- 完全在宅ワークってママ業との両立ってどう?
- ママが完全在宅ワークってできる?
- ママが完全在宅ワークするのってぶっちゃけどうなの?
ママ業と仕事を両立させたいなら完全在宅ワークはおすすめです。
実際に小さい子供のママをしながら完全在宅ワークをやった経験を紹介します。
完全在宅ワーク|ママ業との両立メリット
完全在宅ワークとママ業とのメリットから紹介します。
(派遣の在宅勤務の場合派遣先によってメリットに食い違いがあります)
保育園に預けなくても仕事ができる
完全在宅ワークであれば、仕事にもよりますが保育園に預けなくても働けました。
例えば、子供が寝ている深夜や早朝にやれば保育園に預けなくても仕事ができました。
未経験から始められる
完全在宅ワークは、未経験者からできました。
面接・履歴書なしで働ける
完全在宅ワークの多くは面接や履歴書なしで働けるものが多かったです。
関連記事:派遣なら面接なしでいい理由
通勤時間がない
完全在宅ワークは通勤時間がありません。
パソコンを開けば仕事開始なので、子供を急かしたりバタバタしなくて大丈夫です。
人間関係で悩まない
完全在宅ワークは、人間関係で悩むことがありません。
連絡は、電話やメール、チャットなどを使いますが、ほとんど仕事中心の連絡です。
仕事量の調節ができる
ママをやっていると突拍子もない事案が発生しますよね。
完全在宅ワークの場合、仕事量は自分で調節できるので自由度はかなり高いです。
完全在宅ワーク|ママ業との両立デメリット
完全在宅ワークをママがするデメリットを紹介します。
簡単に楽して稼げる仕事は要注意
完全在宅ワークを探していると、
- たった10分作業で月30万円
- 1時間やるだけで時給5000円
- 主婦が月100万円稼いでます
みたいな広告を見かけるかと思います。
こういった謳い文句を掲げている完全在宅ワークは非常に危険です。
関連記事:ママの副業|怪しい・巧妙・詐欺
怪しい完全在宅ワーク
完全在宅ワークをいざ初めてみると、そのサービス自体は健全なのに言葉巧みにお金を騙し取ろうとしてDMを送りつけたり、LINE登録させようとする人がいます。
関連記事:【怪しい副業やってみた】初心者は狙われる
確定申告
完全在宅ワークで、業務委託の場合確定申告は自分でする必要があります。
税に関する相談窓口で無料相談できます。
完全在宅ワーク|ママにおすすめの仕事
完全在宅ワークができるママにおすすめの仕事を紹介します。
派遣の在宅勤務
派遣の在宅勤務の多くは、研修期間中は出勤して後から完全在宅か一部在宅勤務に切り替えられる求人が多いです。
派遣の場合、
- 時給で働ける
- 高時給
- 福利厚生が充実している
といったメリットがあります。
関連記事:データ入力は時給高いのはなぜ?派遣データ入力の実情
WEBライター
ブログの記事作成を行います。
未経験からできますし、パソコンさえあればできるためママにおすすめです。
関連記事:WEBライター未経験で40代からの始め方
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、ネット上で仕事をしてほしい人としたい人を繋げてくれるサービスです。
未経験からできる仕事が多く、月5万円なら十分稼げます。
Anycrewエリクラ
エリクラ
とは、近所でできる5分から20分程度の仕事が見つかるスマホアプリです。
- マンションの掃除
- アパートの掃除
- レンタカーの掃除
といった簡単な仕事がみつかります。
関連記事:【エリクラ】隙間時間を活用して近所で手軽な仕事を探すなら
コールセンター
在宅ワークでコールセンター業務を行います。
研修期間を経て在宅勤務にというのが一般的な流れです。
関連記事:在宅ワーク|コールセンターはきついのか現役から聞く
メールレディ
男性会員とメールのやり取りをすれば稼げる仕事です。
完全在宅ワークでスマホがあれば始められます。
チャットレディ
チャットレディは、チャットで男性会員に接客を行います。
チャットを繋ぐ時間で稼げるので完全在宅ワークで高収入を稼ぎたいママにおすすめです。
【在宅OK】【求人】【高収入】チャットレディ・テレフォンレディ募集
関連記事:ポケットワーク在宅でチャットレディやってみた体験談
完全在宅ワーク|ママにおすすめしない仕事
完全在宅ワークをするならママにおすすめしない仕事を紹介します。
FX
FXは素人がやって勝てる代物ではありません。
ママはやめた方がいいです。
業務委託のデータ入力
完全在宅ワークのデータ入力は、派遣のように時給でやる仕事と業務委託でやる2種類があります。
仕事内容的にはほとんど大差はないのですが、業務委託の場合時給100円とか300円とかにしかなりません。
データ入力を完全在宅ワークでとお考えなら派遣で探された方が稼げます。
関連記事:完全在宅ワーク|全国どこでもデータ入力面接なし初心者求人のみつけ方
完全在宅ワーク|ママの注意点
完全在宅ワークをママがする前に知っておきたい注意点を紹介します。
副業詐欺には要注意
完全在宅ワークをママが始めると常に騙されるかもしれないという意識は持っておいたほうがいいです。
国民生活センターでも注意喚起されています。
簡単に楽して稼げる方法はない
完全在宅ワークでママが簡単に楽して稼ぐ方法はありません。
簡単に楽して稼ごうと思ったら、怪しいのに引っかかるのでご注意ください。
確定申告
完全在宅ワークでママが稼げば、確定申告が必要になるケースがあります。
詳しくは、税に関する相談窓口で無料相談できます。
完全在宅ワーク|ママ業との両立リアルな体験談
完全在宅ワークをママ業と両立させてきたリアルな体験談を紹介します。
小さい子供をみながらクラウドワークス
子供が小さかったときネットで深夜や早朝にできる仕事を探していました。
その時おすすめされていたのがクラウドワークス
だったのでとりあえず登録しました。
子供が起きている時間は子供優先
子供が小さかったので、基本的に子供が起きている時間は仕事どころではありませんでした。
そのためクラウドワークスをするのは早朝と深夜の子供が寝てからの時間帯を使ってやっていました。
初月で7466円
クラウドワークスに登録して初月は7466円稼ぎました。
関連記事:【主婦の副業】クラウドワークスをやってみた初月7,466円なり
WEBライターで月10万円稼ぐ
クラウドワークスは、完全在宅ワークで自分にできそうな仕事をやるという感じで1年後には月10万円稼げていました。
関連記事:【WEBライターの実情】クラウドワークス月10万円稼ぐママ
ブログ
ブログを始めました。
ブログは、ある程度軌道に乗せれたら勝手に収益が発生します。
そのためママ業と両立させたい!と思う方には全力でおすすめします。
関連記事:主婦ブログがおすすめされるわけ|現役が語る推す理由
アフィリエイト
ブログでは、主にアフィリエイトをやっています。
A8.net
に無料登録して広告をもらってきて、ブログに貼り付けるだけなので作業は簡単です。
アンケートモニター
クラウドワークスと並行してアンケートモニターもやっていました。
本腰を入れてやっていなかったのでそこまで稼げませんでしが、お小遣い程度は稼げたのでよかったです。
リサーチパネルメルカリ
メルカリを一時期やっていたのですが、結局今は挫折しました。
簡単に売れるようでなかなか売れませんし、売れるまで商品を保管する必要があったりとわたしには向いていませんでした。
関連記事:メルカリやめたほうがいい【やってわかった面倒くささ】
データ入力
完全在宅ワークのデータ入力をやっていた時期があります。
業務委託でやっていたので、1件5円とかでした。
それなら、【メールのみOK】VI-VO(ビーボ)でメールレディした方が稼げたよなと思っています。
ちなみに1通メールを受信したら32円稼げます。
まとめ
完全在宅ワークをママ業との両立について紹介しました。
毎日3000円コツコツ稼ぐなら、完全在宅ワークで十分稼げるのでおすすめです。
