- どうしてわざわざお金を出して有料ブログをおすすめするの?
- 無料ブログがあるんだから有料でブログはじめなくていいでしょ?
- どうして無料ブログでなく有料ブログがおすすめされるの?
筆者は、ブログで毎日3000円コツコツ稼ぐ平凡な主婦です。

なんでわざわざ有料ブログで始めないといけないの?
と本気で思っていました。
そこで今回は、無料ブログか有料ブログ、どちらで始めればいいのか悩んでいる方に私の経験をご紹介します。
無料ブログでなく有料ブログがおすすめなわけ
巷でも、無料ブログではなく有料ブログのがおすすめされています。
では、どうして無料ブログでなく有料ブログがおすすめされているのか理由を解説します。
無料ブログはいつアカウントがなくなるか分からない
無料ブログの場合、いつアカウントが剥奪されるかわかりません。
在宅ワークを始めたい主婦はブログがおすすめ!資産を作ろうでも解説している通り、ブログは資産になります。
コツコツ積み上げていって、将来的に何千万円も稼いでくれる可能性があります。
そのブログがいつ何時急に「アクセスできません」ってなったら恐怖でしかないですよね。
無料ブログは自由じゃない
無料ブログは、有料ブログに比べると自由度がありません。
「ここをもっとこうしたい」
「ここはこう」といったものが、無料ブログの場合禁止されていたり、できなかったりします。
有料ブログは、その点自分で全部カスタマイズできるので自由です。
無料ブログは続かない
無料ブログは、メンテナンスや立ち上げといった面倒な作業がありません。
簡単に始められます。
ですが、続きません。
ブログは無料ブログであっても、有料ブログであっても続けないと稼げるようにはなりません。
無料ブログは無料なだけあって、気軽に始められるのですが、気軽にやめられます。
サボれます。
無料ブログは学ばない
人間不思議なもので、自分でリスクを取っていないと学ぼうとしません。
無料ブログのときは、「どうせ無料だし」という気持ちが心の片隅にあって、適当にブログ運営していました。
有料ブログとなると「お金を払っているんだから、元を取らないと!」という気持ちが強くなって自分からブログの勉強を進んでやりました。
【副業やってみた】主婦がブログで月5万円稼げるまでの軌跡【沼にはまった】でも解説している通りブログはただ書けばいいというものではありません。
ブログでの稼ぎ方があるのです。
【ブログ収入ってどれくらい?】一般人がやって稼げるのか【2年目主婦】でも解説している通り、一般人のブログとプロのブログでもかなりの違いがあります。
無料ブログで始めたけれど有料ブログでしか続かなかった体験談
筆者は、無料ブログからブログを始めました。
しかし、結局有料ブログで仕切り直した経験があります。
その体験談をご紹介します。
アメブロでブログ開始
無料ブログでも有名なアメブロでブログを開始しました。
アメブロはサクッとすぐに開設できて、毎日調子よく更新していました。
アクセスがないまま1ヵ月
好き勝手に書いていたので、アクセスすらないまま1ヵ月が経過しました。
1ヵ月後に撤退
1ヵ月やってみて結局アクセスすらないという結果にがっかりして、すぐに辞めてしまいました。
無料ブログは始めやすいし辞めやすい
無料ブログの場合、始めるのも簡単ですし、やめるのも簡単でした。
結局勉強もせず、ただ好きなことを好きなように書いただけのブログは、収益も出ず、アクセスもなく終わりました。
有料ブログを開始
無料ブログで惨敗した結果を踏まえて、有料ブログで再度挑戦しました。
ただ、有料ブログの場合、ブログの立ち上げがわかりません。
そこで、ブログ初心者でも簡単にブログの立ち上げができる、ConoHa WING で開始しました。

アクセスも収益もないまま8ヵ月
有料ブログをはじめて1ヵ月も無料ブログと同じくアクセスすらありません。
それでも8ヵ月は継続できました。
「お金払ってしまったし」で継続
ブログが継続できた理由は、これです。
それもConoHa WINGのもっとも長い契約プランで1番安いものにしたので、3年は戦わないといけないリスクを自らおったわけです。
これがなければ、また無料ブログの頃と同じ結果になったでしょう。
【続or継続!?】主婦がブログで月5万円稼げない時期にやったことでも詳しく解説していますが、ブログで稼げない時期にひたすら勉強しました。
ブログで毎日3000円コツコツ稼ぐ
結果有料ブログでやったお陰で毎日3000円コツコツ稼ぐことができるようになりました。
【やってみた】主婦が毎日3000円コツコツ稼ぐならブログが一番かもでも書いていますが、ブログの可能性をひしひしと感じています。
ブログを始めたことで、毎日の生活にゆとりができたことは間違いありません。
無料ブログ新たに立ち上げてみる
ただ、ブログの収入は不安定です。
その不安定さをカバーすべくConoHa WINGではおまけで2個目のブログができるので、そっちも開設することにしました。
同時に無料ブログの方もはじめてみました。
やっぱり継続できない
結果、やっぱり無料ブログは継続できません。
ブログは正しく継続できれば稼げるとわかっているのに、サボれるならサボろうとしてしまいます。
反対に有料ブログは、できるだけ頑張りたいと思ってコツコツ頑張っています。
月8万円ブログで稼ぐ
ブログで月8万円稼げたのを記念して書いた【副業やってみた】主婦がブログで月8万円稼いで見えた景色もぜひ読んでみてください。
【いきなり削除メール】無料の恐怖
実はYouTubeチャンネルをやっていた時期があります。
YouTubeは無料で開設できるし、投稿も簡単!
それなのに、天国から地獄に落ちた経験を紹介します。
もしこれからブログを始めようと思う方で、「無料ブログで始めようかな」と思っているならこういうことが起こるリスクは知っておくべきです。
無料で開設
YouTubeってGoogleアカウントを持っていれば誰でもYouTubeチャンネルが開設できます。
動画作成して投稿
動画を作成したら、投稿ボタンを押せばすぐに投稿できる手軽さです。
毎日投稿を目指して1か月やっていました。
いきなり届いた恐怖のメール
そのメールはなんの前触れもなく届きました。
「あなたのYouTubeチャンネルを削除します」
普通なら3回警告
本来であれば3回くらい警告のメールを受け取って対応しなければYouTubeチャンネル削除らしいです。
それなのに私の場合はいきなりです。
これまでの動画が全てなくなった
これまで1か月間毎日投稿していた動画が全部なくなってしまいました。
自分のYouTubeチャンネルごとなくなったからです。
何がいけなかったのかわからない
YouTubeチャンネルが削除されたメールには何が原因か何も書いていませんでした。
動画がいけなかったのか、それとも音源がダメだったのかそれがわからないのです。
無料でブログをしていたら!?
もしもこれがこのブログで起ったら?と考えただけでもおそろしかったです。
ブログって収益が発生するのにだいたい1年はかかっています。
1年間毎日投稿するわけです。
それがいきなり1通のメールで全て削除されたら!!!!恐怖でしかないです。
無料ブログはリスクが高すぎる
無料ブログは無料ではありますが、あまりにもリスクが高すぎると感じました。
有料ブログと言っても月1000円払えば大丈夫です。
ブログをやるなら有料ブログ一択です。
関連記事:【主婦がブログで稼ぐ】始め方と仕組み【副業するなら一択】
まとめ
もしも、無料ブログで始めようか有料ブログで始めようか悩んでいるなら、有料ブログの方をおすすめします。
有料ブログといっても、ConoHa WINGなら月880円で自分のブログがもててしまいます。
1年継続できれば、ちゃんと元は取れて、それ以上稼げるマシンになってくれますよ。