【ミシンを使った内職】月2万円稼ぐ

スポンサーリンク
在宅ワーク
  • ミシンが得意
  • ミシンを使って内職してみたい
  • ミシンを使った内職ってどんなの?

ミシンが得意ならミシンを使った内職をしてみませんか?

今回はミシンを使った内職について詳しく紹介します。

内職求人はこちら

【ミシンを使った内職】仕事内容

ミシンを使った内職の仕事内容を紹介します。

縫製する商品例

ミシンを使った内職で縫製する商品の例です。

  • ハンカチ
  • 紳士服の袖の縫い合わせ
  • ランチョンマット
  • 子供のコスプレ衣装

簡単なミシン操作でできるものから、技術が必要なものまであらゆるレベルがあります。

ミシンを使った内職を始めた頃は、簡単なものから受注するといいでしょう。

アイロン掛け

ミシンを使った内職ではありませんが、アイロン掛けが作業に含まれる場合があります。

糸の始末

ミシンを使った内職と同じく糸の始末をするという仕事もあります。

1つあたり10円から50円単価

ミシンを使った内職の1つあたりの単価は10円から50円です。

シール貼り内職と比べると単価は高いです。

たくさんやればそれだけ多く稼げます。

関連記事:【在宅ワークシール貼り】副業やってみた

【ミシンを使った内職】稼げる金額

ミシンを使った内職で稼げる金額を紹介します。

400個から1000個やったら月2万円

例えば、月2万円をミシンを使った内職で稼ぐ場合、1個50円単価なら400個。

1個20円なら1000個内職をすれば稼げます。

ロックミシンがあれば高単価

ロックミシンがあれば高単価の内職がみつかります。

常に内職はない

ミシンを使った内職は、常に仕事があるというわけではありません。

忙しい時期に内職が募集されるので、仕事がないと稼げません。

【ミシンを使った内職】必要なスキル

ミシンを使った内職で必要なスキルを紹介します。

ミシンが使える

ミシンを使った内職をするならミシンが使えるかは必要スキルです。

お裁縫が好き・細かい作業が好きという方に向いています。

ミシン未経験でもできる

ミシンを使った内職はミシン未経験からでもOKの求人はあります。

ただ、ミシンの基本操作やお裁縫経験はあったほうがいいでしょう。

ミシンの貸し出しがある内職もある

内職を募集している会社によってはミシンを貸し出ししている場合があります。

1週間研修がある場合も

ミシンを使った内職の場合1週間程度会社内で研修がある場合があります。

その後は在宅でOK。

近所の人が採用される

ミシンを使った内職は近所に住んでいて、材料の受け取りや持込ができる人が採用されています。

なかには、会社の人が運んでくれる場合もありますが近郊の人優先の求人が多いです。

内職求人はこちら

【ミシンを使った内職】みつけ方

ミシンを使った内職のみつけ方を紹介します。

求人情報誌

ミシンを使った内職は求人情報誌で募集されています。

求人サイト

ネットの求人サイトでみつける方法が1番多いでしょう。

ハローワークインターネットサービス

ハローワークインターネットサービスからミシンを使った内職をみつける方法があります。

「在宅勤務」と検索してみてください。

ただし、週1回や月1回は出勤する日がある場合があります。

案件数は少ない

ミシンを使った内職は案件数が豊富というわけではありません。

忙しいタイミングを狙う

ミシンを使った内職は常に仕事があるわけではありません。

そのため仕事があるときに応募しないとだめです。

こまめに求人サイトをチェックしておくのがおすすめ。

【ミシンを使った内職】面接対策

ミシンを使った内職の面接はどんなものか紹介します。

電話面接

ミシンを使った内職の多くは、アルバイトやパートのような面接とは違い電話での面接が多いです。

取り組めるか相談

仕事内容の確認や取り組めるか相談するといったのが面接です。

1件請け負ってみて、よければ継続という形が多いです。

【ミシンを使った内職】メリット

ミシンを使った内職をするメリットを紹介します。

単価が高い内職

ミシンを使った内職は単価が高いのが特徴です。

単純作業過ぎない

内職によってはあまりにも単純作業過ぎて飽きてしまうことも。

ミシンを使った内職は単純作業過ぎないので、適度な緊張感をもって作業できます。

ミシンを使って稼げる

ミシンを使った内職をされる方なのでミシンが好きという方が多いのではないでしょうか?

自分の好きを使ってお金が稼げるのはいいですね。

【ミシンを使った内職】デメリット

ミシンを使った内職をするうえでデメリットを紹介します。

同じ姿勢がきつい

ミシンを使っての作業なので同じ姿勢が続きます。

肩こり・腰痛・眼精疲労がきついです。

部屋が散らかる

ロックミシンを使う作業だと、部屋に糸くずが舞います。

作業部屋の確保ができればいいでしょう。

がっつり稼げない

ミシンを使った内職は、仕事があるときとないときの差が大きいです。

そのためしっかり稼ぎたい方には不向きです。

もしも在宅で仕事を探しているなら、下記の記事を参考にしてみてください。

関連記事:【1日で2,000円稼ぐ】平凡な主婦が在宅でやってみた

失敗したものは買取になるかも

ミシンを使った内職は、もしも失敗してしまった場合買取になるかも知れません。

失敗しないのが1番ですが、万が一失敗した場合どうなるのか事前に確認しておくと安心です。

まとめ

ミシンを使った内職を紹介しました。

ミシンが使えて細かい作業が得意なら挑戦してみませんか??

内職求人はこちら

にほんブログ村
にほんブログ村バナー
ブログランキング・にほんブログ村へ
在宅ワーク
あずきをフォローする
【シンプルライフ子育て】専業主婦だった私がフリーランスになったブログ