クラウドワークス初心者稼げない|月10万円稼げるまで

スポンサーリンク
クラウドワークス
  • クラウドワークス初心者は稼げないの?
  • クラウドワークス初心者が稼げない原因は?
  • クラウドワークス初心者が稼げないのはどうしたらいい?

クラウドワークスで5年活動してきた主婦です。

クラウドワークス初心者は稼げません。

先に結論からいうと、クラウドワークスは副業で月5万円稼げたらいい人が使うならおすすめです。

しかし、副業でしっかり稼いでいつか本業をやめてやる!とお考えの方にとってはやめたほうがいいサービスです。

【放置で毎日1万円の副業収入が欲しい】ならブログ一択!
放置で毎日1万円の副業収入があればなあ 放置で毎日1万円の副業があれば知りたい 放置で毎日1万円の副業収入があれば今の仕事を辞めてやる もし副業をするのであれば、放置で毎日1万円の副業収入を目指しましょう! 正しい方法でやれば未経験者でも稼...

クラウドワークスは副業初心者に最適

クラウドワークスは、

  • 副業をはじめたい
  • スマホ・パソコンだけで稼げるようになりたい
  • 未経験で副業を始めたい

という副業初心者におすすめです。

クラウドワークスは初心者ができる仕事がある

クラウドワークスには登録したての初心者がサクッと稼げるようにタスク形式が用意されています。

何から始めたらいいかわからないクラウドワークス初心者は、とりあえずタスク形式にチャレンジしてみるのがいいでしょう。

メールアドレスだけで登録できる

クラウドワークスは、メールアドレスがあれば誰でも登録できます。

ひとまず登録だけしておいて、どんな案件があるのか眺めるだけでも大丈夫です。

関連記事:【クラウドワークス登録だけ】全然OKな理由

100円でもいいから自分で稼いでみたい

  • 100円でもいい
  • 自力で稼げるのか試したい
  • 副業でいきなり100円稼ぎたい

と思って100円稼げるのがクラウドワークスです。

実績がつく

クラウドワークスは実績をつけるには最適です。

クラウドワークスのようなサービスはいろいろあっても、実績がないと相手にされないサービスがほとんど。

その点クラウドワークスは初心者でも稼げる仕組みがあります。

クラウドワークス初心者が稼げない原因

では、どうしてクラウドワークス初心者は稼げないのか原因を解説します。

採用されない

クラウドワークス初心者は、なかなか採用してもらえません。

理由は実績がないないからです。

関連記事:【クラウドワークス全然稼げないんですけど!?】月5万円稼ぐコツ

クラウドワークス初心者を狙った勧誘スカウト

クラウドワークスに登録する初心者を狙って、勧誘するやばい案件があります。

クラウドワークスに登録したてで右も左もわからない状態の人を狙い撃ちしてきます。

関連記事:【現役4年が回答】クラウドワークスでスカウトが来た【それやるつもり?】

クラウドワークス初心者の時間単価は低い

クラウドワークス初心者の時間単価は、100円くらいでした。

1時間作業してやっと100円稼げたらいいほうです。

搾取案件が多い

クラウドワークスは、搾取案件が本当に多いです。

例えば、1時間かけてやってももらえる報酬が30円とか普通にあります。

実績がついてプロになっても時給1000円いけたらいい方でした。

クラウドワークスで月5万円稼げるようになったら、そろそろ次の方向転換が必要です。

関連記事:クラウドワークスで搾取された主婦!ブログで逆転

クラウドワークスは初心者でなくても稼げない

クラウドワークス初心者を脱したとしても稼げません。

クラウドワークスは手数料が高い

クラウドワークスでは、システム手数料として契約金に応じて基本的に20%取られます。

クラウドワークス初心者の頃はそれほど気にならないのですが、だんだんと手数料の高さがきつくなってきます。

クラウドワークスを使えばそこそこの質の記事を低単価で書いてくれる

クラウドワークスで発注する側のノウハウ系の記事によれば、クラウドワークスはそこそこの質の記事が低単価で手に入るサービスとして紹介されています。

発注者側がクラウドワークス初心者に合わせた発注をしていてるので初心者は稼げません。

クラウドワークスは孫受け

クラウドワークスは発注者にもクライアントがいます。

  1. クライアント
  2. クライアント
  3. あなた

という関係性です。

そのためクラウドワークス初心者に回ってくる仕事は低単価です。

クラウドワークス初心者を脱したら「クラウドテック」

クラウドワークスで経験や実績が積めたらクラウドワークスが運営するクラウドテックに移行しましょう。

クラウドワークスではお目にかかれないような高単価案件を紹介してもらえます。

クラウドテックをチェック

クラウドワークス初心者は「時間単価制」なら稼げるのか

クラウドワークスには、時給で働く「時間単価制」があります。

初心者歓迎と書いてある案件も多いので、クラウドワークス初心者は「時間単価制」にすれば稼げるのかについて解説します。

クラウドワークス初心者は時間単価制でも稼げない

クラウドワークス初心者は時間単価制にしたとしても稼げません。

理由は、

  • システム利用料が引かれる
  • 採用されない
  • 作業時間が決まっている

からです。

時間単価制でやるなら、派遣でやったほうが断然稼げます。

派遣大手アデコ なら在宅勤務にも強いのでおすすめ!

クラウドワークス初心者の実情

クラウドワークス初心者の実情を紹介します。

クラウドワークスシステム使用料に泣かされる

クラウドワークスにはシステム使用料があります。

10万円までの仕事であれば、20%引かれてから受け取ります。

もしも、契約金が3万円の仕事をしたとしても受け取る金額は22,677円ですからね。

かなり痛いです。

クラウドワークス初心者は低単価しかできない

クラウドワークス初心者は、基本的に低単価の案件しか採用してもらえません。

経験者のみの仕事や評価が5の方など採用基準が決まっている場合もあります。

ある程度実績を積んでからでないと、なかなか採用してもらえません。

クラウドワークス初心者は狙われている

クラウドワークス初心者には、スカウトが毎日のようにきます。

このどれも低単価の案件です。

クラウドワークス初心者は、相場や単価がいまいちよくわかっていないので、低単価で膨大な仕事をしてもらえると思ってスカウトしていると思われます。

こういった低単価の案件で疲弊してしまって、結局稼げる前にやめてしまうのはもったいないです。

関連記事:【現役4年が回答】クラウドワークスでスカウトが来た【それやるつもり?】

プロにならないと高単価の案件が表示されない

クラウドワークス初心者の頃はいくら探しても高単価の案件は表示されません。

1文字0.1円とかよくて0.5円とかの案件ばかりです。

それがプロになると高単価の案件が表示されるようになります。

また、スカウトでも好条件の高単価案件が来る確立もグッと高まります。

関連記事:プロクラウドワーカーの収入【月10万円いくかいかないか】

プロになっても稼げない

プロになって単価の高い仕事に採用されやすくなっても、月20万円を超えるくらい稼ぐのは無理でした。

もしも、本気で稼げる副業を始めたいならクラウドテック を使ってみてください。

独立してフリーランスとして生活している方が使っています。

関連記事:【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でした

クラウドワークス5年やってわかったこと

クラウドワークスを5年やってみてわかったことを紹介します。

クラウドワークスの評判はぶっちゃけ微妙

【4年目回答】クラウドワークス評判・口コミ【主婦はやめておけ】でも紹介した通り、クラウドワークスの評判はぶっちゃけあまりいいとは言い切れません。

特にクラウドワークス初心者は低単価の案件で疲弊してしまうことが多いため、稼げません。

クラウドワークスでは生活できない

クラウドワークス初心者から脱してプロになれば、生活できるくらい稼げるものと思っていました。

しかし現実は無理でした。

関連記事:【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でした

クラウドワークスで仕事ない=収入がない

クラウドワークスでは、仕事ない=収入がないです。

そのため仕事がなくならないように常に仕事をしている状態です。

クラウドワークスはやばい仕事の巣窟

クラウドワークスにある仕事は、

  • 低単価な仕事
  • 膨大な作業量の仕事
  • 勧誘目的の仕事

とやばい仕事が多いです。

関連記事:【主婦の副業】クラウドワークスはやばい仕事の巣窟?【現役が語る】

クラウドワークスのプロフィールの時間単価はもはや無視

クラウドワークスのプロフィールには自分で希望の時間単価を設定できます。

ただ残念なことですが、この希望時間単価はかないません。

5年クラウドワークスのWEBライターをやってきましたが、時給1000円いくことはありませんでした。

クラウドワークス初心者が月3万円稼ぐためにやること

クラウドワークス初心者が月3万円稼ぐためにやることを紹介します。

タスク形式は早く卒業

タスク形式は、いくらやっても稼げるようになりません。

タスク形式はクラウドワークス初心者が、慣れるためにやるものとして早めに卒業してしまいましょう。

プロジェクト形式に移行する

タスク形式を卒業して、ある程度自分が得意なことがわかったらプロジェクト形式に移行しましょう。

  • データ入力
  • ライティング
  • アンケート

自分のやれそうな仕事をみつけたら、一先ず応募してみてください。

1文字0.5円から0.8円に応募する

ライティングに応募するのであれば、1文字0.5円から0.8円の案件に応募してみましょう。

こういった案件は、膨大なマニュアルを渡され、マニュアルに添った記事作成を求められます。

専属ライターとして大量募集している場合が多いので、月3万円くらい稼ぎたいならねらい目です。

関連記事:クラウドワークスのライター文字単価0.5円の仕事内容【初心者におすす

継続案件で経験を積む

専属ライターになれれば、仕事をしていくうちにマニュアルがからだに染み込んでいきます。

何記事も書いていくうちに、マニュアル通りの記事が書けるようになってくるでしょう。

最初はマニュアルを確認しながらの作業になるので、膨大な時間と手間がかかります。

ですが、一つ一つの仕事を丁寧にやっていけばスキルとなって身についていくことでしょう。

修正のない記事作成をする

マニュアル通りの記事が書けていないと、修正依頼が入ります。

1度受けた修正依頼は2度としないようにメモに書いて、目に入る場所に貼っておきましょう。

そうしていくことで、クラウドワークス初心者から経験者へと変化していけます。

関連記事:【現役5年】クラウドワークスで月10万円稼ぐコツ

クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容

クラウドワークスを5年間使ってきて、クラウドワークス初心者がどんな仕事内容を選べばいいのかわかりました。

クラウドワークス初心者がやるべき仕事内容については、【現役4年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容で詳しく解説しているので気になる方はチェックしてみてください。

  • 納期が柔軟
  • 初心者歓迎
  • マニュアルがある
  • 体験談重視
  • 1文字0.5円くらい
  • クラウドワークスに慣れているクライアント
  • クラウドワークス内での仕事

がクラウドワークス初心者にはおすすめの仕事内容です。

クラウドワークス初心者が稼ぐためにできること

クラウドワークス初心者が稼ぐためにできることを紹介します。

実績を積む

クラウドワークス初心者が稼げない大きな理由は実績がないことです。

あなたがもし発注する側として実績のない人に頼めないですよね?

クラウドワークス初心者が稼ぎたいなら、実績を積みましょう。

とにかく応募する

クラウドワークス初心者は、応募数が少ないです。

クラウドワークスで応募しても初心者なら無視されるのが当たり前なので、どんどんいい仕事をみつけたら応募しましょう。

プロフィール欄を充実させる

クラウドワークス初心者は、プロフィール欄になにを書けばいいのかわからないですよね?

適当に書いているなら稼げません。

関連記事:クラウドワークス月10万円が教えるプロフィール欄の書き方

クラウドワークスは実績を積む場所

クラウドワークスはあくまで実績を積む場所です。

クラウドワークスで稼ごうなんて思ってはいけません。

クラウドワークスで2年くらい実績が積んだなら、クラウドテック に移行しましょう。

ツイッターを始めてみる

クラウドワークス初心者で稼ぎたいなら、ツイッターも始めてみましょう。

ツイッター上には、現役WEBライターやディレクター、編集者がいて有益な情報を毎日発信してくれています。

クラウドワークスではお目にかかれない高単価の案件が募集されていることもありました。

クラウドワークスだけで活動しない

クラウドワークスは何度も申し上げますが、稼ぐサービスではありません。

稼ぐためには、あらゆるサービスに露出を増やして営業活動が成功の鍵です。

関連記事:WEBライターで月20万円稼ぐ人がやっている5つの方法

クラウドワークス初心者は稼げないからやめたほうがいいか

クラウドワークス初心者は、稼げないです。

しかし、クラウドワークスはやめたほうがいいとは断言しません。

関連記事:【断言】クラウドワークスやめたほうがいい【稼げない・やばい・きつい】

あらゆる副業をかじれる

クラウドワークスで受注できる仕事は、

  • 動画編集
  • 記事作成
  • WEBデザイン

といったあらゆる副業の作業のお手伝いができます。

クラウドワークスでちょっとやってみた副業であれば、実際に自分がその副業を始めるのにハードルを下げることができます。

ただし、とにかく時間がかかります。

お金を稼ぎながらスキルを学ぶ

クラウドワークスを使っている人は、ブログ・動画・イラスト・ツイッター・インスタなどで稼いでいます。

そういう方のお手伝いをしている感覚です。

お金をもらいながら、そういう仕事ができてスキルが身につくと考えると大変いいサービスです。

関連記事:【主婦の副業】1周回ってやっぱりクラウドワークスが1番おすすめかも

クラウドワークスは賢く使おう

クラウドワークスはいくらやっても稼げるようにはなりません。

5年やってもです。

しかし、クラウドワークスでWEBライターをやってきたお陰で

  • ライティングスキル
  • WEBライターの実績
  • 営業力
  • リアルにネットで稼ぐ人のお手伝い

を有料で学ばせてもらいました。

クラウドワークスはお金はそこまで稼げませんが、賢く使えばかなり使えるサービスです。

関連記事:【現役5年目が教える】クラウドワークスの賢い使い方

クラウドワークス初心者はこれはやめとけ!

クラウドワークスを5年使ってみて、これはやめといたほうがいいと思うことを下記の記事でまとめて紹介しています。

参考にしてください。

クラウドワークスでWEBライターやるならこれはやめとけ!
クラウドワークスでWEBライターを5年やってきて、これだけはやめとけ!というものを紹介しています。これからクラウドワークスでWEBライターをする方やもうすでに始めている方は、これを知っていれば無駄努力せずに済むはずです!

在宅でしか働けないなら使える

クラウドワークスは在宅ワークがしたいなら使えます。

それぞれ人によって事情があるはずです。

在宅でしか働けないのであれば、クラウドワークスは使いやすいです。

ただ、在宅ワークならアルバイトEXを使ったほうが稼げる仕事がみつかります。

【体験談】クラウドワークス初心者は稼げない

断言しますが、クラウドワークス初心者は稼げません。

実際にわたしの実体験からご紹介しましょう。

【実録】初月稼げたのが7,466円

これがわたしがクラウドワークス初心者の頃、初月に稼いだ報酬です。

この時期は、子供が小さかったのでお昼寝をした時間とか夜寝てからの時間を使って、コツコツやっていた時期です。

クラウドワークス初心者の月収は5万円から10万円

【クラウドワークス初心者の月収】平凡な主婦がやってみたでは、クラウドワークス初心者の頃の月収について解説していますが、クラウドワークス初心者で月収5万円から10万円くらいです。

ただ、いくらやっても月収10万円を超えたらいい方です。

タスク形式は10円から450円

クラウドワークスには、初心者でもやりやすい1時間程度でサクッと稼げる「タスク形式」があります。

タスク形式にはアンケートや記事作成など簡単作業で、1件10円から450円くらいの案件があります。

時間を過ぎてしまうと報酬が発生しないばかりか、今までやった仕事がパアになるので注意が必要です。

時給300円

クラウドワークスには先ほどご紹介した「タスク形式」と「プロェクト形式」があります。

プロジェクト形式は、クライアントと契約を結んでから仕事をします。

クラウドワークス初心者でも契約してもらえる「プロジェクト形式」の仕事はあります。

ただ、わたしがクラウドワークス初心者のときにやっていた「プロジェクト形式」の仕事は、1文字単価0.1円だったので、3,000文字書いて300円です。

そこからクラウドワークスシステム使用料が20%取られていました。

そのときの経験の詳しくは下記で書いているので、ご興味のある方は読んでみてください。

【やってみた】クラウドワークスのやばい案件を半年やり続けていた黒歴史
クラウドワークスのやばい案件てどんなの? クラウドワークスやばい案件に当たらないようにするためにどうしたらいい? クラウドワークスやばい案件があるって本当? クラウドワークス でやばい案件とされる1文字0.1円の仕事を半年していました。 そ...

クラウドワークスはやめたほうがいい

【断言】クラウドワークスやめたほうがいい【稼げない・やばい・きつい】という結論に至りました。

ただし、月3万円くらい稼げたらいいという方ならおすすめできます。

クラウドワークスは無料のライティングスクールとして使える

クラウドワークスであらゆる案件を経験すれば、実践で使えるスキルが学べます。

無料のしかもお金をもらいながら学べるライティングスクールとしてクラウドワークスは使いましょう。

まとめ

クラウドワークス初心者は稼げません。

稼げないからと、スキルも身につかないタスク形式ばかりしていてはいけません。

稼げない時期は、継続案件でスキルと実績を積んでいきましょう。

そしてある程度実績が積めたら、クラウドワークスは卒業してクラウドテックに移行しましょう。