- WEBライターの悩みってある?
- WEBライターって悩みが多い
- WEBライターの悩みが知りたい
クラウドワークス で5年間WEBライターをやってきました。
WEBライター初心者から悩みは人一倍!
WEBライター初心者の頃の悩みから今の悩みまで紹介します。
WEBライターで悩んでいる方の参考になれば幸いです。
WEBライターの悩み【初心者編】
WEBライター初心者の頃の悩みを紹介します。
わたしなりの解決策については関連記事で紹介しています。
クラウドワークスに登録したのはいいけれど
クラウドワークスに登録したはいいけれど、どこから手をつけていいのかわかりません。
おすすめの仕事ってあるけどこれをどうしたらお金が発生するんだろう?
タスク形式とプロジェクト形式ってなに?
関連記事:【クラウドワークスのやり方】超初心者向けに5年目が解説
クラウドワークスのWEBライターって時給安すぎない?
クラウドワークスでWEBライターやってるけど、契約までに1週間くらいかかるし、作業をして納品してから検証してもらうのに何日もかかる。
時給にしたら激安じゃない?
関連記事:【悲報】クラウドワークス初心者は稼げない【時給300円からスタート】
WEBライターって全然稼げないですけど
クラウドワークスでWEBライターやってるけど全然稼げない。
月5万円稼げる副業ってきいてはじめたはずなんですけど?!
関連記事:【クラウドワークス全然稼げないんですけど!?】月5万円稼ぐコツ
WEBライターの単価ってどれくらい?
WEBライターの単価ってどれくらいなの?
ネットで調べたら1文字1円が最低単価って書いてあるけど、クラウドワークスで1文字1円の案件って表示すらされないんですけど・・・。
関連記事:【クラウドワークスの時間単価】5年目激安ライターが語る
WEBライターの下積みって何年くらい?
WEBライターに下積みが必要なのはわかる。
でも何年くらいしたら下積み終了していいの?
これに関しては、2年クラウドワークスで頑張りましょう。
2年やったら、クラウドテック に移行してください。
WEBライターで月30万円稼げる案件を紹介してもらえます。
わたしのようにクラウドワークスだけでWEBライターをやり続けるなんて失敗しないでください。
関連記事:【クラウドワークスで生計を立てる】5年やっても無理でした
納品したのに追加で仕事頼まれたけど?
クラウドワークスでWEBライターをやっていると、納品後に

画像追加してください

文字数増やしてください
と仕事内容以外追加で頼まれることが。
本来であれば、仕事内容以外の作業にはその分の報酬が支払われます。
無償の場合は、よく考えましょう。
関連記事:【現役5年目】クラウドワークス本当にあったやばい体験談2022年最新
クラウドワークスのシステム利用料って高くない?
クラウドワークスは、ほかのクラウドソーシングと比べるとシステム利用料が高いです。
クラウドワークスはこのほか振込み手数料も必要です。
クラウドワークスは上手に賢く使いましょう。
関連記事:【現役5年目が教える】クラウドワークスの賢い使い方
WEBライターってパソコンはいる?
WEBライターをやるならパソコンは必須なのでしょうか?
実はわたしはWEBライターを始めた当初アイパッドではじめました。
クラウドワークスのWEBライターが稼げる!と確信してからパソコンを使い始めました。
関連記事:【クラウドワークスをパソコンなしで始めた主婦】5年の実体験
WEBライターで単価アップってできるもの?
WEBライターをやっているなら、単価アップしてもらえたら収入は倍になります。
1文字0.5円でやっていた仕事が1文字1.5円になったら倍というわけ。
クラウドワークスで単価アップは残念ながら非常に稀でした。
WEBライターの仕事辞めたいときどうしたらいい?
WEBライターの案件で契約したけど、自分にできそうにない、このまま逃げてもいい?
なんて経験WEBライターをやっている方なら何回もあるはず。
ただ、逃げるのはNG。
クラウドワークスの場合「契約途中終了リクエスト」をしましょう。
関連記事:【クラウドワークスの仕事辞めたい】気まずいから逃げてもOK?
WEBライター初心者ってどんな仕事を選べばいい?
クラウドワークスでWEBライター初心者はどんな仕事を選べばいいのかわかりませんでした。
5年やってみて初心者WEBライターならこのへんの仕事がおすすめ!というのを下記で紹介しています。
関連記事:【現役5年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容
WEBライターって儲かるの?
WEBライターって儲かるのか?
5年WEBライターやってますが、儲かりません。
WEBライターの悩み【現在】
現在は、クラウドワークスでWEBライターはあまりやっていません。
ブログに注力しています。
WEBライターをママ友になんて説明する?
WEBライター最大の悩みが人に説明できないです。
よくママ友に

仕事してる?
と聞かれます。

WEBライター
と答えるとほとんどの反応が

?
なので最近は、

在宅で仕事してる
と答えています。
WEBライターってみんな楽しいの?
WEBライターを5年やってみて、

WEBライターって楽しい!
と思った経験はゼロです。
常にWEBライターとしてスキルアップ、実績作りに奮闘してきました。
関連記事:【WEBライターって楽しい】1ミリたりとも思わない
WEBライターで生計立てられるの?
クラウドワークスでWEBライターを5年やってきましたが、生計が立てられるくらい稼げません。
WEBライターって本来であれば、月20万円から月30万円は稼げるはずの仕事らしい。
自分に素質がないのか、営業をしていないからなのか・・・。
WEBライターの悩みです。
WEBライターで月20万円稼ぐ人ってなにしてるの?
WEBライターで1文字単価20円とかもらっている人はいます。
それは現実にいます。
ただ、クラウドワークスでWEBライターをやり続けているわたしには夢のようなはなしです。
関連記事:WEBライターで月20万円稼ぐ人がやっている5つの方法
ブログっていつになったら不労所得になるの?
クラウドワークスでのWEBライターで頭打ちしたわたしはブログに挑戦しています。
ただブログってもっと
- 楽に
- 片手間で
- 隙間時間に
できるものと思っていました。
現実は1日でも気を抜くと一気に落ちるのがブログでした。
関連記事:【副業やってみた】主婦がブログで月8万円稼いで見えた景色
ブログで月100万円稼ぐ人ってなにしてるの?
ブログで月100万円稼ぐ人は存在します。
その人たちはブログのノウハウをツイッターで発信しています。
毎日有益な情報に触れているにも関わらず、再現するのが難しいのが悩みです。
WEBライターの悩み解決したいなら
WEBライターの悩みを解決するために、おすすめのサービスを紹介します。
グーグル検索
WEBライターをやっていてわからないことがあったら、ひとまずわからない文章をそのままグーグル検索しています。
するとたいてい答えはでてきます。
クライアントにきく
クラウドワークスでWEBライターをやっていて、グーグル検索してもわからないならクライアントに率直に質問します。
WEBライターの仕事はクライアントの求める質の記事を納品すること。
もしも、全く違う方向の記事になっていたらよくないので、悩む前にきくようにしています。
ツイッター
WEBライターで稼ぐ人のマインドや稼ぎ方についてはツイッターを参考にしています。
WEBライターで生計をたてている方から稼ぐための生の声がきけるので、参考になります。
ライティングスクール
WEBライターをするなら、未経験から3ヶ月でプロライターの思考力を習得 を利用するのも手。
独学では月10万円で頭打ちしました。
資料請求するだけでもWEBライターで稼ぐヒントがみつかるかもしれません。
まとめ
WEBライターの悩みを紹介しました。
WEBライター5年目まだまだ悩みは尽きません。