- 主婦パートが長く続けられる仕事をどうやって探せばいい?
- 主婦がパートを長く続けられる仕事ってなにがある?
- せっかくパートするなら長く続けられる仕事がしたい
主婦がパートを始めるなら長く続けられる仕事がいいですよね?
かといって実際にパートしてみないと内部事情がわからないもの。
そこで今回は主婦パートが長く続けられる仕事をみつける方法を紹介します。
主婦パートが長く続けられる仕事をみつけるコツ
主婦パートが長く続けられる仕事をどうやってみつければいいのかコツを紹介します。
未経験からでもできるパート
主婦がパートを長く続けるためには、未経験からできるパートがいいでしょう。
資格が必要だったり、経験者が優遇されているパートの場合、採用されにくい場合があります。
無資格や未経験からできるパートも結構あるので視野を広げて探してみましょう。
パートする目的が明確
パートを長く続けるためには、どうしてパートをするのか目的が明確である必要があります。
なんとなくパートをはじめてしまうと、せっかく採用されたのに「すぐに辞めたい」と思ってしまうことになってしまいます。

体力的に無理をしない
主婦がパートを探す場合、体力的に無理なものはやめておくほうがいいでしょう。
長く続けたいと考えているのであれば、体力的にきついと難しいです。
事務系のパート・座ってできるパート・重たいものを運ばないパート
こういったパートを探しましょう。
事前に下調べてを徹底する
長く続けられるパートを探すなら下調べは大切です。
【ペコリッチ】 は、無料で下見ができるただ飯クーポン付きの求人がみつかります。
主婦が長く続けられる仕事を探すなら
主婦が長く続けられる仕事が探すならパートよりもおすすめの方法があります。
在宅で稼ぐ
主婦が長く続けられる仕事を探すのであれば、在宅で稼ぐという方法があります。
在宅なら、家事や子育てとの両立ができますし、通勤時間がないのでいつでも自分の働きたい時間に仕事ができます。
具体的にどんな仕事があるのかについては、下記の記事で詳しく紹介しています。

隙間時間にできるパート
主婦が長く続けるパートを探すとネックになるのが面接やシフトではないでしょうか?
固定シフトの場合、【知らぬは地獄】固定シフトで長期休み希望は無理!?失敗しないパート選びで紹介している通り長期休暇がとれなかったり、代わりの人をみつけないと休めなかったりします。
また、パートの面接を受けても採用される確率も低いです。
そこでおすすめなのが隙間時間にできるパートをスマホアプリで探す方法です。
ギガバイト
短期・単発バイトなら『ギガバイト』 は、「最速」で「最適」なアルバイト探しができます。
大手求人サイトと連携しているので、豊富な求人情報の中から自分にぴったりのアルバイト・パートを探せます。
気軽に稼げる短期・単発バイトはもちろん、スマホで3分で稼げるモニターバイトなど、スキマ時間で稼げる求人をこれでもかというくらい掲載してあるので、副業にぴったりです。
今なら、対象者全員が最大15万円のお祝金を貰える求人もあるのでお試しで登録してみては?

シェアフル
パートを辞めたいのに、次のパートの面接や履歴書関係が面倒なら、明日から1日だけでも働ける「シェアフル」 なら必要ありません。
隙間時間ができたら設定しておけばいい感じのパートを紹介してくれます。
パートが決まれば、あとはその場所に行くだけ。
隙間時間を上手に活用したいという方におすすめです。

エリクラ
エリクラは、近所の駐車場の掃除やマンションやアパートの掃除や管理の確認など短時間でできる仕事を紹介してくれるサイトです。
毎日近所にお散歩しに行く感覚で、1日5案件こなせば3,500円ゲットできます。

主婦が長く続ける仕事としてもっともおすすめなのが「ブログ」
主婦が長く続けるパートを探すなら、ブログを始めるのをおすすめします。
ブログは、正しい方法で継続することができれば、お金を生み出すマシンになってくれます。
毎日3000円コツコツ稼ぐのも夢ではありません。

【やってみた】主婦が在宅で長く続けられる仕事に出会う
平凡な主婦であるわたしが、在宅で長く続けられる仕事を探してやってみた経験を紹介します。
クラウドワークスでWEBライター
100円でもいいから、在宅で稼ぐ方法を探していたときにクラウドワークス に挑戦しました。
クラウドワークスでは、特にWEBライターの仕事を専門にやっていました。
結局5年続けることができて月10万円稼げるようにはなったのですが、【断言】クラウドワークスやめたほうがいい【稼げない・やばい・きつい】で紹介している通り、クラウドワークスはやめたほうがよかったです。
月10万円隙間時間でできる仕事をやるなら、明日から1日だけでも働ける「シェアフル」 で稼いだほうが稼げたと思います。
また、WEBライターとして稼ぐなら【MOSH】 でやったほうが効率的に稼げたでしょう。

ブログは早く始めればよかった
WEBライターとしての経験を捨てるのはイヤでブログを始めたのですが、今から思うのはブログを早く始めておけばよかったということです。
もちろん、【続or継続!?】主婦がブログで月5万円稼げない時期にやったことの記事で書いている通り、稼げない時期はつらく長かったです。
しかし、稼げるようになるとブログは寝ていても、遊んでいても、家事をしていてもお金を稼ぐマシンとして動いてくれます。
もっと早く始めておけばよかったと後悔しています。

まとめ
主婦パートが長く続ける仕事を探すなら、体力的なものを考慮して下調べをしっかりしておきましょう。
また、長く続けられる仕事として在宅で稼ぐものや隙間時間にできるものも選択肢としてありです。
自分にあった仕事で長く続けるパートをみつけてください。