- クラウドワークスでデータ入力って怪しいの?
- クラウドワークスのデータ入力で怪しい案件ってどんなの?
- クラウドワークスのデータ入力で怪しい案件やってしまってる?
クラウドワークス のデータ入力はコピペだけでできる案件なので、クラウドワークスに登録したての初心者の方は「できるかな?」と思うはず。
しかし、わたし自身5年クラウドワークスを使ってみてもし身内が

クラウドワークスのデータ入力やってみようかな
といったら全力で止めます。
関連記事:データ入力楽すぎ|やり方次第で天国と地獄
データ入力するなら派遣でやらないと全然稼げません。
そこで今回は、クラウドワークスのデータ入力の怪しい案件例とクラウドワークスで月10万円稼いできた経験を元にどんな仕事をやっていけばいいのか紹介します。
クラウドワークスでデータ入力で怪しい案件【実例紹介】
クラウドワークスの怪しいデータ入力の実例を紹介します。
データ入力のはずがLINEに誘導され買い物代行
クラウドワークスの怪しいデータ入力は、飲食店のデータ入力という仕事内容で募集がありました。
応募してみたら、いきなり仕事内容を変更したいという趣旨のメッセージが届きます。
変更内容は、試供品や商品を発送するので、着払いで受け取って欲しいという内容でした。
LINEでやりとりしたいということで、LINEに登録します。
LINEで送られてきた仕事内容は、簡単そうで、支払い実績もありそうなので仕事を受けることに。
とても丁寧なLINEでのやりとりなので信用してしまっていたが「買い物代行」は詐欺が多いことを知り不安。
データ入力の試用期間に代行業務
クラウドワークスの怪しいデータ入力として、応募条件にはデータ入力と書かれているのに、応募してみると違う案件を紹介されます。
データ入力の試用期間として業務代行を行ってほしいとのこと。
商品の発注→検品→発送が仕事内容でした。
信用してしまい、自分名義で商品の発注をしてしまい不安でいっぱい。
主婦の方・在宅で副業したいならおすすめ!データ入力で月30万円
クラウドワークスの怪しいデータ入力として、主婦が簡単にできる作業で月30万円稼げるという案件があります。
とても魅力的な勧誘メッセージで思わず応募してしまう内容です。
しかし、実際はLINEに誘導されて高額セミナーに勧誘されます。
バイマの商品登録
作業自体は簡単です。
応募文を見てみると、慣れてくれば5分くらいでできます。
と書かれています。
実際にやった方の口コミによると、5分で仕上がるなんて無理とのこと。
また、これまでバイマの仕事をした方はNGとなかなか怪しいデータ入力です。
クラウドワークスの怪しいデータ入力の特徴
クラウドワークスの怪しいデータ入力の特徴を紹介します。
応募すると仕事内容が変更
クラウドワークスの怪しいデータ入力は、応募してみると仕事内容が変更されたり、違う仕事内容が紹介されます。
クラウドワークスで5年やってきましたが、こんな案件怪しいです。
絶対に契約してはいけません。
LINEに誘導してくる
クラウドワークスの怪しいデータ入力は、応募するといきなりLINEに誘導してきます。
クラウドワークス内でやりとりするのがルールです。
LINEに誘導するのは怪しい仕事をお願いするからです。
絶対にLINEしてはいけません。
主婦心をつついてくる
クラウドワークスの怪しいデータ入力は主婦の心をつついてくるような仕事内容です。
- 簡単10分作業で月5万円
- 未経験OK簡単作業
- 主婦歓迎
- 月30万円稼ぐ主婦も
- コツコツ頑張れば月20万円も可能
- 限定3人募集
- 人気案件のため新規急募集
- ボーナスあり
クラウドワークスの怪しいデータ入力は、こうした言葉をたくみに使って主婦心をつついてきます。
クラウドワークスの怪しいデータ入力は勧誘目的
クラウドワークスの怪しいデータ入力は、勧誘目的で使われています。
副業や在宅で仕事がしたい主婦は狙われている
クラウドワークスの怪しいデータ入力をする主婦というのは、クラウドワークスに登録したてで右も左もわからない状態です。
そういう人なら、

クラウドワークスってこんなものなのかな?
と思って契約してくれます。
そういう主婦はクラウドワークスの怪しいデータ入力で狙われます。
クラウドワークス超初心者の方が、どういうふうにクラウドワークスをやっていけばいいのかクラウドワークスのやり方については、【クラウドワークスのやり方】超初心者向けに5年目が解説で紹介しています。
クラウドワークスのデータ入力で月20万円から30万円なんてあり得ない



クラウドワークスの怪しいデータ入力に応募してしまったら
クラウドワークスでもしも怪しいデータ入力に応募してしまったら不安ですよね?
どんな対処法があるのか紹介します。
応募だけなら問題ない
クラウドワークスは応募しただけでは何の問題もありません。
評価にも傷はつきません。
応募していきなりLINEに誘導メッセージが届いた、仕事内容と違うことを言われたのであれば放置していて大丈夫です。
それか違反報告か。
LINEに登録してはいけない
クラウドワークスでLINEでやりとりしたいといわれても、登録したてなら絶対にLINEしてはいけません。
ただし、クラウドワークスではチャットワークでのやりとりがしたいというクライアントはいます。
もし、

チャットワークでやりとりしたいのでGメールを教えてください。
といわれたら、「サービス外連絡申請」をしているか確認しましょう。
「サービス外連絡申請」とは何ですか?(クラウドワークス)
怪しいのか迷ったら契約しない
クラウドワークスで怪しいデータ入力をしてしまう方は、なんとなく「怪しいな」と感じています。
しかし、その直感を信じられずLINEに連絡してしまっています。
もし自分が「これって怪しくない?」と思ったら契約してはいけません。
発注者の評価を必ず確認してから契約する
クラウドワークスで怪しいデータ入力はもちろん、どんな仕事を受けるにしても1回1回発注者の評価を確認するようにしてください。
発注者の評価は、
- クライアントの名前をタップ
- 募集実績のところの評価コメント
から確認できます。
評価コメントが荒れているクライアントはやめたほうがいいです。

評価が全くないクライアントも要注意です。
副業詐欺の実態を知る
クラウドワークスの怪しいデータ入力でもそうですが、副業をするならこういった怪しいものは必ずあります。
知っているかいないかで全然違う!副業する前に知っておきたい詐欺の手口の記事では、副業詐欺の実態について紹介しているので、チェックしておきましょう。
クラウドワークスはやばい案件が多い
クラウドワークスはそもそも怪しいデータ入力のようなやばい案件が多いです。
こういったやばい案件をかわしつつ賢く使う必要があります。

【体験談】クラウドワークスの怪しくないデータ入力やってみた
実際にクラウドワークスで怪しくないデータ入力をやった体験談を紹介します。
ホームページを調べる
クラウドワークスでやった怪しくないデータ入力はホームページを検索して必要な情報をエクセルに入力して欲しいという仕事内容でした。
住所・名前・ホームページアドレス・料金・特徴・サービス内容をデータ入力
とにかく必要な情報が膨大で、ホームページを調べてもない場合は掲載してはダメでした。
文字数になかなか届かない
掲載できないホームページが多く、検索してもサービス内容がないからここは使えない、同じチェーン店だから使えないので規定文字数に全く届きません。
1日やっても終わらない
クラウドワークスの怪しくないデータ入力は1日やっても終わりませんでした。
時給100円??
結局なんとか規定文字数に届いたので納品しましたが、時給にして100円?というような散々な体験をしました。

クラウドワークスの怪しいデータ入力はやめたほうがいい
クラウドワークスで怪しいデータ入力はやめたほうがいいです。
データ入力で稼げるのは「時間単価制」
クラウドワークスのデータ入力には、
- 成果報酬制
- 時間単価制
があります。
時間単価制は自由度が低い分、データ入力で稼ぎたいならおすすめです。
ただこちらもシステム利用料でごっそりもっていかれます。
データ入力するなら派遣です。
大手派遣会社アデコ なら在宅勤務に強いのでおすすめです。
関連記事:クラウドワークスのデータ入力で稼げるたった1つの方法
派遣で在宅勤務
データ入力するなら派遣で時給でやった方が好条件でできます。
派遣大手アデコ なら在宅勤務に強いので登録して探してみてください。
クラウドワークス初心者ならWEBライターがおすすめ
クラウドワークスをするならWEBライターの仕事がおすすめです。
記事作成・WEBコンテンツ作成
クラウドワークスのWEBライターの仕事は、仕事カテゴリのなかの
「ライティング・記事作成」→「記事・WEBコンテンツ作成」から探せます。
未経験からできる
【現役5年目】WEBライターのバイトは未経験でもできるの記事で紹介していますが、クラウドワークスのWEBライターは未経験でも十分できます。
初月で7,466円稼いだ
クラウドワークスに登録した初月で7,466円稼げました。
初心者から始めてプロになるかも
クラウドワークスでWEBライターなら初心者からはじめてプロになれるかも知れません。
プロクラウドワーカーの収入【月10万円いくかいかないか】の記事で書いていますが、プロクラウドワーカーになれば高単価の仕事が表示され、採用されやすくなります。
クラウドワークスのデータ入力でいくらやっていてもプロにはなれません。
実績がつけば月10万円稼げた
クラウドワークスでコツコツ頑張っていれば、月10万円稼げるようになっていました。

月30万円稼ぐ人もいる
ツイッターでクラウドワークスで月30万円稼げるのか疑問を投げかけたことがあります。
クラウドワークスだけで月30万円って本当に稼げるものなんだろうか?
— あずき【クラウドワークスWEBライター月10万円稼いだ主婦】 (@writer_azuki) June 2, 2022
こちらのツイートのコメント欄でクラウドワークスで月30万円稼ぐのは可能とのことでした。
WEBライターで食べている人はいる世界なので、クラウドワークスを賢く使ってフリーランスとして独立するのもありです。
ただし、在宅ワークで食べていけると思った主婦の誤算で書いている通りクラウドワークスでは難しいかと。
フリーランスとしてやっていくなら、クラウドワークスで実績をつんで早めにクラウドテックに移行したほうがいいでしょう。
クラウドワークスWEBライターの始め方
クラウドワークスで怪しいデータ入力ではなくWEBライターでやったとしても怪しい仕事はあります。
【5年目】クラウドワークスやめたほうがいい【稼げない・やばい・きつい】
クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容
【現役5年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容の記事でクラウドワーク歴5年の経験から、初心者がどういう仕事内容を選べばいいのか紹介しているので参考にしてください。
クラウドワークスのデータ入力より「エリクラ」
隙間時間でできる近場でできる仕事がいいなら、エリクラ がおすすめです。
5件こなせば3,500円稼げます。

まとめ
クラウドワークスの怪しいデータ入力の実例を紹介しました。
クラウドワークスをやるならWEBライターです。
他にも副業するにあたって怪しいものは下記の記事で詳しく紹介しています。
関連記事:ママの副業|怪しい・巧妙・詐欺