかご紹介します。
パートと同じくらい稼げた
子供がある程度大きくなったらパートにでようかなと思っていました。
しかし、クラウドソーシングやブログでパートで稼ぐくらいは稼げています。
まだ、コロナでいつ小学校が休校になるか分からないので在宅で続けてみたいと思っています。
ただし、【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でしたでも書いていますが、生活できるくらい稼ぐのはかなりきついです。
確定申告が必要になった
パートなどにでていなくて給与がない主婦の場合、副業で収入を得た場合所得が48万円を超えたら確定申告が必要です。
専業主婦の所得は48万円以下なら基礎控除と相殺されて課税所得が0円になるからです。
No.1199 基礎控除
[令和2年4月1日現在法令等]
確定申告や年末調整において所得税額の計算をする場合に、総所得金額などから差し引くことができる控除の一つに基礎控除があります。
基礎控除は、納税者本人の合計所得金額に応じてそれぞれ次のとおりとなります。
納税者本人の合計所得金額 控除額 2,400万円以下 48万円 2,400万円超2,450万円以下 32万円 2,450万円超2,500万円以下 16万円 2,500万円超 0円 ※ 令和元年分以前の基礎控除の金額は、納税者本人の合計所得金額にかかわらず、一律38万円です。
税金のことは今まで確定申告をしたことがない方にとっては分からないことが多いです。
そのため、わからないことはネットの情報を鵜呑みにするのではなく税務署に直接問い合わせた方が確実です。
怪しい案件とも出会った
クラウドソーシングでは、定期的にパトロールが行われたり、仮払い制度など報酬を保証してくれていたりします。
ただ、中にはクラウドソーシング内でのやりとりではなく、外部でのやりとりに誘われる場合があります。
なんとも怪しい案件に何度も出会ったことがあります。
私がクラウドワークスでであった怪しい案件については下記をご覧ください。

在宅でできるから急な用事にも対応できた
どれも在宅でできる副業ばかりしています。
このお陰でコロナで急に小学校や幼稚園が休校になっても、慌てることなく副業もできました。
また、市役所や病院、銀行などできれば平日の午前中に行きたい場所も時間を気にすることなくいけるのはメリットに感じています。
主婦が副業するのにおすすめできない方法
「主婦 副業」で検索すると主婦に到底おすすめできないような副業が紹介されている場合もあります。
FX
これは為替の差で収益を発生させる方法です。
簡単にゲーム感覚でできると紹介されていますが、実際はギャンブルです。
とうてい素人が勝てる方法でもないので、主婦はやめておきましょう。
チャットレディ・メールレディ
これは水商売です。
アダルトな会話や内容を話せないとできません。
また、お客さんが多くなるので夜中なので昼夜逆転してしまう危険性もあります。

LINEゲーム・コピペ副業
簡単な作業でコツコツ稼ぐみたいな感じで紹介されていはいますが、はっきりいって稼げません。
時間の無駄になるので、手を出さないほうが懸命です。

まとめ
主婦におすすめの副業をご紹介しました。
どれか一つでもいいので始めてみてください。
きっとあなたの生活に変化が生まれることでしょう。