- 暇な時間に稼げたらな
- 暇な時間に稼ぐアプリってある?
- 暇な時間に稼ぐ方法が知りたい
暇な時間に稼ぐところに目をつけたあなたは将来有望です!
現代はアプリを使えばお金が稼げる時代。
なにもせずにボーッと暇な時間を過ごしているのはもったいない!
暇な時間に稼ぐ方法を紹介するのでどれでもいいのではじめてみてください。
【暇な時間に稼ぐ】アプリでできる再現性の高い方法
暇な時間に稼ぐ方法を紹介します。
最初はアプリを使った暇な時間に稼ぐ方法から、だんだんと難易度は高くなっていきます。
ヴィーナスウォーカー
美容やエステに興味がある女性におすすめなのがヴィーナスウォーカー
です。
在宅でできますし、美容モニターなので同時にきれいになれちゃいます。
無料の電話セミナー参加だけで1,000円の謝礼がもらえます。
セルフバック
今の時代普通に買い物してたら損します。
A8.net
でセルフバックするだけで報酬が受け取れます。
- A8.net
に無料登録
- ホーム画面右端の「sセルフバック」をタップ
- 商品検索
- 詳細を見る
- 成果報酬を確認
- 「セルフバックを行う」
- 商品・サービスの購入
- 報酬を受け取る
短時間でサクッと稼ぎたいなら「隙間時間でバイト」
暇な時間を使ってバイトして稼ぐのが手っ取りはやいです。
アプリでサクッと見つけられます。
エリクラ
エリクラは、近所の駐車場の掃除やマンションやアパートの掃除や管理の確認など短時間でできる仕事を紹介してくれるサイトです。
散歩するついでにサクッと稼げるので、暇の時間に稼ぐのにもってこいです。
関連記事:【エリクラ】隙間時間を活用して近所で手軽な仕事を探すなら
アルバイトEX
隙間時間を使ってできる短期バイトを探してみては?
アルバイトEX
なら大手求人サイト一括検索できるので便利です。
アプリでポチポチ「アンケートモニター」
暇な時間に稼ぐなら、アプリで簡単にできるアンケートモニターがおすすめです。
アンケートに答えるだけでポイントが稼げます。
i-Say<アイセイ> 
【i-Say】 は、海外のアンケートモニターだけあって還元率が高い設定です。
ただし、アンケートの数は少なめ。
あとから紹介するリサーチパネルと併用して使うのがおすすめです。
関連記事:i-Say(アイセイ)の口コミ・評判【在宅アンケートモニター】
リサーチパネル
リサーチパネルはメディアに多数取り上げられているアンケートモニターです。
飲食モニター
ファンくるは国内最大級の飲食モニター調査サービスです。
暇な時間に食事をして、ちょっとお小遣い稼ぎができたら最高じゃないですか??
空き駐車場・空きスペースの有効活用
スマホでカンタン駐車場オーナー【akippa】
は、立地がいいなら経費をかけずに稼げます。
ランニングコストをかけずにパソコン・スマホだけで稼ぎたいなら使って損はありません。
文章を書くのが得意なら「WEBライター」
ブログの記事作成をします。
文章力はそこまで必要ではないので、日本語が正しく入力できれば十分できます。
書く内容は、ネットで調べたり、体験談を書いたりする仕事もあるので未経験でも十分できます。
声で稼ぐなら「ナレーション・声優」
声を使って大人の小遣い稼ぎをしましょう。
今はユーチューブや動画作成されている方が多いので声の需要が伸びています。
絵で稼ぐなら「イラスト」
イラストを描くのが得意なら、イラストで大人の小遣い稼ぎをしてみませんか?
ハンドメイド作品で稼ぐなら「ハンドメイド販売」
暇な時間を使って趣味のハンドメイド作品を製作しましょう。
販売できるハンドメイド商品があれば、売り方次第で稼げる方法です。
関連記事:【主婦の副業】ハンドメイドで初心者が稼ぐ方法!【月100万円プレーヤーも紹介】
英語のスキルで稼ぐなら「翻訳」
英語のスキルがあるなら、翻訳や通訳、ネットショップの顧客対応などできます。
クラウドソーシングを使えば仕事がみつかります。
関連記事:クラウドワークスは翻訳初心者でも案件獲得できる【未経験OK】
自分に合わせて仕事が選べる「クラウドソーシング」
クラウドソーシングとは、仕事をしてほしい人と仕事がしたい人をマッチングしてつなげてくれるサイトです。
日本最大級のクラウドソーシングクラウドワークス が有名です。
未経験からでもできる仕事がたくさんあって、
- ライター
- データ入力
- 動画編集
- ナレーション
- イラストなど
自分にあった仕事が簡単にみつかります。
在宅でコツコツ稼ぎたいなら「Anycrew(エニィクルー)」
Anycrewは、週5日稼動の案件もありますが、週3日以下の案件も豊富です。
記事執筆やカスタマーサポートなどの仕事もあるので、暇な時間に稼げます。
【Anycrew転職】 では柔軟な働き方の求人を紹介する転職エージェントサービスも行っています。
正社員としての転職も視野に入れているという方は一度話を聞いてみては?
ストック型のビジネスなら「ブログ」
暇な時間があるなら、ブログ運営してみませんか?
自分が育てたブログに、A8.netで無料でもらえる広告を貼れば広告収入が稼げます。
暇な時間に簡単に稼げるという方法ではありませんが、将来的に考えるとやっててよかった!と思える暇な時間に稼ぐ方法でしょう。
関連記事:【主婦がブログで稼ぐ】始め方と仕組み【副業するなら一択】
【暇な時間に稼ぐ】アプリの注意点
暇な時間に稼ぐときの注意点を紹介します。
ポイント系は還元方法を確認
ポイントで進呈される場合、
- 現金化できるのか
- 自分がよく使うお店でポイントは使えるのか
確認してからアプリのインストールをしましょう。
体験談を参考にする
今の時代、実際にやってみた体験談はブログで公開されています。
実際にやってみた人の体験談を参考にすれば、
- どれくらい稼げるのか
- どんな失敗をしたのか
- やったほうがいいのか
わかります。
ちなみにクラウドワークスでWEBライターとブログをやってみた体験談は下記の記事で紹介しています。
関連記事:【やってみた】主婦が毎日3000円コツコツ稼ぐならブログが一番かも
情報商材は必要ない
暇な時間に小遣い稼ぎが真の目的のはずなのに、気が付いたらノウハウを学ぶためにお金を使っていた!
なんてことにならないように注意しましょう。
確定申告が必要なるかも
暇な時間に小遣い稼ぎ程度ではじめてみたら、年間20万円以上稼げてしまっていた!
というのはあり得なくないです。
自分が確定申告が必要な人なのか、ネット上でいろいろ調べるより税の相談窓口で直接きくのが手っ取り速いです。

どのネット記事も必ず「税に関することは税務署に問い合わせてください」って書かれてます。
まとめ
暇な時間に小遣い稼ぎする方法を紹介しました。
- エリクラ(近所でできる簡単作業)
- アルバイトEX(お祝い金がもらえる)
- i-Say(高還元率アンケートモニター)
- リサーチパネル
(アンケート数が豊富)
- ファンくる(飲食モニター)
- akippa(あきっぱ)(空きスペース有効活用)
- クラウドワークス(日本最大級のクラウドソーシング)
- Anycrew(副業マッチングサイト)
- A8.net(広告)
暇な時間でお小遣い稼ぎして今よりちょっといい生活にしてみませんか?