- パートででしゃばる人がいるけどいいの?
- パートはでしゃばるとどうなるの?
- パートなのにでしゃばるのはダメ?
パートででしゃばる人はいます。
果たしてそこまでパートが口出ししていいものなのか?悶々としてしまうことありますよね?
逆に自分がパートででしゃばっていないか気になる方もいるでしょう。
そこで今回は、パートがでしゃばることについて解説します。
結論からいってパートがでしゃばると嫌われます。
パートがでしゃばると嫌われるわけ
パートがでしゃばるとだいたい嫌われます。
その理由について解説します。
正社員としてのプライドを傷つけている
正社員として働いている人にとって「自分は正社員。この人はパート」という意識はかなり強いです。
正社員なのだからパートよりもしっかりと働きたい。
会社に貢献したいという気持ちが強いです。
それなのに、パートがでしゃばるといい気持ちはしません。
自分の仕事をしてほしい
パートがでしゃばると最も感じるのが「自分の仕事をしてほしい」というものです。
感じの悪い言い方になってしまいますが、「パートは決められたことさえやってくれたらそれでいい」というくらいに思っています。
パートがでしゃばると「自分の仕事もできていないのに、でしゃばるな」と感じてしまうのです。
正社員とパートの違いを理解して欲しい
正社員は、パートと自分との立場の違いをかなり気にします。
パートからすれば、仕事によかれと思ってやっていることでも「パートがそんなことしなくていい」と強く反発してしまう正社員はいます。
正社員の方からすると、内部事情をよく知っているのは自分なのによくも知らないパートが口出ししないで欲しいとまで思っている可能性もあります。

パートっていったいなんなのよ?
そう思った方は、【パートとは?】扶養から外れた体験談あり・損したくない主婦必見の記事をチェックしてみてください。
言われた仕事をしてくれればいい
ぶっちゃけパートには言われた仕事をしてくれればいいと思っている方が多いです。
そのため、パートがでしゃばると嫌われてしまいます。
せっかくやる気があるのに、萎えますよね。
パートででしゃばるため嫌われているかも?なサイン
もしも、自分が「パートなのにでしゃばっていて嫌われているかも?」と感じているなら、こういったサインが職場内にあれば要注意です。
必要以上に褒められる

○○さんの作る資料はとても丁寧で助かります。急で申し訳ないのですが、今度はこれを何時までに仕上げてもらってもいいですか?○○さんなら余裕ですよね?かなり短い時間で申し訳ないです。できるだけ早めに仕上げてもらえると助かります。

○○さん、今日もお疲れ様です。今日はこれとこれをお願いします。○○さんの仕事ぶりは本当に勉強になります。今日は、社長が来るのですが、○○さんはこの部屋でこれを仕上げてもらっていても大丈夫ですか?社長の対応は、僕がするので気にせず仕事を進めてください。
こういった感じで伝えられている場合は、要注意です。
まず女性の方は、明らかに急ぎの仕事をお願いしているように見えて実は、

どんどん仕事を振っておかないとでしゃばるからな。
というサインです。
次に男性の場合、

社長が来るから、部屋に来ないでね。この仕事をしておいて。でしゃばらないでね。
というサインです。
直球ででしゃばるなといいづらいので、必要以上に褒めているのはそのためです。
「○○だけやってください」と何度も言われる
パートとして必要だと思ってやっているのに、「○○だけやってください」と言われることが続いているのであれば、でしゃばっていると思われています。
向こうも我慢の限界に達してしまっているのでしょう。
話始めると煙たそうな表情になる
ここまでくると、「パートのでしゃばりおばさん」認定されています。
パートででしゃばる厄介な人という感じで見られてしまっているため、仕事の提案をしたとしても受け入れてもらえないことがほとんどです。
仕事を振ってもらえない暇
パートに行っても仕事を振ってもらえなかったり、ひたすら暇な時間だけ過ごしているなら要注意です。
あえて暇な時間を作ってやめてくれるのを待っているのかも・・・。
暇な時間を使えば、スマホやパソコンで稼げる時代です。
パートででしゃばるのはダメならやりがいがない!
せっかく会社に貢献しようと、頑張ってきたのにそれが「でしゃばる」なんて思われたら悲しいですよね?
パートにやりがいを感じない人は実は多い
【意外と多い】「これと言った理由はないのにパートに行きたくない」原因と対処法でも解説した通り、パートに行きたくない理由がやりがいがないと答える方も少なくありません。
やりがいがないとパートが続かない
パートの仕事にやりがいを感じないと「自分じゃなくても誰でもできる仕事なんだ」と思って、パートをやめたくなってしまいます。
【理由ってなに?】主婦のパートがすぐ辞めるのはなぜ?甘えてるの?でも解説していますが、やりがいを感じられずパートをすぐに辞めてしまう人はいます。
パートで何がしたいのかわからない
自分がよかれと思ってやった仕事が「でしゃばるな」と思われたら、一体自分は何をしたらいいのかわからなくなってしまいますよね?
【意外に多い】「パート・仕事何がしたいかわからない」先輩ママから学ぶパート選びのコツでも解説した通り、パートで何がしたいのかわからなくなる方は後を絶ちません。
自分にあったパートを探す
今のパート先を選んだ理由はなんですか?
もしかすると、
- 家から近いから
- なんとなく
- たまたまみつけたから
かも。
あなたは違う働き方の方があっているのかも知れません。
単発バイト
無理して同じパートを続ける必要はありません。
ショットワークスiOS・Android共通なら単発バイトがみつかります。
時給1200円以上の短期バイトだってあります。
エリクラ
エリクラ は、
- 5分から10分のスキマ時間に近所で働ける
- シフト提出不要
- 働きたい時にすぐに働ける
- 面接・研修不要
- 仕事のキャンセルができる
- 株式会社リクルートの安心感
5件こなせば3,500円稼げるので無理せず疲れない程度に働けます。
関連記事:【エリクラ】隙間時間を活用して近所で手軽な仕事を探すなら
在宅ワーク
在宅でパート代を稼ぐ方法もあります。
実際わたしは在宅ワークで月10万円程度稼いでいます。
関連記事:【在宅ワークを主婦が初心者からやってみた】最高月17万円達成
精神的に楽なバイト
パートで頑張り過ぎるなら、精神的に楽なバイトを選ぶのもおすすめです。
周りがよく見えてしまうので頑張り過ぎてしまうのかも知れません。
関連記事:【精神的に楽なバイト】主婦におすすめ
副業
そうかといって次の仕事が決まっていないのに簡単にやめれないですよね?
それなら主婦ができる副業を始めてみませんか?
初期費用なしで始めれば、失敗も何もありません。
副業が軌道に乗ったタイミングででしゃばるなんていうパートはやめてしまいましょう!
まとめ
パートがでしゃばると嫌われます。
せっかく頑張って働こうとしているのに、頑張りが評価されないパートなら副業から始めてみませんか?