- 子育て中の在宅ワークが辛い
- 子育て中の在宅ワークが辛すぎる
- 子育て中の在宅ワークどうやってたの?
子供が小さいときに在宅ワークを始めた主婦です。
子育て中の在宅ワークって辛い。
特に未就学児を抱えての在宅ワークは修行のような毎日でした。
正直その頃の記憶はありません。
ただあの時頑張ってよかったなあと今思ってるので紹介します。
子育てがちょっと落ち着いて何をやっているかについては【40代主婦の在宅ワーク】こんな感じな毎日ですで紹介しています。
子育て中の在宅ワークは辛い
子育て中の在宅ワークは辛いと感じた経験を紹介します。
子供をも見ながらは不可能
子供も見ながら在宅ワークは不可能でした。
1度やってみるとその難しさに発狂しました。
睡眠時間を削る
結局在宅ワークをするのは子供が寝た時間です。
必然的に睡眠時間を削ることに。
稼げない
在宅ワークを色々やってみましたが、全然稼げませんでした。
正直在宅ワークで食べていけるくらい稼ぐつもりでいました。
罪悪感
ときどき子供が起きている時間に在宅ワークすることもありました。
それでも
- 子供ほったらかしでやる必要ある?
- もっと遊んであげないと
- 全然稼げてないくせに
という罪悪感がありました。
子供が大きくなっても辛い
今は全員小学生になって在宅ワークできる時間が増えました。
それでも夏休みなどの長期休暇は辛いです。
関連記事:【WEBライター】子どもの夏休み【失敗・成功・挫折】
子育て中の在宅ワークは辛い|わたしを救った5選
子育て中の在宅ワークが辛いときに頼っていたものを紹介します。
YouTube
困ったときのYouTubeです。
YouTubeを見せていれば緊急対応時がっと集中できました。
テレビ
テレビで乗り切っていました。
子供が好きな番組の時間帯に在宅ワークやっていました。
となりのトトロ
困ったときの「となりのトトロ」です。
何回助けてもらったかわかりません。
![]() |
価格:4,136円 |
公園
子育て中の在宅ワークは子供が寝てくれないと進みません。
そのため毎日体を使って遊べる公園に通いました。
雨の日でもかっぱを着せて、しっかり遊んでもらい在宅ワークの時間を確保していました。
子育て中の在宅ワークは辛い|やっててよかった
子育て中の在宅ワークは辛いです。
ただ子育てが落ち着いた今だからこそ思うやっててよかったことを紹介します。
クラウドワークスでWEBライター
クラウドワークス
でWEBライターをやってきました。
コツコツやってきたからこそ今があるなあと思っています。
- 記事の書き方
- WordPress
- SEO
などたくさん学びました。
ブログ
ブログは本当にはじめててよかったです。
収入源になってくれるのはもちろん、寝ていてもお金が入ってくるのが最高です。
関連記事:【主婦がブログで稼ぐ】始め方と仕組み【副業するなら一択】
勉強
クラウドワークスでやっている間は特に勉強せず案件をこなしながらスキルを伸ばしていきました。
ただWEBライターなら、勉強は最低限必要でした。
関連記事:WEBライターの勉強|現役がやったお金をかけずに・独学で
色んな副業
子育て中色んな副業に手を出していた時期があります。
色々やってみて続いたのがWEBライターやブログです。
今の時代初期費用なしでできる副業が色々あるので、挑戦しといてよかったです。
子育て中の在宅ワークは辛い|後悔
子育て中の在宅ワークは辛いです。
今後悔していることを紹介します。
Twitterを始めていませんでした。
Twitter経由でWEBライターの仕事が舞い込むという経験は今のところありません。
ただもっと速くはじめておけばと後悔しています。
Twitter同様Instagramもやっておけばよかったです。
関連記事:【インスタでどうやって稼ぐ?】本気になればお金が稼げる
子育て中の在宅ワークは辛い|やめたほうがよかったこと
子育て中の在宅ワークは辛いです。
やめたほうがよかったことを紹介します。
ポイ活
ポイント系はぶっちゃ稼げませんでした。
関連記事:ポイ活やめたほうがいい|代替え案あり
メルカリ
メルカリもやってみましたが、面倒な作業が多かったです。
関連記事:メルカリやめたほうがいい【やってわかった面倒くささ】
自力で確定申告
確定申告について自力でやっています。
ぶっちゃ時間・労力・正確さを考えるとあまりにも非効率でした。
今年初確定申告という方は、税理士ドットコム
でプロにお願いしたほうがいいです。
子育て中在宅ワークは辛い体験談
子育て中在宅ワークをやってて辛い体験談を紹介します。
失敗談
在宅ワーク5年やってみて振り返ってみてああ失敗だったなと思うことを在宅ワーク失敗談|月10万円稼いでみての記事で紹介しています。
早朝ライティング
子供が起きる前の早朝にライティングしてた時期があります。
なんとか起きて作業開始すると決まって誰かが起きてきました。
深夜の在宅ワーク
深夜に在宅ワークすることも。
深夜は子供が寝ているので最悪徹夜してしまうことも。
深夜に書いた恋愛記事
深夜に恋愛に関する記事を書き上げました。
翌朝読み返したら「は?」という内容でした。
結局全部書き直して納品しました。
クラウドワークスやばい案件
クラウドワークスでは色んな案件をやってきました。
中にはやばい案件もたくさんあって辛い経験をしてきました。
まとめ
子育て中の在宅ワークは辛いです。
それでも辛いときがあったからこそ今があるんだと思っています。