- 副業やるならクラウドワークスってどうかな?
- クラウドワークスは副業で稼げる?
- 副業でクラウドワークスやったら月いくら稼げる?
【ついに到来】副業しないとやばい時代【君はこのままでは逃げ切れない】で書いている通り副業しないとやばい時代です。
そこで今回は、5年クラウドワークスを使ってきた経験から
- 副業にクラウドワークスはありなのか?なしなのか?
- 副業でクラウドワークスでどれくらい稼げるのか?
- 副業でクラウドワークスするならこれはやめたほうがいいこと
解説します。
先に結論からいうと副業するならクラウドワークスはおすすめです。
副業でクラウドワークスのメリット
副業でクラウドワークスを使うメリットから解説します。
5年やってきた経験から感じたメリットです。
初月で7,466円稼げた
クラウドワークスに登録した初月で、7,466円稼げていました。
どんな仕事をやって、初月で7466円稼げたのかについては、【主婦の副業】クラウドワークスをやってみた初月7,466円なりで詳しく解説しています。
未経験からできる仕事が多い
クラウドワークスは、未経験でもできる仕事が多いです。
その分単価は低いですが、全くの初心者が副業で使うのにはメリットでしょう。
アンケート・体験談を書けば稼げる
クラウドワークスには、
- アンケート
- 体験談
というような仕事がたくさんあります。
例えば、今年行った花火大会の様子を教えてください。
というような仕事です。
専門知識・スキル不問
クラウドワークスには、専門知識やスキルが必要ない仕事が多いです。
「初心者歓迎」と書かれている仕事であれば、専門知識やスキルはいりません。
タイピングができるなら、クラウドワークスでタイピングだけでできる仕事を参考に仕事を選んでみてください。
納期が柔軟な仕事が多い
クラウドワークスは、納期が柔軟な仕事が多いです。
納期が厳しくない仕事を選べば副業で十分稼げます。
クラウドワークスは未経験者向き
クラウドワークスは、全くの未経験者が在宅や副業でお金を稼ぐ仕様になっています。
仕事が細分化されていて、簡単な作業をより簡単にできるようにして発注しているイメージです。
ただし、クラウドワークスで何年やっていても稼げるようにはなりません。
より稼ぎたいなら、クラウドワークスで実績を積んでクラウドテックに移行しましょう。
副業でクラウドワークスのデメリット
副業でクラウドワークスをするデメリットを紹介します。
時間の切り売りになる
【やらない方がマシ】副業しない方がいい方法【時間泥棒】の記事で書いていますが、クラウドワークスはとにかく時間の切り売りになってしまいます。
自分の時間をいかに差し出せるかで稼げる金額がかわってきます。
単価が低い
クラウドワークスのライターは低単価が当たり前【4年目で気が付いた真実】の記事で書いていますが、クラウドワークスは低単価の仕事ばかりです。
10円とか100円の世界です。
システム利用料が高い
クラウドワークスのようなクラウドソーシングはいくらでもあります。
そのなかでもクラウドワークスのシステム利用料は高いです。
10万円未満の仕事なら20%引かれます。
システム利用料を節約したいなら、Bizseekが安いです。
振込み手数料が必要
クラウドワークスは、100円の仕事をしたらそっくりそのまま手元に入ってくるわけではありません。
銀行に振り込むために手数料が引かれます。
楽天銀行なら100円・他行なら500円です。

クラウドワークスは初心者向き
クラウドワークスは、初心者向きの仕事が多いです。
もっと稼ぎたいなら、クラウドワークスでやっていても稼げるようにはなりません。
クラウドワークスが運営するフリーランス向けのサービスクラウドテックを使いましょう。
副業でクラウドワークスで稼げる金額
クラウドワークスを副業でやるとしたら、どれくらい稼げるのか解説します。
月5万円
副業でクラウドワークスを使うなら、月5万円は稼げるでしょう。
【現役5年目が回答】クラウドワークス初心者が選ぶべき仕事内容の記事を参考に仕事を選んでみてください。
時間をいかに捻出できるか
副業でクラウドワークスを使う場合、副業の時間をクラウドワークスにいかに当てられるかにかかっています。
副業の時間がしっかり取れるなら、月5万円以上狙うのも可能です。
副業でクラウドワークス口コミ・評判
副業でクラウドワークスを使うなら、口コミ・評判を確認するのは大切です。
クラウドワークスの口コミ・評判はあまりよくない
【4年目回答】クラウドワークス評判・口コミ【主婦はやめておけ】の記事で、クラウドワークス評判と口コミの真偽を利用してから解説しています。
残念ながら、クラウドワークスの口コミや評判はあまりよくありません。
未経験から副業で使うならクラウドワークスがおすすめ
しかしながら、全くの実績ゼロ経験もゼロの段階でクラウドワークスを使うのはおすすめです。
副業を始めて、いきなり100円とか300円とか稼げてしまうのはクラウドワークスくらいなのではないでしょうか。
副業でクラウドワークスを使うQ&A
副業でクラウドワークスを使う場合、気になることをQ&Aで解説します。
クラウドワークスで副業するのってお金いる?
クラウドワークスで副業するのに、登録料は必要ありません。
無料で仕事を探したり応募できます。
報酬が発生した時点でシステム利用料が引かれます。
クラウドワークスで副業始めたけど全然稼げないんですけど
クラウドワークスで副業を始めたのに、全然稼げない。
ありました。ありました。
なかなかきついですよね。
そんなとき、やってしまっていた失敗談について、【クラウドワークス全然稼げないんですけど!?】月5万円稼ぐコツで書いているので参考にしてください。
クラウドワークスで副業ってやめたほうがいい?
クラウドワークスで検索すると「やめたほうがいい」という検索結果がでてきます。
実際、【5年目】クラウドワークスやめたほうがいい【稼げない・やばい・きつい】で書いていますが、稼げません。
しかし、全くの未経験者が副業でいきなり100円とか300円とか稼げるのはクラウドワークスくらいではないかな?とも思います。
また、クラウドワークスを足がかりにしていろいろな副業にチャレンジしていくのには使えるサービスだと感じています。
クラウドワークスで副業ってやばいの?
クラウドワークスは、【主婦の副業】クラウドワークスはやばい仕事の巣窟?【現役が語る】で紹介している通りやばい仕事が多いです。
それに副業をしたい人を狙って、勧誘目的で使っている場合も。
どの副業をするにしても共通しますが、注意し過ぎるくらいでちょうどいいです。
クラウドワークスで副業って怖い?
【在宅ワークが怖い方へ】クラウドワークス5年目怪しい案件との付き合い方の記事で書いている通り、クラウドワークスで副業するとヒヤッとしたり「やべえ」という経験はあります。
しかし、
- クライアントの評価を確認してから契約
- 仮払いを確認してから仕事を開始
- クラウドワークス以外で連絡をし合わない
これを守っていれば大丈夫です。
クラウドワークで副業するならやめとけってことある?
クラウドワークスで副業をするなら、これだけはやめたほうがよかったと思う無駄努力があります。
クラウドワークスでWEBライターやるならこれはやめとけ!でより詳しく書いているので参考にしてください。
クラウドワークスでなにか困ったら相談できる?
クラウドワークスは、問い合わせフォームが設置されています。
なにかクラウドワークスで副業をするなかで困ったら、問い合わせフォームから相談してみてください。
まとめ
副業でクラウドワークスを使うメリットとデメリットを紹介しました。
とりあえず100円でもいいから副業で稼いでみたいなら、使ってみてください。