- クラウドワークスは儲からないの?
- クラウドワークは儲からないから辞めた方がいい?
- クラウドワークスは儲からないは本当なの?
筆者は5年間クラウドワークス でWEBライターとして活動してきました。
結論からいってクラウドワークスは儲からないから辞めた方がいいです。
しかし、ある条件の方にはおすすめです。
クラウドワークスは儲からないのか、5年やってきた経験を元にご説明していきます。
クラウドワークスは儲からない
クラウドワークスは儲かりません。
それはどうしてなのか、4年やってきて分かりました。
低単価の仕事しかない
クラウドワークスには低単価の仕事しかありません。
ときどき1文字2円とか3円とかのスカウトがくることがありますが、かなり稀なケースです。
1年に1回か2回くればいい方です。
だいたい初心者なら1文字0.1円、ちょっと慣れてきたら1文字0.3円から0.5円。
プロになっても1文字0.8円がいいところといった感じで全然儲からないです。


システム利用料が高い
クラウドワークスのシステム利用料は数あるクラウドソーシングのなかでも高いです。
もしも、これから副業を始めようとお考えなら副業マッチングサービス「Anycrew」ならワーカーの利用料は無料です。
週5日稼動の案件もありますが、週3日以下の案件も豊富です。
記事執筆やカスタマーサポートなどの仕事もあるので、在宅でコツコツと仕事をしたという方は、使ってみてください。


継続安定して契約しにくい
クラウドワークスで継続して安定して儲けるのは難しいです。
どんなに多くの仕事をもっているクライアントでも、仕事量は決まっています。
1人のクライアントに依存してしまうと、急にその月から仕事が一切なくなってしまうことも不思議ではありません。
クラウドワークスには、たくさんのワーカーがいるだけあって低単価でいくらでもいい仕事ができる人はいます。

やばい副業詐欺に会う危険性が高い
クラウドワークスには、やばい案件が結構あります。
クラウドワークスあるあるとして一通り経験しているので、引っ掛かることはありませんが、クラウドワークスが儲からないという前に余計な出費をしてしまう危険性があります。

クラウドワークス初心者はやばいのに狙われやすい
クラウドワークスにはスカウトという機能があります。
本来は、このワーカーさんに是非仕事をお願いしたい!といった目的に使われます。
それが、クラウドワークス登録してスカウトが毎日のようにきます。
【現役4年が回答】クラウドワークスでスカウトが来た【それやるつもり?】で詳しく解説しているのですが、これは膨大な作業量の仕事を低単価でやらせようとするやばいクライアントです。
こういったやばいクライアントに捕まったら最後、低単価の仕事をやり続けるしかありません。
こうならない為に、【現役4年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容についてわたしの経験から導き出したので興味のある方はチェックしてみてください。
クラウドワークスだけで生活するのは無理
【クラウドワークスだけで生活】5年やっても無理でしたでも書いていますが、ぶっちゃけクラウドワークスだけで生活したいと思って始めるのは無理だと思っておいた方がいいです。
クラウドワークスだけで生活している人もいることをいますが、かなり厳しい世界であることは間違いありません。
もしも、本気で稼げる副業を始めたいならクラウドテック を使ってみてください。
独立してフリーランスとして生活している方が使っています。

時給500円
クラウドワークスは仕事の受注から納品まで1人でしないといけません。
そのため時給にしたら500円くらいしか稼げませんでした。
それなら派遣でやったほうが稼げます。
派遣大手アデコ なら在宅勤務に強いのでおすすめです。
関連記事:派遣のWEBライター|時給で働きたい
クラウドワークスが儲からないけどおすすめできる人
クラウドワークスはぶっちゃけ儲かりません。
しかし、クラウドワークスが儲からなくても、おすすめできる人はいます。
どういう人がクラウドワークスがおすすめなのかご紹介します。
そこまで儲からなくでもいい
そこまで儲からなくてもいいとお考えならクラウドワークスがおすすめです。
クラウドワークスで隙間時間で初心者の頃にコツコツやった初月で7,466円稼ぐことができました。

在宅でお金を稼いでみたい
もしもこれまで在宅でお金を稼いだことがないなら、クラウドワークスで体験してみるのもおすすめです。
出勤してお金を稼ぐのとはまた違ったお金の稼ぎ方が体感できますよ。

毎日3000円コツコツ稼ぐ
クラウドワークスは儲からないといっても毎日3000円コツコツ稼ぐのは可能です。
もしも、毎日3000円コツコツ稼げば月にして9万円は稼げる計算になります。
実際わたしがクラウドワークスでやっていた低単価の仕事でも毎日3000円コツコツ稼ぐのはできました。

隙間時間でコツコツ頑張りたい
クラウドワークスの仕事は納期の厳しくなく、未経験からでもできる仕事があるので隙間時間でコツコツ頑張りたい方におすすめです。
例えば、子供が小さくてまとまった時間は取れないけれどお昼寝や夜寝てからお金を稼ぎたいならおすすめ。

クラウドワークスでネットで稼ぐスキルを身につけたい
クラウドワークスでは、
- ブログ
- ユーチューブ
- せどり
といったインターネットで稼ぐお手伝いを請け負うことが多いです。
そうやって、インターネットで稼ぐ人たちはストック型のビジネスをしている方が多いです。
将来的に自分もストック型のビジネスを立ち上げるのにスキルとして身に付きます。


月10万円稼ぎたい
【現役5年】クラウドワークスで月10万円稼ぐコツでは、クラウドワークスで月10万円稼ぐコツについて書いています。
かなりストイックにやる必要があるのであまりおすすめできません。
システム利用料無料なら「Anycrew(エニィクルー)」
Anycrew は、週5日稼動の案件もありますが、週3日以下の案件も豊富です。
記事執筆やカスタマーサポートなどの仕事もあるので、在宅でコツコツと仕事をしたという方は、使ってみてください。
クラウドワークスのようにシステム利用料が取られないのでおすすめです。
【Anycrew転職】 では柔軟な働き方の求人を紹介する転職エージェントサービスも行っています。
正社員としての転職も視野に入れているという方は一度話を聞いてみては?
短時間・1日だけなら「隙間時間バイト」
短時間や1日だけの隙間時間を使ってバイトするのもおすすめです。
ショットワークス
単発バイトがみつかるスマホアプリです。
エリクラ
エリクラは、近所の駐車場の掃除やマンションやアパートの掃除や管理の確認など短時間でできる仕事を紹介してくれるサイトです。
毎日近所にお散歩しに行く感覚で、1日5案件こなせば3,500円ゲットできます。

まとめ
クラウドワークスは儲からないです。
ただし、毎日3000円コツコツ稼ぐくらいで十分という方や将来的にストック型のビジネスをやってみたいという方におすすめです。
毎日3000円コツコツ稼ぐ方法は下記でもいろいろご紹介しています。
