- 副業したくない
- 副業したくないからしない
- 副業したくないんですけど
副業時代の突入です。
残念ながら副業したくないでは逃げきれない時代になってしまいました。
関連記事:【ついに到来】副業しないとやばい時代【君はこのままでは逃げ切れない】
もしあなたが「副業したくない」ならしなくたってOKです。
しかし、副業したからこそわかる裏事情があったので紹介します。
「副業したくない」しなくていいけど損するよ
「副業したくない」ならしなくてもいいです。
しかし、副業しないと損しています。
終身雇用の崩壊
トヨタの社長が言っていたように終身雇用を維持するのは難しくなっています。
その時代に生きていて、1つの会社で安泰とあぐらをかいていたらいつ足を取られるかわかりません。
副業で月5万円は稼げる
副業でどれくらい稼げるんだよ!?という気持ちわかります。
副業をすれば平凡な主婦でも月5万円は稼げました。
未経験から何のスキルもない主婦が月5万円副業で稼げてしまいます。
あなたにできないはずないです。
関連記事:【主婦が副業で月5万円】やってわかった再現性高い方法
個が稼ぐ時代
AIがどんどん進化してきて、今ある仕事はAIがする時代がそこまで来ています。
全ての仕事がAIに取られるのではなく、これからの時代は個が稼ぐ時代とされています。
会社に所属して稼ぐというより、月10万円くらい稼げる仕事を何個かもつ時代です。
節税ってできる
会社員なので節税なんて無縁と思っていませんか?
節税したいなら確定申告は避けて通れません。
- 確定申告なんてめんどくさい
- 確定申告は個人事業主がするんでしょ
- 確定申告は怖い
そう思っていたらかなり損してるかも!?
老後がつらい
老後問題と聞くと耳を塞ぎたくなりませんか?
副業を始めるまで「怖い怖い」と思っていました。
しかし、副業で月5万円くらい稼げたらなんとかなります。
年金問題は定年を迎えてから一気に収入源がなくなるのが問題なんです。
副業収入があれば老後問題が楽になります。
副業で本業より稼ぐ
副業で本業より稼ぐ方法ってあります。
色々な副業を経験してみてこれ一択でした。
関連記事:副業で本業より稼ぐ|○○一択
副業から正社員へ
ママ向けキャリア転職支援サービス【ママキャリ】
には、リモート・時短勤務豊富です。
ただいきなり正社員なんて!という方のために副業から始められる「おためし入社」が。
副業から始めてみて感触がよければ正社員に移行するなんて働き方ができます。
「副業したくない」副業のメリット
副業したくない方に副業のメリットを紹介します。
収入アップ
副業したら収入がアップします。
毎日3000円稼げたら月9万円は稼げる計算です。
関連記事:【やってみた】毎日3000円コツコツ稼ぐ方法は本当に再現性があるのか?
スキルが身につく
副業をしたらスキルが身につきます。
副業していなかったら身につかないスキルです。
時間を有効活用
- スマホをなんとなく見ている
- 通勤時間はスマホゲーム
- テレビを眺めている
暇な時間をかき集めたら副業に使えます。
暇な時間を副業に充ててみませんか?
本業にもプラス
副業で身につけたスキルって本業にも役立ちます。
副業のスキルを使って本業で昇進なんてこともできますよ。
40代の転職はやめた方がいい
残念ながら40代の転職はやめた方がいいです。
理由は下記の記事で詳しく解説しています。
副業から始めてみるのが賢い選択です。
「副業したくない」副業のデメリット
副業するデメリットを紹介します。
時間が必要
副業には時間が必要です。
先ほど解説した通り、副業は暇な時間やなんとなく使っていた時間を副業に使いましょう。
さらに、一気にドーンと稼げないのが副業です。
継続が必要
副業で稼ぎたいなら継続は必要最低スキルです。
すぐに100万円稼げるなんて副業はありません。
コツコツ毎日積み上げていって、月5万円稼げるようになるでしょう。
確定申告の手間
確定申告が初めての方にとってかなりの手間を感じるかも。
ただ、確定申告は今の時代を生きる人みんなに与えられた権利です。
うっかり知らなかったで支払っている税金が意外とあるもの。
確定申告素人が1からやるのは本当に大変。
それなら、税理士ドットコム
で初年度だけプロにお願いしてみては?
副業詐欺
副業詐欺は横行しています。
手を変え品を変え巧妙になりつつあります。
消費者庁でも注意喚起されていて副業初心者は特に注意が必要です。
副業はメリットが大きい
副業するメリットは多くの人が認めています。
副業禁止とか損
副業でつくったコーチングのプラットフォームを事業売却したみずほの銀行員が「副業は離職の防止にもつながるのでは」と話していて納得。副業って稼げること以外にも、スキル磨けるメリットが大きい。ヨコ展開すれば本業でも活かせて、昇給に繋がればモチベーションあがる。未だに副業禁止とか損でしょ
— すまーく|朝活フリーランス (@smark_affiliate) January 24, 2023
選択肢を増やす
会社員+副業Webライターを始めて3年目になりますが、最大のメリットは働き方の選択肢を増やせたことだと思う。
Webライターも新しい働き方ですので、今後どうなっていくか分かりませんが、昔と違って会社員も安心できません。仕事の選択肢は複数持っておいた方が良い。— いのふみ@サラリーマン×不動産ライター (@togaly0317) January 23, 2023
副業のメリットとデメリット
副業時
・時間に追われ寝不足
・家族に怪しまれる
・クライアントの連絡に気づかない
・周りにひた隠す
フリーランスの今
・時間に余裕があると思いきや結局追われる
・家にいるからと面倒を押し付けられる
・連絡ミスが減る
・周りに羨ましがられる
メリットもデメリットもありますよ#webライター— yamamu_webライター × アウトドア × ママ (@yamamu_01) January 21, 2023
「副業したくない」おすすめの副業
副業したくない方におすすめの副業を紹介します。
アンケートモニター
月5万円稼ぐのは無理です。
ただ、副業ってできるもんかな?と自分を試したい方におすすめ。
副業初心者におすすめな方法です。
関連記事:副業におすすめのアンケートモニター!始め方と稼ぎ方と口コミ
WEBライター
未経験からでも始めやすいのがWEBライターです。
クラウドワークス
で探せばたくさんの仕事がみつかります。
関連記事:WEBライター未経験で40代からの始め方
副業サイト
副業でできる作業を探すならAnycrew
がおすすめです。
在宅でできる仕事がみつかります。
ブログ
ブログにA8.net
で無料でもらってきた広告を貼り付けて収益を獲得します。
もし今Instagramをやっているなら、副業に繋げないなんてもったいないです。
関連記事:【インスタでどうやって稼ぐ?】本気になればお金が稼げる
文字を打つならできるならTwitterで副業する方法があります。
駐車場を貸し出す
手間や時間を使いたくないならスマホでカンタン駐車場オーナー【akippa】
がおすすめです。
使っていない時間帯に駐車場を貸し出す副業です。
単発バイト
ショットワークスiOS・Android共通で単発でできるバイトがみつかります。
近所でできる簡単作業
エリクラ
は近所でできる簡単作業で稼げる副業です。
時間的拘束がないのが魅力。
関連記事:【エリクラ】隙間時間を活用して近所で手軽な仕事を探すなら
家事代行
いつもやっている家事で副業収入になります。
メディアでも多数取り上げられているタスカジ
を使えば、家事代行の副業は始められます。
頑張れば時給2150円も!
まとめ
副業したくないなら無理にする必要はありません。
ただ、副業ない方が損していることは忘れないでください。