【ウーバーイーツ配達員】主婦はできるのか?仕組みとメリット

副業
  • ウーバーイーツって主婦でもできるかな?
  • 自由な働き方としてウーバーイーツが気になる
  • ウーバーイーツの仕組みがしりたい

新しい働き方として注目を集めているウーバーイーツ

結論からいって主婦がウーバーイーツで稼ぐのはメリットがあります。

もちろんデメリットもあるので紹介します。

今回は、ウーバーイーツの働き方や仕組みについて詳しく解説していきましょう。

自分の好きな時間にバイトしたい、運動不足解消にもなるバイトはないかな?

と思っている方は要チェックです。

ウーバーイーツとは

ウーバーイーツは、アプリを使って注文者とウーバーイーツが配達員とをマッチングします。

もともと海外で始まったハイヤーの配車サービスで、日本では料理宅配サービスとして進出してきました。

アプリを使えば、簡単に料理をデリバリーできるので、手軽な食事を楽しめると話題に。

自宅・公園・職場などあらゆる場所で受け取ることができ、登録飲食店も豊富。

料理を受け取るユーザーとして、楽しむことができますし、配達パートナーとして、副業にする主婦も少なくありません。

ウーバーイーツの仕組み

ウーバーイーツ配達員は、アプリを使って稼ぎます。

今最も近くにいる人に、配達できるか連絡がくるので、配達可能であれば受注します。

ウーバーイーツを利用する人は、配達員の動きをリアルタイムで確認できますし、どんな人が配達にくるのか名前と顔写真で確認できるので安心して受け取ります。

ウーバーイーツ配達員になるには?

  1. ウーバーイーツの登録サイトでアカウントを作成
  2. 利用する車両を選択
  3. 必要書類の準備(プロフィール写真・本人確認書類)
  4. 必要書類のアップロード
  5. 報酬を受け取る銀行口座の登録
  6. 都市ごとのパートナーセンターで正式に登録する

あとは、ウーバーイーツバッグをもらったら、ウーバーイーツ配達員として働き始めることができます。

もちろん主婦の方でも活躍している方は少なくありません。

ウーバーイーツ配達員は主婦もしている?

ウーバーイーツ配達員をしている人はさまざまな業種の人がいます。

もちろん主婦の方も活躍中です。

子どもが寝ている間に、誰かにお願いしている方や子どもが幼稚園や保育園に行っている間に働くこともできます

ウーバーイーツで働くメリット

それでは、ウーバーイーツで働くメリットにはどんなものがあるのかご紹介していきましょう。

自由に働ける

自分が働きたい時に、自分で選んで仕事ができます

自由にシフトを組むことができるので、事前にシフトの提出や許可をもらうことは必要ありません。

人間関係は気にならない

ウーバーイーツ配達員には、上司も同僚も存在しません

基本的に1人で仕事をするので、人間関係のストレスがありません。

もちろん、ウーバーイーツ配達員とつながりたいのであれば、ツイッターなどを使ってつながることもできますが、これも自分の自由です。

支払いは週払い

ウーバーイーツの報酬は、週単位で支払われます

そのため、自分の頑張りが実感しやすいというメリットがあります。

モチベーションを高く持ち続けることができるので、長期で仕事ができます。

運動不足の解消

ウーバーイーツ配達員は、小回りの効く自転車で配達できます。

そのため、普段運動不足感がある方には、運動と仕事を両立できるので一石二鳥です。

主婦がウーバーイーツするデメリット

主婦がウーバーイーツをするデメリットについて紹介します。

安全性に問題

配達員をしていて実際に危険な目にあったという投稿をみます。

100%安全に主婦がウーバーイーツの配達員ができるというわけではありません。

対人対物保険に加入

主婦がウーバーイーツ配達員をするなら、自分で対人対物保険に加入する必要があります。

女性であることで理不尽な低評価がつくことも

主婦がウーバーイーツ配達員だということで、理不尽に低評価がつく場合があります。

【ツイッターより】ウーバーイーツ配達員のつぶやき

ツイッターでつぶやかれているウーバーイーツ配達員のつぶやきをご紹介します。

ウーバーイーツ配達員を狙った詐欺

配達の依頼がこないと仕事がない

ほかの配達パートナーとの併用もできる

日焼けに注意

ウーバーイーツのような働き方がいいなら

ウーバーイーツ配達員のように自由な働き方がいいならほかにも働き方はあります。

ショットワークス

単発バイトがみつかるスマホアプリです。

iOS・Android共通

エリクラ

エリクラ は、1日5案件を実施すると3,500円報酬がゲットできるスマホアプリです。

例えば、近所のマンションやアパートの駐車場の点検や掃除などを行います。

スマホで写真を撮って報告したらいいので、スマホだけで完結します。

5分から15分程度で済む仕事ばかりなので、主婦にぴったりです。

【エリクラ】隙間時間を活用して近所で手軽な仕事を探すなら
隙間時間を活用して、近所で手軽な仕事を探すなら「エリクラ」がおすすめです。エリクラはスマホアプリで近所でできる仕事が探せます。ちょっとした隙間時間を使ってお小遣い稼ぎしたい方にぴったり!5件こなして3,500円ゲットできます。

クラウドワークス

クラウドワークス はパソコンやスマホでできる仕事がみつかるクラウドソーシングサイトです。

  • アンケート
  • 動画編集
  • WEBライターなど

未経験からできる仕事があります。

【クラウドワークスのやり方】超初心者向けに5年目が解説
クラウドワークスのやり方って難しいですよね?実は、あることを間違わないければそこまで難しく考える必要はありません。クラウドワークス5年目がクラウドワークス超初心者向けにやり方を徹底解説します!クラウドワークスのやり方が知りたいなら要チェック

WEBライター

将来的にフリーランスとして稼ぐ力を身につけたいならWEBライターがおすすめです。

WEBライターといっても体験談を書く仕事なら初心者からでも十分できます。

クラウドワークスに登録すれば、WEBライターの仕事はみつかります。

【現役5年目】WEBライターのバイトは未経験でもできる
WEBライターのバイトって未経験でもできるのかな?WEBライターのバイトってどんな仕事をするの?WEBライターのバイトを未経験だけど始めてみたい!WEBライターのバイトは未経験からでも始められます。事実、どこにでもいる普通の主婦であるわたし...

まとめ

主婦の方にも、ウーバーイーツ配達員はできます。

ただ、毎日3000円コツコツ稼ぐ方法ならいくらでもあります。

在宅でできるものを中心に下記で詳しくご紹介しているのでチェックしてみてください。

毎日3000円コツコツ稼ぐ|再現性高め・体験談・注意点
毎日3000円コツコツ稼ぐを目標に平凡な主婦があらゆる副業をやってみました。毎日3000円コツコツ稼げたものもあればできなかったものも。実体験から毎日3000円コツコツ稼ぐためにできることを紹介します。怪しいものもあるので要チェック!
【副業】毎日3000円コツコツ稼ぐ方法!平凡主婦でもできるワザ
毎日3000円コツコツ稼ぐって主婦にでもできるもの?簡単作業で毎日3000円コツコツ稼ぎたい子育て中でなかなかまとまった時間が取れない!毎日3000円コツコツ稼ぐ方法が知りたい今回は、こういう方におすすめの副業をご紹介します。【副業】毎日3...