WEBライターの挫折経験【儲からない・稼げない・ひどい】

スポンサーリンク
WEBライター
  • WEBライターは挫折しやすいから副業に向かないのかな?
  • WEBライターが挫折するポイントってどこ?
  • WEBライターが挫折するからやめた方がいい?

結論からいいます。

WEBライターは挫折する人が後を絶ちません。

クラウドワークス で5年間WEBライターをやってきて何度も挫折しかけました。

そこで今回は、WEBライターをしてきて挫折してきた数々の経験を元に、

  • WEBライターで挫折するポイント
  • WEBライターで挫折する人の特徴
  • WEBライターで挫折しないためにできること

を紹介していきます。

WEBライターが挫折するポイント7選

WEBライターが挫折するポイントを7つご紹介します。

いつまで経っても低単価の仕事しかできない

クラウドワークスのWEBライターは、低単価の仕事しかありません。

WEBライターの世界では1文字1円が最低単価とされているのに、クラウドワークスで1文字1円は高単価です。

クラウドワークスで1文字1円の案件に採用されるのは、付加価値の提供が半端ないWEBライターです。

関連記事:WEBライター|高単価案件を獲得する方法!ほしいのは直接契約!

システム利用料の高さに疲弊

クラウドワークスは無料で登録できますが、契約が成立して報酬が発生するタイミングでシステム利用料として引かれます。

10万円までの仕事なら20%!

これって結構大きくて、「今月は結構頑張ったな!」と思っていたらシステム利用料でごっそりもっていかれます。

このタイミングで毎月挫折します。

Anycrewを使うのもあり。

利用料が無料です!

【そんなの聞いてない】クラウドワークスシステム利用料に泣かされる主婦
クラウドワークスのシステム利用料ってやばくない? クラウドワークスのシステム利用料で手取りが激減 クラウドワークスのシステム利用料で何回泣かされたか知れない わたしは、クラウドワークスで4年活動している主婦ライターです。 クラウドワークスを...

テストライティングでただ働き

WEBライターとして少しでも単価の高いものを!と頑張って応募します。

そうすると、

「テストライティングをしていただきます。」

とメッセージが届きます。

テストライティングに合格すれば高単価、もしも不採用なら報酬は100円です。

これで、不採用だったときに大きな挫折を味わいます。

5年経ってプロクラウドワーカーになったとしても振り回されました。

【クラウドワークスで実際にあったひどい案件】4年目なのに振り回される
クラウドワークスでひどい案件ってどんなの? クラウドワークスでひどい案件に遭うのは初心者だけ? クラウドワークスでひどい案件と出会った経験が知りたい クラウドワークス は、日本最大級のクラウドソーシングだけあっていろいろな案件があります。 ...

単価アップ交渉も撃沈

WEBライターをしていると、単価アップ交渉をしましょう!というアドバイスがあります。

わたしの5年間の経験上、単価アップ交渉で成功したためしがありません。

クライアントから単価アップするので特急でお願いします!というのは経験していても、こちらから「単価アップしてもらえないでしょうか?」と打診してもほぼ確実に撃沈してきました。

これって結構きつい挫折感です。

WEBライター副業やってみた「やってられるか」と叫んだ日々
副業WEBライターはきついです。5年やってきた試行錯誤と乗り越え方について紹介します。WEBライターはきついですが、未経験からできるほか身に付くスキルも使えるものばかり。副業でなにをしようか迷っているならきついですがWEBライターがおすすめ。

朝も夜も関係なくWEBライティング

クラウドワークスのWEBライターとして月10万円稼いでいた時期は、朝昼晩関係なく仕事漬けの毎日でした。

ここまでやって月10万円かと、挫折してしまいそうでした。

クラウドワークスのWEBライターで月10万円稼いでいたときの実情は、【WEBライターの実情】クラウドワークス月10万円稼ぐママで書いています。

自分の好きには書けない

WEBライターで挫折するポイントとして、自分の好きに書けません。

WEBライターとして求められている記事があってそれに合わないと記事として必要とされません。

ただ、それは自分の本心ではないとかですね。

そういったジレンマにあうとWEBライターを挫折してしまいそうになります。

WEBライティング以外の仕事が膨大

WEBライターとして挫折するポイントとして、WEBライティング以外の仕事が膨大というのがあります。

WEBライターをしていると、記事作成のみが仕事内容と思われがちですが、記事作成以外の部分の方が求められることが多いです。

WEBライターの仕事内容について詳しくは下記で解説しているので、ご興味のある方はチェックしてみてください。

上流工程がない

WEBライターで月30万円や月50万円稼いでいる方は、記事作成はしていません。

記事作成してくれる人に仕事を振ったり、サイト運営する側にいます。

残念ながらクラウドソーシングでは上流工程はなかなかお目にかかれません。

WEBライターで挫折する人の特徴

WEBライターで挫折する人はどんな特徴があるのでしょうか。

WEBライターとして知識ばかり増やす

WEBライターは勉強が必要と思ってひたすら知識ばかりを増やす人がいます。

これは残念ですが、時間の無駄です。

WEBライターは実績がものをいう世界です。

クラウドワークスでは、とにかく手を動かして実績を積みましょう。

やばい案件にひっかかる

【主婦の副業】クラウドワークスはやばい仕事の巣窟?【現役が語る】の記事で書いていますが、クラウドワークスにはやばい案件が多いです。

それにひっかかってしまうと一気に挫折してしまいます。

クラウドワークス初心者なら、【現役5年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容を参考に仕事を選んでみてください。

【クラウドワークス】やばい案件をしてしまう人の特徴8選
クラウドワークスでやばい案件をしてしまう人ってどんな特徴がある? クラウドワークスのやばい案件をしてしまった人はどうなる? クラウドワークスでやばい案件から逃れる方法はある? CrowdWorks(クラウドワークス) は日本最大級のクラウド...

仕事を選り好み

WEBライターで挫折する人の多くが仕事を選り好みしてしまう特徴があります。

クラウドワークスのWEBライターは低単価が当たり前なので、時給にするとかなり低いです。

そうなるとはっきり申しまして、仕事がありません。

実績もスキルもないWEBライター初心者の頃は、できるだけ大手のサイトで専属になれるように選り好みせずどんどん応募してみてください。

クラウドワークス初心者稼げない|月10万円稼げるまで
クラウドワークス初心者は稼げないの? クラウドワークス初心者が稼げない原因は? クラウドワークス初心者が稼げないのはどうしたらいい? クラウドワークスで5年活動してきた主婦です。 クラウドワークス初心者は稼げません。 先に結論からいうと、ク...

すぐに稼げると思っている

WEBライターで挫折する方の特徴として、月20万円月30万円くらいはWEBライターとして稼ぎたいと思っています。

残念ながら、WEBライターで月20万円から30万円をクラウドワークスで稼ぐ人はほんの一握りの付加価値が提供できるWEBライターだけです。

はっきりいってWEBライターは儲かりません。

【現役4年目回答】クラウドワークスは儲からないのでお辞めなさい【例外あり】
クラウドワークスは儲からないの? クラウドワークは儲からないから辞めた方がいい? クラウドワークスは儲からないは本当なの? 筆者は5年間クラウドワークス でWEBライターとして活動してきました。 結論からいってクラウドワークスは儲からないか...

タスク形式ばかりをひたすら

クラウドワークスには、1時間程度でサクッと稼げるタスク形式というものがあります。

簡単なアンケートや記事作成がほとんどです。

単価も100円とか10円とか激安。

WEBライターとして経験も浅いし、これくらいでいいやと思ってタスク形式ばかりしても挫折してしまいます。

それよりも早くプロジェクト形式に移行してWEBライターとしてもスキルを磨いていきましょう。

WEBライターは楽だと思っている

【5年で実感】WEBライターってマジしんどいトップ11でもご紹介していますが、WEBライターは正直楽ではありません。

しんどいです。

WEBライターなら楽できそうと思って始めると挫折してしまうでしょう。

WEBライターで生活できると思っている

【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でしたでも書きましたが、クラウドワークスだけのWEBライターで生活できるくらい稼げることはありませんでした。

WEBライターで生活するのはかなり厳しいと思います。

クラウドワークスでやり続ける

クラウドワークスで5年やってきましたが、【断言】クラウドワークスやめたほうがいい【稼げない・やばい・きつい】の記事で書いている通り稼げるようになりませんでした。

でも、まあ、月10万円は稼げてるしという感じで続けていたのですが、クラウドワークスだけでやっていても稼げるようにはなりません。

クラウドワークスである程度実績がついてきたのであれば、クラウドテック に移行すべきでした。

【クラウドテックの口コミ・評判】WEBライターで食べていく
クラウドワークスである程度スキルと実績が身についたらクラウドテックに移行しましょう。クラウドテックの口コミ・評判を紹介します。WEBライターならクラウドテックを使わない手はありません。WEBライターで食べていきたい方必見です。

営業しない

WEBライターで稼ぎたいなら営業は必須です。

クラウドワークスから離れて直接契約を勝ち取る必要があります。

関連記事:WEBライター|高単価案件を獲得する方法!ほしいのは直接契約!

WEBライターは月30万円稼げる世界

ここまでWEBライターが挫折する理由について解説してきました。

しかし、間違わないでもらいたいのがWEBライターで生活している人はいます。

WEBライターで月30万円稼ぐ

クラウドワークスで月30万円5年やっても無理でしたで書いていますが、わたしはクラウドワークスのWEBライターで月30万円稼げませんでした。

しかし、世の中にはWEBライターで生活している人は確実に存在します。

WEBライターで月20万円稼ぐ人がやっていること

WEBライターで月20万円稼ぐ人がやっている5つの方法では、クラウドワークスで月20万円稼ぐ人がなにをやっているのが具体的に紹介しています。

  • この人に書いてもらいたい!と思わせるWEBライター
  • 付加価値の提供が半端ないWEBライター
  • グーグル検索で上位独占できる記事が書けるWEBライター

ここまでいけばWEBライターとして生活できるでしょう。

WEBライターで挫折しないためにできること

WEBライターで挫折しないためにできることはないか考えてみました。

ブログを始めてみる

WEBライターで挫折しないためには、自分でブログを始めてみるのが1番です。

WEBライターとしてスキルアップはもちろん、ほかのビジネスに移行できたり、ストック型ビジネスのため収入の青天井です。

ConoHa WING を使えばど素人でもブログ開設はできてしまいました。

【現役5年目】副業WEBライター手放しでおすすめできない理由の記事で書いていますが、WEBライターだけで副業を完結されるのはもったいないです。

【ど素人がConoHa WINGでブログ開設】丁寧な始め方やつまづきポイント
まったくの素人だけどブログを始めてみよう ブログの始め方が知りたい 自分がブログ始められるか不安 副業でブログを始めようと思ったなら、今日が吉日です。 実際筆者も、「ブログは自分で更新するから誰か代わりにブログの立ち上げをやって!」と切に願...
主婦ブログ|毎日3000円コツコツ稼ぐかやってみた体験談
主婦がブログで稼ぐって本当にできるの? 主婦がブログで稼ぐって再現性は高いの? 主婦がブログで毎日3000円コツコツ稼ぐってできる? 6年間主婦が在宅でできる仕事をやってみました。 色々やってみて、主婦が毎日3000円コツコツ稼ぎたいなら「...
【副業するならストック型ビジネス】主婦がお金を稼ぐマシン作成
主婦の副業にストック型ビジネスを始めてみたい どうせ副業をやるならストック型ビジネスをやってみたい 主婦でもできるストック型ビジネスなんてあるの? 主婦であるわたしは、副業ですすめられているものをありとあらゆるものを体験してきました。 結論...

経験者の失敗から学ぶ

わたしは5年間クラウドワークスだけでWEBライターをやってきました。

そのためクラウドワークスに存在するありとあらゆるやばい案件やクラウドワークスで失敗するであろうことはほとんど経験済みです。

【5年目が熱弁】クラウドワークスでやめとけ!案件の記事では、その経験を元にクラウドワークスでWEBライターするならやめとけ!と思うことを紹介しています。

【クラウドワークス全然稼げないんですけど!?】月5万円稼ぐコツ
クラウドワークスで全然稼げないとしんどいですよね?実はクラウドワークスで全然稼げない原因があります。クラウドワークスで全然稼げなかった筆者が月5万円稼ぐまでにやったことを紹介します。クラウドワークスで全然稼げない方必見です。

WEBライターをクラウドソーシングだけでやると挫折する

WEBライターとしてある程度実績が積めたら、クラウドテックに移行しましょう。

クラウドワークスのようなクラウドソーシングだけでやっていても、稼げるようになりません。

クラウドテックなら月30万円稼げる案件を紹介してもらえます。

営業スキルを学ぶ

WEBライターのスキルは十分磨いたはずです。

あとは、そのスキルをいかにして生かすか!

クラウドワークスで燻っていても残念ながら生かせないでしょう。

WEBライターで月20万円稼ぐ人がやっている方法

WEBライターで月20万円稼ぐ方が使っているサービスを紹介します。

クラウドテック

クラウドワークスのようなサービスを使っていても高単価の案件は手に入りません。

クラウドテック はフリーランスとして独立している方が登録しているサイトです。

登録しておけば毎日のようにメールで自分にスキルにマッチした仕事を紹介してもらえます。

WEBライターとしてやっていきたいなら登録しておいて損はないでしょう。

MOSH

【MOSH】 を使って自分のスキルをアピールするのもおすすめです。

無料でホームページが作成できるので、自分の実績をどんどんアピールして契約を勝ち取りましょう。

404 NOT FOUND | 【シンプルライフ子育て】専業主婦だった私がフリーランスになったブログ
アフィリエイト広告を利用しています

ココナラ

ココナラ でもWEBライターとしてのスキルを販売しましょう。

ココナラでは自分の好きな金額に設定できるので、低単価が疲弊して挫折なんて失敗は防げます。

ツイッター

WEBライターとしてツイッターで発信することで、スカウトされることがあります。

また、ツイッターをしているとディレクターがWEBライターを募集していることがあるのでそういったものに応募して仕事を獲得することができます。

【体験談】WEBライターのきつい挫折経験

それでは、5年間WEBライターをしてきた過去1番に挫折したきつい経験をご紹介します。

継続案件が終了

WEBライターで挫折したときはちょうど継続契約していたクライアントさんが「記事数が目標に達したので今月で終了します。長い間ありがとうございました」というメッセージを受け取ったときです。

それまで結構安定して月15万円以上稼げていたので「よしこのままここで頑張るぞ!」と思っていたわけです。

WEBライターきつい挫折を味わう

自分にとってこれはかなり大きなWEBライターとしての挫折でした。

クライアントも必要な記事数が完了すれば、もう必要ないですもんね。

WEBライター焦る

焦りに焦って、「これはクラウドワークスで営業活動をしなければ!」と必死になって応募しまくりました。

それまで安定して稼げていたのも手伝って選り好みしていましたねえ。

好条件の案件を見つけて応募

するといい感じの案件を見つけたので応募してみました。

すぐに返事が来て「テストライティングを行います。ただし、テストライティングの報酬は100円です。納得できないのであれば、ここで辞退してください」というメッセージが届きます。

迷う

もしも採用されたら好条件で専属ですからね。

迷いましたね。

テストライティングを受けてみる

報酬100円のテストライティングを受けてみることにしました。

お返事をしてから、ひたすら待たされて返事が来ました。

膨大なマニュアルをまず読んでください。

それから、ここにログインして・・・と。

必死に記事作成

テストライティングでも必死で記事作成しました。

自分の持っている力をその記事にぶつけました。

テストライティング不合格

2記事のテストライティングは不合格でした。

本当に挫折感はんぱありません。

WEBライターあるあると気が付く

これってクラウドワークスを使っているWEBライターならあるあるの体験だと後になって気が付きました。

テストライティングをさせておいて、記事を公開されていた!という方もいるみたいです。

【被害者続出】クラウドワークスのあるある8選【やばいって本当?】
クラウドワークスの「あるある」が知りたい クラウドワークスで「あるある」ってみんな経験している? クラウドワークス「あるある」ってやばいの? わたしは、クラウドワークス で4年活動している主婦です。 クラウドワークスって調べていると「やばい...

直接営業を取るべき奮闘

実は、クラウドワークスから外れて直接契約を取るために奮闘していた時期があります。

WEBライター募集を見つけてメールでポートフォリオを送りまくっていました。

結果クラウドワークスの5年間の実績って全然クラウドワークスの外に出たら使えませんでした。

ブログを始める

ただ、この時の挫折が今のブログを始めるきっかけになってくれています。

自分でブログを始めてみて、自分のWEBライターとしてのスキルが足りなかったことも、もっと改善できる部分があったことも、どういう記事が求められていたのかもわかるようになりました。

そして、おかげさまで今では、WEBライターの仕事はクラウドワークスはスカウトのみ対応していて、基本的にブログに注力しています。

あのときの挫折がクラウドワークスを卒業できるチャンスになってくれていたのだと、今では感謝しています。

まとめ

WEBライターは挫折します。

ただ、挫折をしても乗り越えていけば、きっと新しい道が開けてきます。

もしも、クラウドワークスなどのクラウドソーシングでWEBライターをしていて挫折しそうなのであれば、ブログを始めてみてください。

最初こそ稼げませんが、きっとわたしのように転機になってくれることでしょう。

にほんブログ村
にほんブログ村バナー
ブログランキング・にほんブログ村へ
WEBライター
あずきをフォローする
【シンプルライフ子育て】専業主婦だった私がフリーランスになったブログ