- 40代で初めての派遣
- 40代で初めて派遣やってみる
- 40代で初めての派遣ってどんな感じ?
子育てが落ち着いてきて、そろそろ派遣で働こうとお考えでしょう。
しかし、
- 初めての派遣
- 久しぶりの社会復帰
- パートのがいい?
と不安も強いはずです。
そこで40代初めての派遣について実体験を元に解説します。
40代で初めての派遣|仕事はあるの?
40代で初めての派遣で仕事はあるのでしょうか。
派遣会社に登録は年齢制限がない
派遣会社に登録する分には、年齢制限はありません。
40代で初めての派遣でも登録できます。
派遣の平均年齢は41.9歳
派遣は40代が活躍しています。
関連記事:40代主婦|仕事見つからない原因と対策子持ちの厳しい現実
40代の派遣は採用されにくい
残念ながら40代で初めての派遣は厳しいのが現実です。
なかなか採用されにくいです。
関連記事:派遣はやめたほうがいい|40代で決まる人と決まらない人の違い
40代で初めての派遣|パートの方がいい?
40代で初めての派遣よりパートの方がいいかな?と思っている方もいるでしょう。
面接がある
パートは面接があります。
40代のパートは面接通過が厳しいです。
関連記事:【面接担当者に聞いた】パート採用されない原因と対処法【1社で諦めてない?】】
子供が小さい間は派遣は厳しい
子供が小さい間は、突発的な体調不良が起こりがちです。
派遣は休みやすさで考えると厳しいです。
40代で初めての派遣|メリット
40代で初めての派遣で働くメリットを紹介します。
ライフスタイルが重視できる
派遣は、ライフスタイルを重視したい方におすすめです。
高時給
派遣は、パートと比べると高時給です。
スキルアップできる
派遣は、キャリアアップスクールなど提供してもらえます。
また色々な業種で働くことでスキルアップにつながります。
トラブル対応してもらえる
派遣は、何かあったとき担当者が対応してもらえるのが心強いです。
雇用主はあくまで派遣会社なので、無理に働き続ける必要がありません。
在宅勤務
派遣大手アデコ なら、在宅勤務を多く扱っています。
派遣の在宅勤務なら、通勤時間がありません。
40代で初めての派遣|デメリット
40代で初めての派遣デメリットを紹介します。
最長3年まで
派遣は最長3年までと期限が決まっています。
交通費
交通費が支給されない場合も。
ちなみにアデコ は
40代で初めての派遣|採用を勝ち取るコツ
40代で初めての派遣は厳しいです。
しかしないわけではありません。
どういう人が採用されるか紹介します。
スキル
派遣は即戦力になる人は引っ張りだこです。
スキルがあれば強いです。
親しみやすさ
派遣先で上手くやってくれる派遣社員は採用されやすいです。
ポジティブな印象
ポジティブな姿勢は好感がもたれやすいです。
謙虚な姿勢
どんなに誇らしいスキルがあっても、派遣先で揉めそうな方は厳しいです。
身だしなみ
身だしなみが整っているかも大切です。
40代で初めての派遣|体験談
40代で初めての派遣の体験談をTwitterから紹介します。
40代の実務未経験でもなんとかなる
先ほど、採用の連絡がありました😭
派遣ですが、初めての経理職とっても嬉しい。
仕事が決まらず、今年の夏ごろ突然経理だ!と思って訳も分からず簿記勉初めたのですが、とりあえずやってみて良かった。
40代の実務未経験でもなんとかなるのだ。
来年1月からの勤務。頑張る!#未経験経理#派遣— 簿記✏︎勉強垢+α (@BookkeepingLV2) December 22, 2020
40代で事務職の補佐は難しい、若い人の方がいい
会社を退職し 無職になった私。
初めて 派遣会社に登録しました。
面談に行きましたが
40代で事務職の補佐は難しい、若い人の方がいい、と言われました。年齢を重ねると、何か得意な物でも出来てないと仕事探しも難しい。
分かってはいましたが、現実は厳しいです💦
— みゆあ😀 (@miyua_28125115) October 25, 2019
見た目と年齢で、即「いらない」と判断され一日で「今週いっぱいで」と言われた
40代で初めて派遣の仕事を始めました。派遣先では見た目と年齢で、即「いらない」と判断され一日で「今週いっぱいで」と言われたあたし。「えっ❓」なんなん❓どういう事⁉️ それまで公務員をやっていたあたしには未知の状況でした。
❓❓❓❓しか思い浮かばない状況でした。— Amasuda (@jvN6DDu05LKVWHn) October 7, 2021
40代後半で20代の社員に指示を仰ぎながら作業するのがシンドい
ヘルプデスクの仕事は初めてだけど、雑用ばっかりでこんなもんなのかな?
ヘルプデスク自体、職場の中での立場が弱すぎるうえに、外注の派遣だから、何をするのにも許可許可許可。
正直、自分が弱い立場で働いた事がないから、40代後半で20代の社員に指示を仰ぎながら作業するのがシンドい。
— とーこ (@to_uco) January 19, 2019
まとめ
40代で初めての派遣は厳しいです。
在宅ワークなら面接なしで未経験で年齢関係なくできます。
