- 40代長く続けられるパートが知りたい
- 久しぶりのパート長く続けられるものに挑戦したい
- 40代長く続けられるパートをはじめたい
子どもの手が離れて、長く続けられるパートを始めたい頃ですよね。
週5くらいで夕方帰ってくるまでの時間までなら・・・。
そこで今回は、40代長く続けられるパートを紹介します。
【40代長く続けられるパート】目的をはっきりさせる
40代長く続けられるパートを探す前に目的をはっきりさせてください。
パートをする目的をはっきりさせよう
40代長く続けられるパートを探すのに、やみくもの探すのは遠回りです。
- やりがい
- 時給
- 距離
- シフト
- そのほか
くらいは書き出してみてください。
書き出すことで40代長く続けられるパートを探すのもはっきりと方向性が見えてきます。
辞めた方がいい職場でパートの特徴については下記の記事で詳しく解説しています。
関連記事:辞めた方がいい職場|パートの特徴
40代長く続けられるパート
40代長く続けられるパートを紹介します。
派遣
実は、派遣て
- 残業なし
- 週4日
- 自宅近く
- 時短
- プライベート重視
- 在宅勤務
- 開始日指定
というかなり自由な働き方ができるのをご存知ですか?
アデコの派遣登録【Adecco】 なら平均時給1433円です。
関連記事:【40代主婦パートと派遣どちらが良いのか】派遣がおすすめ
事務スタッフ
デスクワーク中心なので体力的にもそこまできつくありません。
経験者なら仕事復帰もしやすいでしょう。
事務スタッフは人気の職種とあって求人が少なくなかなか採用をつかみとれないかもしれません。
諦めずに応募してみてください。
関連記事:【事務パート】受かる人はここが違う!
飲食店スタッフ
接客業務のホールとキッチンのパートです。
研修がしっかりあって、マニュアルがあるので未経験からでも働きやすいです。
シフト面でも融通がきくのが魅力です。
関連記事:【マクドナルドパート難しい?】40代主婦はきついのか
コンビニ・スーパー
コンビニやスーパーは40代長く続けられるパートです。
長時間営業しているので都合の時間帯でパートできるのが魅力です。
福利厚生がよく割引してもらえる場合もあり、家計の助けにパートするのもありです。
関連記事:【主婦に人気】イオンのパート・アルバイトの福利厚生が充実!
軽作業
工場・倉庫で梱包やピッキングを行います。
仕事自体は単純作業なのでそこまで難しくありません。
時間帯も細かく区切られていて、働きやすいです。
さらにかなり動くので運動不足解消したい主婦の方にもおすすめ。
関連記事:パートの軽作業ってどんな仕事?主婦に人気な訳と志望動機【例文あり】
コールセンター
自ら発信する業務と受信する業務があります。
体力的には問題なくても、クレーム対応はストレスに。
短期で仕事がみつかり高時給なのも魅力です。
WEBライター
WEBライターはパートとは違い業務委託で働くやり方です。
それでも40代から未経験で始められて在宅でできるのでかなりおすすめ。
関連記事:WEBライター未経験で40代からの始め方
家事代行
子育てがひと段落したらパートにでもと思っていませんか?
パートだと時給はよくて1000円?1200円?くらいではないでしょうか。
それなら、メディアで多数取り上げられているタスカジ
で家事代行の仕事をやってみませんか?
最高時給2150円までいけるので、がっつりしっかり稼ぎたいママにおすすめです。
暇な時間を使いたい
パートするとなると大変だけど、暇な時間を使ってお金を稼ぎたい方もいるでしょう。
派遣バイト
派遣バイトはやめたほうがいいとよく聞きませんか?
実は派遣バイトって子育て中の方には逆にメリットの多い働き方だとご存知でしょうか。
気になる方は下記の記事を参考にしてください。
関連記事:派遣バイトやめたほうがいい|子育て中主婦におすすめ
【40代長く続けられるパート】探すコツ
40代長く続けられるパートを探すコツを紹介します。
40代50代が活躍しているか
40代50代と自分と同じくらいの年代の人が働いているか確認してみましょう。
同年代が多いということは、40代が長く続けられるパートでしょう。
知人や友人に聞く
知人や友人の口コミほど役に立つ情報はありません。
実際に働いていた人の生の声を聞くと大変参考になります。
ネット上の口コミよりも信頼できますね。
ただ、その方の主観もはいりがちなので考慮しましょう。
実際に行ってみる
実際にパートしようかと考えているところに足を運んでみましょう。
スタッフの雰囲気をみてみると長く続けられそうか想像できます。
東京都内限定なのですが、【ペコリッチ】 を使えば無料で下見ができるクーポンがもらえます。
【40代長く続けられるパート】面接時の確認ポイント
40代長く続けられるパートの面接時の確認ポイントを紹介します。
面接者の対応
面接者はパート先の上司になるかもしれない相手です。
上司になるかも知れないひとの人柄を確認しておくのがおすすめ。
仕事の詳細との違いはないか
求人情報に書かれている内容と求人先の求めている人物像に相違がないかも確認しておきましょう。
採用されてから「こんなはずじゃなかった」を防げます。
関連記事:【知らなかったはNG】固定シフトで休めないパートで泣く主婦【体験談から学ぶ】
雇用形態
パートやアルバイトなのか、それとも業務委託なのかで雇用形態は違います。
関連記事:クラウドワークスの業務委託契約ってなに?
まとめ
40代長く続けられるパートを紹介しました。
あなたにあった最高のパートをみつけてくださいね!