イオンのコミュニティ社員(パート・アルバイト)は、福利厚生もしっかりしていて、働きやすい職場として有名です。
コミュニティ社員(パート・アルバイト)をしていると割引もされるためわざわざパートを始めるという主婦も少なくありません。
しかし、そんなイオンのコミュニティ社員(パート・アルバイト)であってもきついと感じる人はいます。
3週間が分かれ道?イオンパートがきついため辞めたくなる理由
イオンのコミュニティ社員(パート・アルバイト)がきついから辞めたくなる人は3週間目が最も多いようです。
そこで、どうしてイオンのコミュニティ社員(パート・アルバイト)を辞めたくなるのか理由をご紹介していきましょう。
研修期間で教えてくれる人と合わない
コミュニティ社員(パート・アルバイト)では、新入社員で入ると教えてくれる人が決まります。
その人との相性によってもきついかきつくないか違ってきます。
研修期間中に、教えてくれる担当の人がきびしい人やきつい人であれば、パートをするのもきついですよね。
また、愛想が悪い人に当たってしまえば、最悪です。
同じ時期に入った人がいたとしても、誰に当たるかによってきついと感じて辞めてしまおうか、それとも楽しくパートできるかは違ってきます。
お局さんがいてきつい
イオンは、主婦層が多いイメージですが職場によってはお局級の人もいます。
イオン内で派閥のようなものもあったりして、悪口を言われたり、言ったりとなかなかドロドロした職場もあります。
自分が働くイオンにお局がいるかいないかは入ってみないとなかなか分からないことなので、運としかいいようがありません。
お局に気にいられれば、安泰ですが、気に触ればかなりきつい毎日になることは覚悟する必要があります。
【パートでいじめられやすい人】知らずにやってる○○が原因ではパートでいじめられやすい人の特徴について解説しています。
かなり忙しい
イオンのパートは、辞める人も多い職場です。
新しい人が入っては出て行くという感じなので、常に人手不足状態。
その上イベントなども頻繁に行っているので、それだけ忙しい仕事であることは間違いありません。
覚えることが多くミスが重なってしまう
イオンのパートは覚えることも膨大です。
そのため、ミスが重なってしまうとへこんでしまう原因になります。
慣れてしまえばいいのですが、慣れるまでがなかなか大変です。
https://ookinanizigakakattahi.com/%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%88%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%82%84/
イオンパートがきつい口コミ
それでは、イオンのパートがきついという口コミはどんなものがあるのかご紹介しましょう。
開店準備が大変
イオン、節電で午前7時開店へ 来月から全国1400店 http://t.co/E1tp142F これ、昔グロッサリーでバイトしてた経験だと、開店2時間前に出勤して開店準備してた気が。5時出勤はさすがにきついでしょ。主婦パートの方とかどうするんでしょ。
— みくろん (@micron_quest) May 17, 2012
おばちゃん集団が休憩室にいる
休憩室に形成しているイオンパートのおばちゃん集団。だいたい一人がよく唾を飛ばして喋っており、それはクソブスである。
— ゆうもりま (@MOYCMY) June 20, 2020
きついイオンのパートを続けるか辞めるか
結論からいうと、さっさと辞めてしまった方がいい場合もあります。
体や心を壊してからでは遅い
せっかくやり始めたのだから3年は続けようかと思ってしまいがちです。
ただ、パートの時間が近づいてくるとドキドキが止まらない。
行くのがいやで仕方ない。
なかなか寝付けないなどといったネガティブな症状がでているのであれば、辞めるのも方法でしょう。
心と体を守れるのは自分しかいません。
自分にあっているパートは他でも見つかる
イオンのパートにこだわる必要もありません。
せっかく採用してもらったのに、と考えてきついのに続ける必要もないのです。
もしかすると、自分にもっと合っているパートと出会えるかも知れません。
ショットワークスiOS・Android共通で単発バイトを色々やってみるのもおすすめです。
我慢しなくてもいい
私達の年代はどうしても我慢が美徳と考え勝ちです。
仕事は我慢してするものといった刷り込みのようなものに捉われてしまっている可能性もあります。
本当に自分がしたいことなのか自分に問う
イオンのパートを辞める原因として、やりがいを感じられないという人もいます。
そもそも、どうしてパートを始めようと思ったのか、お金のためなのか、やりがいのためなのか、そこを今一度考え直してみるタイミングにいるのかも知れません。

イオンパート辞めたいけどお金がない
イオンパートを辞めたいけどお金が心配という方もいるでしょう。
【パート辞めたいけどお金ない】我慢し続けた人の末路【解決策あり】では、そういった方への解決策をご紹介しています。
突然辞めるのは迷惑
いくらイオンパートを辞めたい場合でも突然辞めるのは迷惑ですし、法律でも2週間前に申し出ることが明記されています。
関連記事:パートを突然辞めるのは迷惑です【円満退職する方法】
福利厚生がなくなる
イオンパートの福利厚生は魅力的ですよね?
ただ派遣で働けば福利厚生はしっかりあります。
関連記事:【40代主婦パートと派遣どちらが良いのか】派遣がおすすめ
イオンのパートを辞める方法
それでは、実際にコミュニティ社員(パート・アルバイト)を辞めるにはどうしたらいいのでしょうか。
上司に相談
まずは、イオンのパートを辞めたい旨を上司に相談しましょう。
規定の用紙があるので記入
イオンでは規定の退職届があります。
上司にその退職届をもらって記入しましょう。
提出
退職届に記入して、提出しましょう。
提出したら、そのあとは出勤しなくてもいいという場合もあるようです。
どうなるかは上司の方と相談しましょう。
イオンコミュニティ社員ボーナスってどれくらい?
イオンパートがきついといってもやっぱりボーナスがあるかないかで違ってきますよね?
イオンコミュニティ社員ボーナスについてご紹介します。
夏と冬がボーナス支給日
イオンコミュニティ社員のボーナスは夏と冬となっています。
業績不振の場合は支給なし
ただし業績が良くない場合、イオンコミュニティ社員のボーナスは支給されません。
店舗によって違うことも
店舗によって違う場合もあります。
コミュニティ社員ボーナス2021
イオンではパートやアルバイトを対象に緊急事態宣言を受けて一律1万円の手当が支給されています。
緊急事態宣言が出され外出自粛が要請される中、流通大手のイオンは、対象となった地域の店舗で感染防止対策などで業務の負担が増えているとして、パートやアルバイトを対象に一律で1万円の手当を支給することを決めました。
引用:NHK NEWS WEB
自分にあった働き方を探す
自分にあった働き方があります。
派遣
イオンパートって高待遇ですよね?
次パートを探すとしてもイオン並みの待遇を期待するのは厳しいです。
実は待遇面で言うと派遣で働く方がパートより高待遇なのをご存知ですか?
特にアデコの派遣登録【Adecco】 は、一定基準を満たせば有給休暇や社会保険など充実しています。
単発パート
単発パートをする方法もあります。
単発パートは、
- 簡単作業
- 即日支払い
- いろいろな仕事ができる
というメリットがあります。
エリクラ
エリクラは、
- 5分から10分のスキマ時間に近所で働ける
- シフト提出不要
- 働きたい時にすぐに働ける
- 面接・研修不要
- 仕事のキャンセルができる
- 株式会社リクルートの安心感
5件こなせば3,500円稼げるので無理せず疲れない程度に働けます。
関連記事:【エリクラ】隙間時間を活用して近所で手軽な仕事を探すなら
在宅ワーク
在宅でパート代を稼ぐ方法もあります。
実際わたしは在宅ワークで月10万円程度稼いでいます。
関連記事:【在宅ワークを主婦が初心者からやってみた】最高月17万円達成
まとめ
イオンのパートがきついのは本当にようです。
ただ、3週間楽しく問題なく続けることができたのであれば、今後も大丈夫な可能性は多いにあるでしょう。