主婦が副業で月5万円稼ぐ在宅ワークって?
主婦が副業で月5万円稼ぐのは、在宅ワークがおすすめです。大きく分けると3つのジャンルに分けることができます。
クラウドソーシング
インターネットを使って仕事を受注して、パソコンやスマホで作業をしてクライアントに納品することをいいます。特に必要ば資格やスキルがなくてもできる仕事が多いので、時間と場所は自由に選ぶことができるので主婦の方におすすめです。
ネットビジネス
主婦の方であれば、ハンドメイド作品を販売するのが人気です。この他にも投資やFXなどといったある程度資金が必要なものまであります。最近では、シェアリングエコノミーといった副業もあり人気が高まっています。
在宅開業
ネイルサロンやフェイシャルサロン、自宅学習塾など、在宅で開業するこおtもできます。開業資金が必要なものもありますし、フランチャイズで始められるものもあります。
主婦が在宅副業で5万円稼ぐには?
それでは、主婦が在宅副業で5万円稼ぐには、どういったことをポイントにする必要があるのでしょうか。月5万円稼ぎたい方は必見です。
時間が確保できるか
在宅副業で月5万円稼ぐには、どれくらい時間を副業に使えるかも大切です。例えば、時給1,000円の副業をスタートしたとしましょう。その副業で月5万円を稼ぐには、月にして50時間は必要になります。
1週間にすると12時間は時間が必要になるという計算です。副業に当てられる時間がある程度把握できたら、時給がいくらくらいの副業をしたらいいのか計算してみましょう。
時給で考えながら副業に挑戦
在宅副業をする場合、時給のものばかりでなく、成果報酬型の仕事が多くなります。成果報酬とは、例えば1文字1円といった具合に、時間で報酬が入るのではなく、成果で報酬が発生します。
成果報酬であっても、時給を意識するようにしましょう。それは月5万円を目標にする場合、どれだけ時間あたり稼げるか把握することが大切だからです。
最初は稼げないことを念頭に
時間がなかなか在宅副業に割けないのであれば、報酬をあげる必要があります。それにはスキルをアップさせるしかありません。
副業を始めたらすぐに稼げるわけではありません。ある程度実績を積まないとなかなか、うまくはいきません。在宅副業を始めたら急がば回れを意識して、コツコツを実績を積んでいくしかありません。
主婦の在宅副業は危険な場合も!注意点まとめ
主婦が在宅副業を考えると、危険な副業に手を出してしまうことがあります。気が付かないうちに犯罪の手助けをしていた!なんてことになると、家族のために副業したかっただけなのにとなってしまうでしょう。
在宅で副業をする場合は、自分ですべて選んでいく必要があるので、自分を守るのも自分だけ!危険な副業に手を出さないように十分注意してくださいね。
収入で選ぶのは危険
手っ取り早くお金になる仕事は魅力的です。しかし、そういう副業は裏があります。「メールを読むだけ」「月30万円完全在宅!初心者簡単」「誰でもできる」「高額報酬!簡単作業」など一見すると、手をだしたくなるようなもので誘ってきます。
私も、そういう案件に応募したことがありますが、応募してきたメッセージを見ると、募集要項と全く違う案件だったということがあります。
怪しいクライアント
私が出会った怪しいクライアントとの経験をご紹介します。クラウドソーシングサイトのクラウドワークスで募集要項をみて「これなら」と思って応募しました。その募集要項は、単価も1.5円2000文字記事作成というもので、なかなか条件がよかったんです。
応募してすぐにメッセージが来たのですが、「あなたはネットで稼ぎたいと思いませんか?今回は、ネットで稼ぐ方法を共有していただきたく思います。ここでご紹介するサイトをクリックしていただき・・・・」といった内容のメッセージが!応募要領は釣りだったんですよね。結局は、ネットで稼ぐ商材を販売していてそれを買ってくださいというものでした。
このように、募集要項というのはある程度、クラウドソーシングサイトにチェックされているのですが、その後のやりとりは結構そのままになってしまいがち。何となく、メッセージをもらったからと思って返事する必要もありませんよ。
また、怪しいと思って迷ったのであれば、サイトに相談するのもアリです。メールで相談できるようになっているので大丈夫が迷ったら聞いてみるのもいいでしょう。
クラウドソーシングサイト外で仕事に誘ってくる
クラウドソーシングサイト上であれば、もしも仕事をして納品したのに、報酬が支払われないということはありません。ちゃんとサイトに相談すると対応してもらうことができる仕組みになっているので安心です。
中には、いきなりクラウドソーソングサイトを離れて、チャットワークでの仕事に誘導するクライアントがいます。
スキルを積んでいくと、クラウドソーシングサイトではなく、チャットワークでという流れはないことはないのですが、初心者の方であれば、これは注意した方がいいです。
何個が仕事を発注して、あとは終わりということも。継続的に仕事があるといって契約していたのに、全く音沙汰がないクライアントもいます。クラウドソーシングサイト上でやりとりをしておけば、システム手数料を払っているので、トラブルは最低限にすることはできるでしょう。
サイトを離れてしまえば、どうしようもないのでできれば、離れない方が安心です。他にもいきなりLINEのやりとりをしたいといってくるクライアントもいるそう。「怪しいかも」と思ったら、引くのも大切です。
あまりにも低い単価のものは避ける
初心者の方であれば、どんな仕事でも欲しいと思うことでしょう。もちろん実績を積んでいくのは大切ではあるのですが、なかには膨大な仕事量をとても安く発注していることもいます。
時給にしてみると100円もしないことも。これを続けていても、なかなか実績にはつながらないので、自分はまだまだと謙遜することもありですが、どんどん単価の高い仕事にもチャレンジしていくのがおすすめです。
ただ、いきなり単価の高い仕事をしても、意味が分からない場合もあるので、そこは上手に調整してみてくださいね。
自分の優先順位を明確に
そもそもどうして、月5万円稼ぎたいと思ったのか、目標を明確にしておくことは大切。例えば、子供の習い事を増やす。自分のお小遣いを増やす。家計の足しにするなどありますね。
ただ、在宅で仕事をしていると家のことも仕事もとなってしまって、どうしても最初はバランスがとれなくなってきます。
かくいう私も、在宅で仕事を始めた理由は、子供といろいろな場所におでかけしたいという理由で始めたはずなのに、気が付けば仕事ばかりしているということもありました。
月にすれば5万円以上稼げるようになってくると、だんだん欲がでてきてもっともっとと仕事を受注してしまうことも。そうなってしまわないように、自分は何を大切にしていきたいか、いつでも忘れないことも大切です。
まとめ
主婦におすすめの初心者でもできる副業をご紹介しました。どの副業にも共通することではありますが、最初はなかなかお金にならずに時給にするとそこまで稼げないこともあります。どうしても、そうなるとすぐに諦めてしまいがちではありますが、実績を積んでいきながら、じっくりと取り組んでみてください。
コメント