- WEBライターはやめとけ
- WEBライターはやめとけって思う?
- WEBライターってなんでやめとけって思うの?
わたしは、5年間クラウドワークスでWEBライターをやってきました。
結論からいってクラウドワークスのWEBライターはやめとけ!って思ってます。
そこで今回は、未経験からWEBライターをする方に向けてWEBライターはやめとけと思う理由を紹介します。
- WEBライターをやってみたい
- WEBライターってやめといたほうがいいのかな?
- WEBライターで稼げるようになりたい
そう思っているなら最後まで読んでみてください。
WEBライターはやめとけと思う理由
WEBライターでやめとけと思う理由を紹介します。
クラウドワークスのWEBライターは低単価しかない
クラウドワークスのようなクラウドソーシングでWEBライターをやり続けるのはやめとけと思います。
理由は低単価の案件しかないからです。
5年クラウドワークスでWEBライターをやってきましたが、月10万円稼げたらいいほうでした。
関連記事:クラウドワークスのライターは低単価が当たり前【4年目で気が付いた真実】
WEBライターで高単価を得るには、クラウドワークスで実績をつけてクラウドテックに移行しましょう。
月30万円WEBライターで稼げる仕事を紹介してもらえます。
WEBライターは時給300円の世界【クラウドワークス】
クラウドワークスに登録したての初心者の頃は、時給300円でWEBライターやってました。
1文字0.1円です。
WEBライターの世界では1文字1円からが最低単価とされているのに、クラウドワークスのWEBライターは1文字0.1円スタートでした。
関連記事:【やってみた】クラウドワークスのやばい案件を半年やり続けていた黒歴史
WEBライターで食べていこうなんて無謀【クラウドワークス】
在宅ワークで食べていけると思った主婦の誤算の記事で書いていますが、クラウドワークスでWEBライターとしていつか月20万円くらい稼げるようになればいいなと思っていました。
しかし現実は無理でした。
WEBライターは地味な仕事
WEBライターって地味な仕事が多いです。
パソコンに向かってひたすら手を動かしていないと稼げない仕事です。

カフェでパソコンカタカタなんてこと1度もしたことありません。

WEBライターで食べている人はいる
WEBライターはやめとけとは思いますが、WEBライターで食べている人がいるのは事実です。
WEBライターで月30万円稼ぐ
クラウドワークスだけで月30万円って本当に稼げるものなんだろうか?
— あずき【クラウドワークスWEBライター月10万円稼ぐ主婦】 (@writer_azuki) June 2, 2022
ツイッターでクラウドワークスのWEBライターで月30万円稼げるものなのか投げかけました。
コメント欄でわかったのは、クラウドワークスのWEBライターで月30万円稼げること!
わたしのやり方が悪かったのです。
関連記事:クラウドワークスで月30万円5年やっても無理でした
WEBライターは未経験から始められる
WEBライターって未経験からでも始められます。
特に未経験で実績がゼロの状態なら、クラウドワークスのようなクラウドソーシングを使えば仕事はみつかります。
関連記事:【現役5年目】WEBライターのバイトは未経験でもできる
WEBライターは在宅で稼げる
WEBライターは在宅で個人で稼ぐスキルが身に付きます。
このスキルってこれからの時代絶対に必要になるスキルです。

WEBライターをやめる前にためして欲しいこと
WEBライターをやめとけと思う理由を散々解説したわけですが、WEBライターをやめるのはもったいないです。
クラウドテックに移行する
クラウドワークスのWEBライターをやり続けるのはおすすめできません。
WEBライターで月20万円稼ぐ人がやっている5つの方法の記事で書いているようにWEBライターで月20万円稼ぐ人はクラウドワークスを飛び出して活動しています。
おすすめは、クラウドテックです。
クラウドワークスが運営しているフリーランス向けのサービスなので、WEBライターで月30万円稼げる案件を紹介してもらえます。
ブログを始めてみる
WEBライターのスキルを生かしてブログを始めるのもいいです。
ブログは最初は稼げなくて「やめといたほうがよかった」と思いますが、稼げるようになると24時間365日稼ぐお店を自分がもてます。

ツイッターを始めてみる
WEBライターならツイッターをやらない手はありません。
ツイッター上でWEBライターの仕事が募集されていますし、月100万円稼ぐWEBライターから稼げるWEBライターのノウハウを学べます。

プロフィール欄を充実させる
クラウドワークスのWEBライターはやめとけとは思いますが、なにもしないままやめるのはもったいないです。
あなたはプロフィール欄を充実させていますか?
プロフィール欄って結構大切で、稼げるWEBライターはかなり凝ったプロフィールにしています。

WEBライターをやめとけと思わない人
WEBライターはやめとけと思いますが、逆にWEBライターをおすすめしたい人はいます。
小さい子どもを見ながら働きたい
WEBライターって在宅でできるので、小さい子どもがいる方との相性が抜群です。
わたし自身、子どもが小さいときにWEBライターを始めて大きくなった今では、パートをせず在宅で月10万円稼いでいます。
関連記事:【体験談】小さい子供がいても働ける仕事【パート・在宅・短時間】
在宅で稼ぐスキルを身につけたい
在宅で稼ぐスキルとしてWEBライターって使えます。
文章を書くだけでお金が発生するなんてそうそうないのではないでしょうか。

未経験からできるスキルを身につけたい
WEBライターは未経験から始められます。
WEBライターは勉強が必要?【結論】お金を稼ぎながら学べるの記事で書いていますが、クラウドワークスに登録してWEBライティング・記事作成を選択すればお金を稼ぎながら勉強できてしまいます。
ただ、クラウドワークスはやばい案件が多いので、始めるなら【現役5年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容を参考に仕事を選んでください。

コツコツ頑張れる
WEBライターはコツコツ積み上げていける方にぴったりです。
WEBライターで月100万円稼いでいる方もこのコツコツ全然稼げない時期を乗り越えています。
コツコツ頑張れる方ならWEBライターはやめとけ!なんて思いません。

まとめ
WEBライターはやめとけと思う理由を紹介しました。
5年クラウドワークスのWEBライターをやってきましたが、助けられた部分も多いにあります。
とにかくWEBライターをするなら、クラウドワークスだけでやり続けるのはやめとけ!です!