専業主婦だったパートが使えない|直視すべき現実

スポンサーリンク
  • 専業主婦やってたパートってまじ使えない
  • 専業主婦だったパートって使えないんですけど
  • 専業主婦からパートになったあの人全然使えない

一念発起して始めたパートのはずが、こんなことを思われていたらショックですよね?

専業主婦からパートを始めるのは、甘くない現実が待っています。

専業主婦だったパートが使えない

具体的にどういう意見があるのか紹介します。

偉そうな態度

上司は専業主婦からパートになった方より年下です。

にも関わらず、上司に対する接し方が全くなっていません。

あたかも自分の方が、年齢が上だから偉いというような態度。

そのくせ使えないのは、勘弁して欲しい。

子育て経験者マウント

子育てを経験しているのを、あたかも偉いという態度に我慢できません。

子供がまだいない自分に対して、「子供ってね」と色々教えてきます。

それより仕事をして欲しいです。

人のせいにする

何かミスがあったら素直に謝れない専業主婦からのパートさん。

謝らず、とにかく言い訳ばかり。

使えないし、周りの雰囲気が悪くなります。

陰口大好き

仕事ができないくせに、パート同士でべちゃくちゃべちゃくちゃ陰口大会で盛り上がっています。

本当に、何しにパート先に来ているのかわかりません。

仕事を覚えない

「専業主婦をずっとしてきたからできない」

「難しすぎてわかりません」

仕事なんだからできないではダメでしょ?

恥ずかしくないの?と思う発言を平気でする専業主婦からのパートさん。

仕事を覚える気はあるのでしょうか?

プライドが高い

専業主婦からパートにきた方はとにかくプライドが高いです。

丁寧に教えているのに、何回も同じミスを平気でします。

そのくせ仕事は覚えないし、言い訳ばかりでまじ使えないです!

でしゃばる

専業主婦を何年もしてきてブランクも長いのに、どうしてあれだけでしゃばるのか意味がわからない。

周りがどれだけ迷惑がっているかわからないのかな?

関連記事:【要注意】パートなのにでしゃばるとどうなる!?【嫌われる】

専業主婦だったパートが使えないと思われる人の特徴

専業主婦だった方がパートを始めて「使えない」と思われる人の特徴を紹介します。

仕事を覚えない

その時間その場所にいたらお給料がもらえるというわけではないのが仕事です。

すぐに完璧を求めているわけではないけれど、仕事を覚える努力がないと「使えないパート」認定されてしまいます。

社会人としてのマナー

専業主婦歴が長いと、社会人としてのマナーが抜けがち。

  • 敬語
  • 礼儀作法
  • ビジネスマナー

といった社会人としてのマナーができていない専業主婦パートは要注意です。

専業主婦だったパートが使えないと思われたくない!

「専業主婦だったパートが使えない」なんて陰で言われてたら正直かなりショックですよね?

全ての専業主婦からのパートが当てはまるわけではない

全ての専業主婦だったパートさんが使えないと言われているわけでは決してありません。

もちろん専業主婦だった経験が生かされている方もたくさんいます。

働いていた頃とは社会がかなり違う

専業主婦になる前に働いていた方も多いでしょう。

そのイメージでパートを始めると戸惑うことも多いはずです。

「専業主婦だったパートが使えない」なら在宅ワーク

「専業主婦だったパートってまじ使えない」こんなことを同僚から思われていたら正直ショックですよね?

それなら、在宅でできる仕事を始めませんか?

マイペースにできる

在宅でできる仕事は、基本的に1人で作業します。

誰かと協力してとか、同じ机に並んでという働き方ではありません。

在宅でできる

在宅でできる仕事なので、

  • 通勤時間がない
  • 平日空いている時間に動ける
  • 家族の都合に合わせられる

といったメリットがあります。

パート代は稼げる

在宅ワークって稼げないイメージはないでしょうか?

実際に在宅ワークをやってみたら、パートをしているママ友くらいは稼げていました。

関連記事:【在宅ワークを主婦が初心者からやってみた】最高月17万円達成

「専業主婦だったパートが使えない」なら在宅ワークのデメリット

在宅ワークならオールハッピーというわけではないないので、紹介します。

稼げるまでは時間が必要

在宅ワークを始めてすぐに稼げるわけではありませんでした。

月10万円達成するまでは、1年はかかっています。

安定収入は無縁

在宅ワークは業務委託という形が多いです。

そのためパートのように時給でお給料がもらえるというわけではありません。

安定収入とは無縁です。

関連記事:業務委託やめたほうがいい|WEBライター編

確定申告

在宅ワークは、自分で確定申告をしないといけません。

ただ専業主婦がいきなり確定申告を完璧にするのはなかなかの至難の技です。

国税庁の確定申告書コーナーでわかりやすく説明はされていますが、正直難しい。。。。

それなら、1年目だけでも税理士ドットコム でお願いするのもありです。

専業主婦におすすめの在宅ワーク

専業主婦におすすめの在宅ワークを紹介します。

WEBライター

ブログの記事作成をします。

そこまで難しい文章を書く必要がないので、未経験からでも始められます。

Anycrewに登録すれば、たくさん案件があるのでやってみてください。

関連記事:【WEBライター未経験主婦】月10万円稼げた方法

美容モニター

美容に興味がある専業主婦におすすめの在宅ワークです。

サプリやエステの体験をして、アンケートに答えれば謝礼が進呈されます。

在宅で出来る美容モニター!ヴィーナスウォーカー

関連記事:働きながら綺麗になる仕事| 40代主婦の副業

メールレディ

男性会員とメールするだけで稼げるメールレディもおすすめです。

スマホだけでもできるので、専業主婦の隙間時間に稼ぎたい方にぴったりです。

詳しくは、【メールのみOK】VI-VO(ビーボ)のチャトレ をご覧ください。

関連記事:メールレディの仕組み|どうしてお金が稼げるのか

チャットレディ

男性会員とチャットでおしゃべりするだけで高収入が狙える在宅ワークです。

仕事内容や報酬については、お家で出来る高収入アルバイトはこちらから♪ からどうぞ。

ただ、注意点もあるため始める前は在宅ワーク|チャトレ始める前に【必読】をよく読んでから始めてくださいね。

まとめ

「専業主婦からパートになった人ってまじで使えない」なんて思われるのは、辛いですよね。

ただ、現実にそう思われてしまう可能性はあります。

もしも、そういう風に思われるのが耐えられないのであれば在宅ワークという選択肢もご検討ください。