小さい子供がいると、どうしても外で働きに行くのは難しいですよね?保育園に預けるにしても、手続きとか大変です。そもそも絶対に保育園に入れるという保証がないのも現実。そこで、今回は、小さい子供がいてもできる主婦におすすめの副業をご紹介していきます。月5万円くらいであれば子供がいても稼ぐことができる副業を厳選しています。
小さい子供がいてもできる在宅副業
広告収入
ブログや動画を上げて、そこに広告を貼ってそこから収入を得るという副業です。ブログは、パソコンがあれば始めることができますし、そこまで初期費用がかかりません。
例えば、A8.net を使えば無料で誰でも簡単にアフィリエイトができるサービスを実施しています。自分が作ったブログをまだ持っていなくても、登録ができるので誰でも簡単にアフィリエイトを始めることができます。
クラウドソーシング
パソコンなどのインターネット環境があれば、WEB上で仕事の受注を受けることができます。特に、Craudiaクラウディア は、システム手数料が業界最安値になっているので主婦にはとてもおすすめです。インターネット上で仕事が完結するので、小さい子供がいても時間も場所も関係なく働くことができますよ。
ココナラ
テレビや新聞、雑誌で多数取り上げられているので聞いたことがある人は少なくないのではないでしょうか?イラストレーターになってブログアイコンやSNSアイコン・ライターになってアフィリエイト記事の作成やリライト・似顔絵作家になって家族みんなの似顔絵を描く・動画クリエイターになって結婚式のプロフィールムービーを作る・ロゴデザイナーにになって新規開業するショップのロゴを作る・ミュージシャンに自作の詞から楽曲を作る ・ウェブデザイナーになって会社のホームページのデザインをするなど自分の得意を販売することができます。
小さい子供がいても隙間時間を上手に活用すれば、稼げるのでおすすめです。
「minne」(ミンネ)
minne(ミンネ)はハンドメイド作品のオンラインマーケットです。
手作り作品のネット販売が、月額利用料「0円」で行えます。
お金のやりとりはminneが代行するので、初めての方でも安心です♪
パソコン、スマホどちらからでも
すぐにあなたの作品を販売できるminne(ミンネ)はこちらから。
楽天インサイト
アンケートに答えるだけで無料でもれなく楽天ポイントがもらえる人気のサービスです。楽天カード会員の人であれば、しておくとちょこちょこ隙間時間でポイントが溜まるのでおすすめです。
i-Say<アイセイ>
隙間時間を有効活用したい、新商品やサービスの情報を誰よりも早く知りたい、世界的な企業に自分の想いを伝えたいという方にぴったりのアンケートサイトです。16歳以上で日本在住で、インターネット環境があれば登録できるので、ポイ活や副業におすすめです。
特に、i-Say<アイセイ>は、1回あたりの謝礼ポイントが高めになっているので、他のポイントサイトとの併用にもってこいのサイトです。
内職
内職は、いろいろな仕事があって自宅に材料や道具などを届けてくれるものから、自分で材料や道具を取りに行き納品も必要なものもあります。
細かい作業が好きでコツコツと続けることが得意な方におすすめです。


アンケートモニター
マクロミル に登録しておけば、メールでアンケートが送られてくるのでそれに回答すればポイントがもらえます。
1ポイント1円に換金できます。
有効期限もないので、コツコツ貯めたい人におすすめです。
隙間時間でも貯められるので小さい子供がいる方にとって最も稼ぎやすい副業でしょう。

小さい子供がいてもできる副業をするコツ
小さい子供がいると、副業を始めてみてもうまくいくか不安ですよね?今は時間が結構取れると思っていても、始めた途端に忙しくなって家事や育児が疎かになってしまわないかと不安に思ってしまうことでしょう。そこで、小さい子供がいてもうまく副業を続けるコツについてお話していきます。
仕事を詰め込み過ぎない
ここでご紹介した副業をしていると、もっと稼ぎたいもっと稼げると思ってしまいがちです。ただ、いろいろを手を出してしまうと大変になってしまうのは目に見えていますよね?最初は1万円くらい稼げたらいいやと思っていたとしても、ここでご紹介した副業は月5万円くらいは稼げます。
ただ、仕事に割ける時間と比例しています。あまり無理に仕事を詰め込みすぎると、自分を苦しめてしまうのでどれくらい稼げたらいいのか、設定しておきましょう。
子供が寝た時間に少しずつ
子供がいるとどうしてもパソコンの前のずっと座っているのは大変ですし、できません。無理に子供を抱っこしながら仕事をしようとすると、思わぬトラブルになりかねません。
仕事は子供が寝ているときと割り切って、子供が起きている時はしないとしておいた方が集中して取り組みやすくなりますよ。
お休みの日を作る
ここでご紹介した副業は、自分で自由に仕事内容や場所、時間を選ぶことができます。仕事をしたければどんどんすれば、それだけ収入になります。しかし、どうしても休むということができなくなってしまいます。
できれば何曜日はオフというように、仕事をしない日も作ることも大切です。インターネット環境が整っていれば仕事ができてしまうので、オンとオフとが付きにくい部分もあるので、そこらへんは上手に工夫するのもこの副業を続けるコツでもあります。
いきなり大きくは稼げない
調べていると、この副業で月50万円!月100万円という人のサイトに行き当たることがありますよね?残念ながら、いきなり月50万円いくことはできません。最初の内はあまり稼げないのがこの副業の特徴でもあります。しかし、半年から1年くらい続けていると、だんだん自分のスキルになってきて少しずる収入も上がってくるのを実感することでしょう。
最初は、あまり稼げないかも知れませんが、気が付いたら結構稼げていたというのがこの副業の特徴でもあります。
継続は力になる
ここでご紹介したどの副業も、継続することができればたいていの人が稼げるようになります。ただ、稼げるまでに「こんなはずではなかった」と思ってしまう人が多いのです。
ですが、どの副業にもいえますが、1年2年と続けると始めた頃には思いもしなかった景色が見えるものです。諦めずにコツコツ続けてみることをおすすめします。

まとめ
小さい子供がいてもできる副業をご紹介してきました。主婦の方であれば、今回ご紹介した副業がおすすめです。今、隙間時間でしか収入を得られないと思って仕事を諦めるより、隙間時間でスキルを積んでいると認識を変えてみてください。きっと1年後のあなたに大きなプレゼントを渡していることになりますよ。
コメント