- クラウドワークスでデータ入力やってみた体験談が知りたい
- クラウドワークスのデータ入力やってみたらどうだった?
- クラウドワークスのデータ入力やってみたいけど・・・
さきに結論を紹介します。
クラウドワークスのデータ入力をやってみた結果、もう二度とやりたくないと思っています。
【副業やってみた】在宅データ入力【2度とやりたくありません】
そこで今回は、クラウドワークスのデータ入力をやってみたリアルな体験談を紹介します。
クラウドワークスのデータ入力で稼ぎたいなら、下記の記事を参考にしてください。
関連記事:クラウドワークスのデータ入力で稼げるたった1つの方法
クラウドワークスでデータ入力やってみた【体験談】
クラウドワークスでデータ入力をやってみた体験談を紹介します。
指定された市町村のクリーニング店を検索する
クラウドワークスでやったデータ入力は、指定された市町村のクリーニング店を検索してデータ入力してくださいという仕事内容でした。
ホームページにでてきたクリーニング店のデータ入力
検索してでてきたクリーニング店のホームページの情報をデータ入力していく仕事です。
名前・住所・ホームページアドレス・特徴などなど
ホームページに書かれている
- クリーニング店の名前
- 住所
- ホームページアドレス
- 特徴
- こだわり
- クリーニングメニュー
- 最寄駅
を細かくデータ入力していきます。
コピペだけでは無理
クラウドワークスでデータ入力する前は、コピペができれば大丈夫だろうと甘く見ていました。
実際にクラウドワークスでデータ入力やってみたらコピペだけできるものではありませんでした。
スプレットシートが使いこなせない
納品方法がスプレットシートにデータ入力だったので、そもそもスプレットシートの使い方から調べないといけませんでした。
欲しい情報が書かれていないとデータ入力できない
欲しい情報が書かれているならスラスラデータ入力できます。
しかし、なかには情報がない場合も。
そうなるとそのクリーニング店の情報はデータ入力できないので破棄です。
コツコツやらないと終わらない
とにかくコツコツやり続けないと1日では終わりません。
といって諦めてしまえばそれまでした作業が全てパーです。
画像を添付しないといけない
クラウドワークスのデータ入力をやってみた案件は、画像添付も必須でした。
ホームページの写真をスクショして、一旦保存して、そこからスプレットシートに貼り付けて・・・。
という作業もありました。
半角・全角地獄
クラウドワークスのデータ入力の最大限に面倒だったのが、半角と全角を合わせることです。
スプレットシートの達人なら簡単にできたかもしれませんが、素人主婦のわたしには全くできません。
1つできたと思えば、1つが崩れるみたいなのを何時間もかけて修正しました。

クラウドワークスでデータ入力やってみた結果【稼げた金額】
クラウドワークスでデータ入力やってみた結果稼げた金額を紹介します。
5000円なり
クラウドワークスのデータ入力の契約金は5000円でした。
クラウドワークスのデータ入力のなかではなかなかいい単価だったと思われます。
時給換算300円なり
しかし!
時給換算してみたら、時給300円でした。
時間がかかり過ぎたからです。
ここからさらにシステム利用料が引かれる
クラウドワークスでデータ入力をして契約金5000円なら、5000円がそっくりそのまま報酬として支払われるわけではありません。
ここからクラウドワークスにシステム利用料として20%支払います。(クラウドワークスシステム利用料について)

クラウドワークスでデータ入力やってみた【かかった時間】
クラウドワークスでデータ入力をやってみてかかった時間を紹介します。
3日
契約してから仮払いを確認して丸々3日はかかっています。
1日だいたい6時間は作業していたと思います。
時給にして300円なり
時給にしてみると、驚愕の300円です。
ここからシステム利用料が引かれているので、実質時給200円です。
これならエリクラを使って、5件こなして3,500円稼ぐ方がよっぽど稼げます。

クラウドワークスでデータ入力やってみたいなら注意して欲しいこと
クラウドワークスでデータ入力をやってみたいなら、注意点があります。
発注者の評価を確認する
クラウドワークスを利用している人のなかには、勧誘目的でクラウドワークスを使っている人がいます。
【現役5年目】クラウドワークス本当にあったやばい体験談でも書いていますが、やばい案件も多いです。
契約する前に必ず発注者の評価を確認してからにしましょう。

発注者の名前をタップすると、発注者のプロフィール画面に飛びます。
プロフィール画面に発注者の評価が表示されています。
仕事内容を確認する
クラウドワークスでデータ入力の仕事をするなら、仕事内容をしっかりと確認してから契約しましょう。
クラウドワークスでデータ入力するならチェックして
クラウドワークスでデータ入力する前のチェック項目
- 発注者の評価は「5」か
- 発注者の評価のコメント欄が荒れていないか
- 画像添付の有無
- 納品方法
- 納期
- 契約金
納得できないなら契約しない
クラウドワークスでデータ入力する前に仕事内容に納得できないなら契約してはいけません。
トラブルの元になります。

契約後仮払いを確認してから作業開始
クラウドワークスでは、仮払い制度が導入されています。
契約したあと仮払いを確認してから作業を開始すれば、納品したのに報酬が支払われないといったトラブルを回避できます。
必ず仮払いを発注者がしてから、作業を開始するようにしてください。
契約後でも辞退はできる
クラウドワークスでは、契約してから辞退ができます。
しかし、契約後の辞退は評価が悪くなる可能性があります。
契約後の辞退の仕方は、
- 契約の詳細
- 契約途中リクエストをクリック
- 契約途中リクエストのメッセージを送る

契約途中リクエストの例文
「今回の案件、私では力不足でお役に立てないと判断しました。そのため誠に勝手ではありますが、今回は応募を辞退させていただきたいです。大変申し訳ありませんが、契約辞退を承認お願い致します。」
クラウドワークスでデータ入力やってみたいならWEBライターのがおすすめ
クラウドワークスでデータ入力をやるならWEBライターの方がおすすめです。

クラウドワークスのWEBライターの仕事は、
- 仕事を探す
- 仕事カテゴリ「ライティング・記事作成」
- 記事・Webコンテンツ作成
でみつかります。
未経験からでもできる
クラウドワークスのWEBライターは未経験からでもできます。
体験談を書くという仕事内容があるので、未経験からでも十分できます。
関連記事:【現役5年目】WEBライターのバイトは未経験でもできる
タイピングができればできる
クラウドワークスのWEBライターの仕事はタイピングができればOKです。
小学生が読める文章
クラウドワークスのWEBライターに求められる文章力は小学生が読める文章です。
難しい言葉を使わずわかりやすい文章が求められます。
初心者歓迎の仕事が多い
クラウドワークスのWEBライターの仕事は、初心者歓迎が多いです。
もちろん、やばい仕事もあるので、初心者の方は注意が必要です。
【現役5年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容を参考に仕事を選んでみてください。
将来的に月20万円稼げる可能性がある
クラウドワークスでデータ入力をやっていても、稼げるようにはなりません。
しかし、【現役5年目が教える】クラウドワークスの賢い使い方で紹介している通りクラウドワークスをライティングスクールとして使えば、お金をもらいながらWEBライターとしてのスキルアップが狙えます。
関連記事:WEBライターで月20万円稼ぐ人がやっている5つの方法
クラウドワークスでWEBライターやってみた【体験談】
クラウドワークスでWEBライターをやってみたときの体験談を紹介します。
クラウドワークス初月で7,466円稼げた
クラウドワークスに登録したての頃、なにをどうしたらいいのかわからず適当にタスク形式をコツコツやっていました。
のちにWEBライターの仕事に通じるような体験談を書く仕事でした。
関連記事:【主婦の副業】クラウドワークスをやってみた初月7,466円なり
体験談とかアンケート
タスク形式でやっていた仕事は、体験談とかアンケートに答えて1案件100円とか50円とかといったものでした。
クラウドワークスのタスク形式を経験して、なんとなくクラウドワークスでお金を稼ぐ仕組みが理解できました。
WEBライターって仕事をやってるなんて知らなかった
この頃は、自分がWEBライターの仕事をやっているとは思いませんでした。
ただ、体験談やアンケートに答えていただけです。
しかし、これが後にWEBライターという仕事に繋がっていきます。
できたことはメールが打てる・文章を書くのが好き
「文章を書くのが好き!」だけで始めたWEBライターはきついのか?【4年目の実感】の記事で書いていますが、文章を書くのが好きだったのとメールが打てるくらいのスキルしか持ち合わせていませんでした。
半年で月5万円は稼げた
クラウドワークスでWEBライターをやってみて半年で月5万円は稼げるようになっていました。

5年やって月10万円は稼ぐ
クラウドワークスのWEBライターとして5年やってきましたが、月10万円は稼いできました。
ただ、【現役5年】クラウドワークスで月10万円稼ぐコツで書いている通りかなりストイックなやり方をしていました。
WEBライターのスキルを生かしてブログスタート
【体験談】わたしは5年でWEBライターをやめた(くなった)の経験がきっかけになって、WEBライターはやめています。
今はブログに注力しています。
ツイッターも開始
ブログを開始したことで、ツイッターも始めました。
世の中にはWEBライターで月20万円以上稼ぐ人はいる
ツイッターを始めたことで、世の中にはWEBライターとして月20万円以上稼ぐ人はいます。
クラウドワークスで月30万円5年やっても無理でしたが、世の中にはクラウドワークスだけで月30万円稼ぐWEBライターはいます。
まとめ
クラウドワークスでデータ入力をやってみた経験を紹介しました。
クラウドワークスのデータ入力はおすすめできません。
クラウドワークスでやってみるならWEBライターのがおすすめです。