副業で今より収入を増やしたい。
副業するならどんなものがあるんだろう?
副業するなら、どれくらいの収入になるのかな?
副業をするならといろいろ気になることも多いですよね。
そこで今回は、副業するならおすすめの仕事や稼ぎ方、収入について徹底的にレクチャーしていきましょう。
副業するならどれくらい稼げるの?
副業をするのであれば、本業以上に稼げたらいいなと思ってしまいますよね?
実際にどれくらいの収入になるのか調べてみました。
1ヶ月の副業平均収入はだいたい6.8万円
出典:日本経済新聞
多くの場合は、副業収入は0円からスタートして、よくても数千円といったところです。
これは稼げない状態から始まるのがほとんどなのです。
ですので、副業で始めてすぐに月6万円以上収益がでるのは稀ということになります。
副業するならどんな仕事があるの?
それでは、具体的に副業するならどんな仕事があるのでしょうか。
クラウドソーシング
インターネットで仕事を発注したり、受注したりできるサービスのことをいいます。
在宅で仕事を無料で受注することができるので、副業にはもってこいのサービスです。
仕事の内容には、アンケート、データ入力、ライティング、プログラミング、デザインなどいろいろな案件が揃っています。
初心者から始めることができる案件の多数あるので、始めやすいものを選ぶようにしましょう。
ただ、実績がないとなかなか高単価の仕事ができないという面があるので、まずは低めの単価のもので実績を積んでいくのも方法です。
アフィリエイト
ブログやサイトに広告を掲載して、その広告収入を得る副業のことをいいます。
最初はブログを作成して、広告主が登録しているバナーやテキストリンクを提供してもらって、ブログに貼り付けていきます。
短期間にすぐに収益に繋がるというものではありませんが、地道のコツコツ作業をすることができれば副業として稼げる仕事でもあります。
動画投稿
ブログのように広告収入を得る方法として動画に広告を貼る方法もあります。
自分で動画を編集して投稿する方法もありますし、クライアントが求めている動画を提供する方法もあります。
最近子供にも人気のユーチューバーになるには、かなりの努力は必要です。
ウーバーイーツ
新しい働き方として注目を集めているウーバーイーツで稼ぐ方法もあります。
無料でアプリ登録をすると、仕事を開始することができます。
自分の開いた時間に副業ができるので、本業が休みの日にウーバーイーツで稼ぐこともできるでしょう。
だいたい1件の配達で500円くらいの報酬になり、ランチタイムやデイナータイムを狙って働けば報酬の上乗せなどのボーナスもあります。
短期のアルバイト
短期のアルバイトをする方法もあります。
ガテン系のアルバイトや深夜営業のお店などで働く場合もあります。
他にも家庭教師や個別指導塾で講師として働くという方法もあります。
この働き方であれば、本業との両立も可能でしょう。
副業するならどうやって探すの?
副業を始めたいと思っている方におすすめの副業を扱っているサイトを集めました。
広告収入
ブログや動画を上げて、そこに広告を貼ってそこから収入を得るという副業です。
ブログは、パソコンがあれば始めることができますし、そこまで初期費用がかかりません。
例えば、A8.net を使えば無料で誰でも簡単にアフィリエイトができるサービスを実施しています。
自分が作ったブログをまだ持っていなくても、登録ができるので誰でも簡単にアフィリエイトを始めることができます。
私もこれで始めてすぐの月に100円稼げてしまいました。
ど素人でもできるので、かなりおすすめです。
もしもアフィリエイト
楽天やアマゾンといった有名な通販サイトの商品を紹介することで広告収入を得ることができます。
このもしもアフィリエイトは、アマゾンの提携が比較的早くできるとあって人気です。
毎日、アフィリエイトに関する貴重な情報をメールで発信してくれるので、アフィリエイト初心者であればかなり参考になる情報です。
どんなことをしたらいいのか分からない、右も左も分からないけどアフィリエイトをしてみたい方におすすめ。
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、仕事をしたい人と仕事を依頼する人をマッチングしてくれるサイトです。
インターネット環境さえ整っていれば、今からでも仕事を受注することが可能。
例えばデータ入力やライティングなどであれば、特に必要なスキルを求められない仕事もたくさんあるので、そういったものにチャレンジしてお金を稼ぐのもいいでしょう。
また、それまでした仕事が実績となって積みあがっていくので、月1万円が気が付けば月10万円を超えていたということも、あり得ない話ではありません。
クラウディア
パソコンなどのインターネット環境があれば、WEB上で仕事の受注することができます。
特に、Craudiaクラウディア は、システム手数料が業界最安値になっているので初心者の方には、とてもおすすめです。
インターネット上で仕事が完結するので、小さい子供がいても時間も場所も関係なく働くことができますよ。
自分ができそうな仕事を見つけて、受注することができます。
ライティングやデータ入力など自分にあったものが選択できます。
Bizseek
手数料業界最安でお得にお仕事【Bizseek】 は、仮払いを成果報酬制度を採用しているので安心して、確実に報酬を受け取ることができます。
仕事の相談や依頼、受注、決済まですべてインターネット上で完結できるので、忙しい方にもおすすめです。
システム開発やデザイン制作、記事作成、軽作業まで50種類以上のお仕事を受注できるので、主婦の方にも使いやすいクラウドソーシングサイトになっています。
クラウドソーシングサイトは複数使い分けるのが一般的、登録するのは無料でできるのでいくつか使ってみて自分にあったサイトを選ぶのもおいいでしょう。
クラウドテック
私もクラウドテックでお仕事を受注しています。
登録社数14万社という業界トップクラスの案件数を持つクラウドワークスを母体になっているので安心して、仕事を受注することができます。
さらに、クラウドテックでは企業の満足度が高い場合、契約金額の1%を上乗せして支払いがあるのでボーナスのような感じで受け取ることができるのも魅力です。
企業からの支払いが遅くなったり、振込みがないと不安に思ってしまいますよね?
クラウドテックなら、業界最短当月末締め、翌月15日に契約金が支払われるので安心して仕事を受注することができます。
ココナラ
テレビや新聞、雑誌で多数取り上げられているので聞いたことがある人は少なくないのではないでしょうか?
・イラストレーターになってブログアイコンやSNSアイコン
・ライターになってアフィリエイト記事の作成やリライト
・似顔絵作家になって家族みんなの似顔絵を描く
・動画クリエイターになって結婚式のプロフィールムービーを作る
・ロゴデザイナーにになって新規開業するショップのロゴを作る
・ミュージシャンに自作の詞から楽曲を作る
・ウェブデザイナーになって会社のホームページのデザインをするなど自分の得意を販売することができます。
小さい子供がいても隙間時間を上手に活用すれば、稼げるのでおすすめです。
「minne」(ミンネ)
minne(ミンネ)はハンドメイド作品のオンラインマーケットです。
手作り作品のネット販売が、月額利用料「0円」で行えます。
お金のやりとりはminneが代行するので、初めての方でも安心です。
パソコン、スマホどちらからでも、すぐにあなたの作品を販売できるminne(ミンネ)で稼いでみませんか?
楽天インサイト
アンケートに答えるだけで無料でもれなく楽天ポイントがもらえる人気のサービスです。
楽天カード会員の人であれば、ちょこちょこ隙間時間でポイントが溜まるのでおすすめです。
楽天ポイントは、使えるお店もたくさんあるので貯めやすくもあり使いやすいポイントでもあるでしょう。
i-Say<アイセイ>
隙間時間を有効活用したい、新商品やサービスの情報を誰よりも早く知りたい、世界的な企業に自分の想いを伝えたいという方にぴったりのアンケートサイトです。
16歳以上で日本在住で、インターネット環境があれば登録できるので、ポイ活や副業におすすめです。
特に、i-Say<アイセイ>は、1回あたりの謝礼ポイントが高めになっているので、他のポイントサイトとの併用にもってこいのサイトです。
不用品を買い取ってもらう
お家の中にいらない物ってないですか?
そのまま置いておくのはもったいないですよ!
不用品をお金に換える方法があるんです。
buy王では、宅配買取を行っています。
とにかく高く、簡単、お得にをモットーにあらゆるものを買い取ってくれますよ。
家の中もすっきりと片付いておこづかい稼ぎもできるのでぜひ試してみてください。
アンケートモニター
アンケートモニター とは、アンケートに答えるだけでお小遣い稼ぎができるサービスです。
アプリやスマホ、パソコンでいつでも回答することができるので、忙しい主婦の方におすすめ。
特にマクロミル は、業界ナンバー1のアンケート数があるので、ポイントが貯まりやすいですよ。
そして、1ポイント1円で、振り込み手数料も無料なので本当に安全な副業としておすすめしています。
貯めたポイントは、現金やT-POINT、Amazon ギフト券、仮想通貨ビットコイン 等に交換することができますよ。
万全のセキュリティ対策もされているので、情報とポイントをがっちり守ってくれます。
今なら、 新規登録キャンペーン実施中なので、最大1000Pがいきなり当たるチャンスです。
新規に登録していただいた方は、ハズレなしの最大1000ポイントが当たるスクラッチゲームキャンペーンに参加できます!


まとめ
副業をするなら月6万円が平均収入です。
副業をするなら、たくさんの案件があるので自分にあったものを選ぶようにしましょう。
コメント