- 専業主婦ってブログで稼げるもの?
- 専業主婦がブログで稼ぐのって難しいでしょ?
- 専業主婦がブログで稼ぐにはどうしたらいい?
専業主婦のわたしがブログを始めて1年が経ちました。
1年やってきてようやく毎日3000円コツコツ稼ぐブログまで成長させることができました。
そこで、今回は、専業主婦であるわたしがブログで稼ぐについて体験談を元考察してみます。
専業主婦がブログで稼ぐと決めた理由
専業主婦であるわたしがブログで稼ぐと決めた理由をご紹介します。
家でできる仕事がしたかった
専業主婦をしていると、パートにでるのも勇気が必要です。
人間関係でうまくやっていけるのか、仕事は覚えられるのかといろいろ考えるとどうしても家でできる仕事がいいと思いました。
実際子供が大きくなると専業主婦ってぶっちゃけ楽と感じました。
だけど、パートにでるのはちょっと怖い。
そこで家でできる仕事=ブログにしました。

子供優先で生きたかった
専業主婦になった理由が子育てに専念したかったからです。
実際仕事を辞めて専業主婦になったわけですが、子育てに専念できるのはやっぱりいいなと思っています。

できればお金は最低限で始めたかった
ブログは、初期費用0円でも始められるし、月1000円くらいで始められます。
できれば家でお金を稼ぐのであれば無料でやりたいという気持ちが強かったので、ブログをやってみようと思いました。
無料で始める分には、失敗も何もありません。
自分の可能性をためしてみたかった
専業主婦に実際になってみると、自己肯定感はだだ下がりしました。
専業主婦は実際楽!?仕事をしていない女の焦りと自己肯定感のだだ下がりでも解説した通り、かなり専業主婦になったことで焦りがありました。
周りを見渡してみれば、仕事復帰している人ばかり。
かといって自分は専業主婦で何もやっていない・・・。
何か始めたい!
そんなときにブログを始めることにしました。
専業主婦がブログで稼ぐまでにやったこと
専業主婦がブログで稼ぐまでにやったことをご紹介します。
クラウドワークスでWEBライターとして活動
わたしはいきなりブログを始めたわけではありません。
最初は、クラウドワークス に登録して記事作成について学びました。
クラウドワークスは低単価の案件ばかりで搾取される主婦が多いというのは本当で、わたしも何度も低単価の仕事をやってきました。
ただ、搾取されてばかりではいやなのでブログを始めました。

ブログを開設
ブログ開設については、初期費用無料!最低利用期間無し!国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】 を使いました。
全くのど素人でも自力でブログ開設できたのは驚きです。

ブログでの稼ぎ方について学ぶ
いざブログを開設したのですが、闇雲に「今日から○○ちゃんが離乳食スタートしました」なんて記事を書いても残念ながらブログで稼ぐことはできません。
専業主婦がブログで稼ぐには、学ぶことが必要です。
今は、ブログで稼ぐ方法について月100万円ブログで稼いでいる方のブログから学ぶことができます。
ユーチューブでもブログでの稼ぎ方は解説されているのでそういったものを活用すれば無料で学べます。
テーマを絞りまくる
専業主婦がブログで稼ぐためには、テーマを絞りまくる必要があります。
子育てブログというようなざっくりとしたテーマでは、ブログで稼ぐのは不可能です。
理由については後ほど解説します。
専業主婦がブログで稼ぐためやってよかったこと
専業主婦がブログで稼ぐためにやってよかったことをご紹介します。
最初は人と比べない
ブログは稼げない時期が長いです。
わたしの場合は8ヵ月は収益0でした。
その時期に人と比べてはがっくりして「やめちまおうか」と何度も思いました。
でも、今思えばへこむ必要なかったです。
へこむ時間があったら、先人達の知識を学んだりほかの人のブログを読んだりするほうが有意義です。

人のブログを読み漁る
専業主婦がブログで稼ぐには、稼いでいる人のブログを真似するしかありません。
ブログで稼ぐ人達って、ブログで生活しています。
ブログで何十年と生活していて、家族を養えている人達です。
こういう人達と同じ土俵で戦うなら、もうプロのを学ぶしかありません。
ブログを学ぶには、ブログを読み漁るのが1番です。
ブログについて日々勉強
ブログについては毎日勉強です。
ブログって結構奥が深くて、一つ一つこだわるとものすごい世界にはまります。
実際ブログ沼にはまっています。

有料ブログで自分を追い込む
実は、【ConoHa WING】でブログを開設する前にアメブロでブログをやったことがあります。
【無料ブログか有料ブログ】なぜ人はお金を出してブログを始めるのかでも詳しく書いているのですが、まあ、続きませんでした。
一念発起して、有料ブログを始めたわけです。
今振り返ってみたら、やっぱり有料ブログにしておいてよかったです。
今もし、

ブログで稼げるかどうかなんて分からないし、見通しがでてから有料ブログに乗り換えたらいいよね?
そう思っているなら、有料ブログでがっつり自分を追い込んだ方が早道かと思います。
専業主婦がブログで稼ぐために知っておきたい注意点
専業主婦がブログで稼ぐまでに知っておいてもらいたい注意点があります。
ブログは稼げるまでが長い
ブログは稼げるまでが長いです。
ブログを書いてすぐに何かアクションがあるわけではありません。
ブログは始めたら毎日勉強が必要
先ほども申しましたが、ブログは毎日勉強が必要です。
でも、学校の勉強のような

これって何に役立つの?
的なものはありません。
勉強したら勉強しただけダイレクトに自分に返ってきます。
ブログは専業主婦の片手間仕事ではない
ブログは専業主婦の片手間仕事で稼げるみたいに紹介されている場合があります。
これは間違いです。
ブログで専業主婦が稼ぐまでには、片手間では無理です。
専業主婦のブログで子育てブログでは稼げないわけ
専業主婦の子育てブログが稼げない理由についてご紹介します。
子育てブログをやっている専業主婦はたくさんいる
子育て系のブログはやっている専業主婦が多いです。
それだけライバルの数が多すぎます。
今からブログで稼ごうと思うなら子育て系は狙ってはいけません。
テーマを極限まで絞らないと勝てない
専業主婦がブログで稼ぐなら、テーマは絞らないといけません。
例えば、子育てでも
子育て→乳児→0歳→男の子→ミルク飲まない(これで稼げるようになるとは限りません)
これくらい絞ったテーマでないと専業主婦がブログで稼ぐのは難しくなるでしょう。
そもそもインデックスされない
ブログで稼ぐためには、グーグルの検索結果で上位表示される必要があります。
上位表示させるには、そもそもインデックスされないと順位がつきません。
子育てのようにざっくりとしたジャンルにしてしまうと、初心者ブロガーの場合インデックスすらしてもらえないことになってしまいます。
売るものがない
子育てブログをやるとしてブログでお金を稼ぐなら、売る商品がないいけません。
子育てブログをやって自分の使っている子育て商品がいかにいいか発信してもなかなか売れないので子育てブログでは稼げません。
まとめ
専業主婦がブログで稼ぐのは、並大抵の努力では難しいです。
ただ、ブログで稼ぐと決めたなら本気で取り組んでみてください。