【WEBライターが凹むとき】ボッコボコです

WEBライター
  • WEBライターで凹むときってどんなとき?
  • WEBライターで凹むタイミングが知りたい
  • WEBライターって凹む

WEBライターをやってぼっこぼこに凹んだ主婦です。

今回は、WEBライターをやっててぼっこぼこに凹んだ体験を紹介します。

【WEBライターが凹むとき】ボッコボコです

WEBライターが凹むときを紹介します。

修正依頼で真っ赤か

WEBライターで凹んだのは、修正依頼が真っ赤で返されたときです。

全部修正じゃね?くらいに真っ赤でした。

ただ、修正依頼を丁寧にしてくださるクライアントって貴重です。

わたしは、独学WEBライターだったので、修正をもらうことで育ててもらいました。

クラウドワークスのライター文字単価0.5円の仕事内容【初心者におすすめ】の記事の神クライアントとの体験談について詳しく紹介しているので、お時間あれば。。。

「全然ダメです」

WEBライターで新しいクライアントさんに、検証の際

全然ダメです。

だけメッセージを受けて検証完了になったときは凹みました。

報酬はいただけたし、評価「1」を付けられたわけではありませんが、凹みました。

継続依頼なし

WEBライターをやっていて、継続依頼してもらえないと凹みます。

継続依頼したいと思ってもらえるWEBライターは、月20万円月30万円稼げるんでしょう。

関連記事:WEBライターで月20万円稼ぐ人がやっている5つの方法

急な「来月から発注ありません」

何年かお世話になっていたクライアントさんが、いきなり「来月から発注ありません」とつげられた日は凹みました。

かなりいい感じで稼げていただけに、かなりショックで凹みました。

そのあと下記の記事で紹介しているクライアントと出会いWEBライターへの気持ちがボッキーとへし折られました。

関連記事:【4年目にして遭遇】クラウドワークスでむかつくクライアント

テストライティング10円

クラウドワークスでは、

  • 本採用なら1文字1円からスタート
  • 継続依頼あり
  • 仕事は潤沢

こういう案件があります。

仕事の詳細をよく読んでみたら、

テストライティングを行います。

契約金額には「10円」で入力してください。

という案件が、不採用なら10円。

でも採用されたら!!!

結局採用してもらったことはなく、凹むだけでした。

クラウドワークスだけでは食べていけない

WEBライターをやってて最大に凹んだのは、クラウドワークスだけでは食べていけないと悟ったときです。

実は、クラウドワークスで月10万円稼げていたときは

小豆
小豆

このままWEBライター続けて食べていけるくらい稼ぐんだ!

と本気で思っていました。

でも、現実は無理で食べていくくらい稼ぎたいなら、クラウドテックに移行しないだめでした。

関連記事:【クラウドテックの口コミ・評判】WEBライターで食べていく

応募したのに返事がない

クラウドワークス初心者の頃、応募したのに無視され続けました。

あとからクラウドワークスあるあるだとわかったのですが、結構凹みました。

関連記事:【被害者続出】クラウドワークスのあるある7選【やばいって本当?】

渾身の記事に「OK」です

WEBライターとして

小豆
小豆

これはいい記事が書けた!

と思って納品したのに、「OKです」で検証完了したときは軽く凹みました。

一言でもいいので、「今回は熱がこもっていてよかったです」ってメッセージ欲しかったなあ・・・なんてね。

納期を勘違い

WEBライターをやっていて、凹むというより焦るのが納期を勘違いしていたときです。

複数クライアントがいる場合、このミスはかなり痛い。

仮払いまだですけど!!?

クラウドワークスでWEBライターをやっていると、

  1. 応募
  2. 契約
  3. 仮払い確認
  4. 作業開始
  5. 納品

が流れです。

「3.仮払い確認」のところだけ受注者の責任で行われます。

クライアントによっては、仮払いをせずに

急ぎの仕事なので、早く納品してください!

とメッセージを受けることが。

もちろん「仮払い確認できないので、作業開始できません」とメッセージを送るものの軽く凹みます。

LINE誘導

WEBライターの案件でいい感じのものをみつけて応募してみると、

応募者多数のため募集を締め切りました。

弊社ではこのような案件を多数抱えております。

ご興味があればLINEにご連絡ください。

ってのが多かったです。

何回もひっかかったので「またか」と凹みました。

関連記事:【スマホ副業稼ぎたいならLINE登録】それやるつもり?

スカウトって勧誘かい!?

クラウドワークスでWEBライターをやっていると、スカウトされることがあります。

プロフィール欄を見てあなたにぴったりと思いました。

とよくよく読んでみたら、勧誘されていたとき凹みました。

基本的にクラウドワークスに登録してすぐにくるスカウトは勧誘なのでご注意ください。

関連記事:クラウドワークスでスカウトが来た【それやるつもり?】

応募したのに不採用

WEBライターをやっていて、応募したのに不採用はやっぱり凹みます。

応募文にかなり力を入れて応募したときなんて、一晩引きずるくらい凹みます。

【WEBライターが凹むとき】対処法

WEBライターが凹むとき、どうやって対処してきたか紹介します。

クラウドワークスでは儲からない

WEBライターを未経験からはじめて実績をつけるなら、クラウドワークスは使えます。

しかし、WEBライターで稼ぎたいならクラウドワークスで何年やっても稼げるようになりません。

クラウドワークスが運営するクラウドテックを使いましょう。

関連記事:【クラウドワークスやめたほうがいい】稼げない・やばい・きつい

ブログをはじめてみた

WEBライターをクラウドワークスでやり続けても、月10万円で頭打ちしました。

【WEBライターの実情】クラウドワークス月10万円稼ぐママで書いている通り使える時間は全てWEBライターの時間に費やしても月10万円です。

これではいけないと思って、ブログを開始しました。

ブログをはじめたことで、時間的にかなり余裕がうまれたのでよかったです。

修正依頼は見えるところに貼る

WEBライターをやっていて、何度も同じ修正依頼がくるのはNGです。

1回修正依頼をもらったら、紙に書いてパソコンの見えるところに貼って毎回確認するようにしていました。

それでも100%完璧にはなりませんでしたが・・・。

10件応募する

WEBライター初心者の頃、応募して何日か待ってから、「ダメだったのかな?」と思ってほかの案件に応募していました。

そのやり方だとなかなか仕事が決まりません。

WEBライター初心者の頃は、毎日10件応募して1件返ってきたらラッキーくらいの感じでやって仕事獲得していました。

関連記事:【クラウドワークス全然稼げないんですけど!?】月5万円稼ぐコツ

複数クライアントをもつ

WEBライターで凹むのは、仕事がなくなったときです。

リスク分散の意味でもクライアントは複数もっておいたほうが安心です。

テストライティング10円は応募しない

テストライティング10円案件は、応募しないほうが身のためでした。

仮払いは絶対

クラウドワークスで契約後、仮払いは絶対に確認してから作業に入るようにしています。

関連記事:【クラウドワークス初心者注意点】5年やらかした主婦からの警告

やばいクライアントは避ける

クラウドワークスでWEBライターをやっていると、いやっていうほどやばいクライアントややばい仕事に泣かされました。

ただ、何回かやばいクライアントと仕事をやっていると、やばいかやばくないかわかるようになります。

どういう案件がやばい案件なのか気になる方は下記の記事を参考にしてみてください。

関連記事:【現役5年目】クラウドワークス本当にあったやばい体験談2022年最新

WEBライターは凹むけど

WEBライターは凹みます。

それでもWEBライターをやめない理由を紹介します。

在宅で仕事がしたい

在宅で仕事ができる、お金が稼げるというのはわたしにぴったりです。

  • 拘束時間がない
  • 通勤時間がない
  • 人間関係で悩まない

WEBライターをはじめてよかったです。

派遣やパートであれば時給で在宅でできるWEBライター求人もあります。

関連記事:WEBライターのパート|働き方・時給・体験談

関連記事:派遣のWEBライター|時給で働きたい

ブログを育てたい

ブログってはじめてからわかったのですが、全然稼げないし甘くなかったです。

それでも、ブログから毎日3000円1000円とコツコツ稼げるのは不思議です。

ブログをもっともっと育てたいという思いが強いです。

関連記事:【やってみた】主婦が毎日3000円コツコツ稼ぐならブログが一番かも

まとめ

WEBライターで凹むときを紹介しました。

WEBライターで凹みますが、頑張れば月10万円月20万円月30万円稼げる仕事です!

関連記事:WEBライターはオワコン|現役だからこそわかる生き残り方

にほんブログ村
にほんブログ村バナー
ブログランキング・にほんブログ村へ
WEBライター
あずきをフォローする
【シンプルライフ子育て】専業主婦だった私がフリーランスになったブログ